令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

1年生☆2学期最後の給食です

画像1 画像1
 「欠席0」の1年生,全員そろって、感謝していただきました。
 
 お楽しみデザートも、入れ物の箱からとってもすてきでしたね。
 3学期も感謝していただきましょうね。

1年生☆業前の大なわ練習

画像1 画像1
 風もなく,大なわの跳びやすい天気でした。練習を重ねて少しずつ上手になっています。
 3分集中し続けるということは,1年生にとって,とても難しいことかもしれませんね。教えてもらったコツを意識して練習していきましょうね。

 来週は終業式を迎えます。元気に来てくださいね。待っていますよ。

1年生☆給食中も、昼放課も・・・

画像1 画像1
12月17日(木) 
 今日の給食は、味噌煮込みうどんでした。4月の頃は、ソフト麺の袋を開けるのに悪戦苦闘していましたが、最近では、慣れたものです。すぐに、袋が開けられるようになりました。しかも、今日は、分数の勉強までしました。
 誰かが、「2分の1にする」と言っていたので、半分に分けるときは、「2分の1」と教えると、すぐに覚えました。「4分の3食べたい」という友達に、「残すのは4分の1だね」と答えていました。すぐ覚えて活用までできるなんて、すごいですね。
 昼放課は、掃除のお手伝いに来てくれている6年生のお兄さんやお姉さんと一緒に、勉強している子がいました。分かりやすく、優しい6年生のお兄さんやお姉さんと勉強するのは、楽しく、「また、やりたい」と言っていました。
 6年生のお兄さん、お姉さん。いつもありがとうございます。

1年生☆みんなの帰ったあと

画像1 画像1
 下校後の下駄箱です。きちんとそろえておく「ABC」が習慣になっていますね。ものを大切にする子はおりこうさんです。きっとすばらしい2年生になれますよ。

1年生☆準備万端

画像1 画像1
12月16日(水)
 教室の前の花壇に花を植えます。そのために、花壇の土を耕して、柔らかくしました。しばらく、何もしていなかったので、土がかたくなっていました。子どもの力では、最初は大変そうでしたが、だんだんふわふわになってきました。「これで、花も喜ぶね」と言っていました。
 来年度の入学式の頃には、きれいな花がいっぱい咲いていることでしょう。

1年生☆まつぼっくりを使って

画像1 画像1
 クリスマスツリーをつくりました。ていねいにかざりをつけることができましたね。どれもかわいらしい仕上がりになりました。 

1生年☆冬休み用の本を2冊ずつ借りました

画像1 画像1
 「なににしようかなあ」「この本,大好き!もう一回読みたいな」「先生!青い鳥の本がある!」「国語の教科書に出てきた本があるよ。借りていいのかな」

 1年生のみんなは,いろいろな思いをもって本を借りていました。図書館の本はみんなの財産です。大事に扱っている皆さんをみてうれしくなりました。おうちで繰り返し読んでくださいね。そして3学期の始業式に図書袋に入れてもってきてくださいね。

1年生☆図画工作科・さくらの花を表現しました

画像1 画像1
 「花さかじいさん」のさくらの花を,オクラの実を使って表現しました。

 赤が多めの濃いピンクと,白が多めの薄いピンクを用意してオクラの実の切り口につけ,押してみると…

 「わあ!」「こういう形になるんだ!」「きれい!」「いっぱいおしたいな」色々な感想がきかれました。

 次はみんなでお互いに鑑賞し合いたいと思います。みんなとても一生懸命に取り組むす姿は,すてきでしたよ。

1年生☆4切画用紙に挑戦しています

画像1 画像1
 図画工作科の「みてみて おはなし」の続きです。今日は4切画用紙にかきました。机いっぱいの画用紙です。がんばって,立ってかきましたよ。3学期に取り組むクラスは楽しみにしていてください。

 週末もゆっくり過ごして,月曜日には元気に来てくださいね。

1年生☆はい、チーズ?

画像1 画像1
12月10日(木) 
 今日は、算数の時間に、「人ともののかず」を学習しました。チケットの枚数と人の数や、いすと人の数を考えました。
 いつもは、座って学習するのですが、今日は、実際にチケットをもらってみたり、写真撮影のために並んでみたりしてから、式を立ててみました。目で見て答えを確認している分、すぐに足し算なのか、引き算なのか、分かったようです。
 難しい文章題も、楽しく学習することができました。

1年生☆図画工作「みてみて おはなし」

画像1 画像1
 図画工作科の「みてみて おはなし」で「花さかじいさん」の絵をかいています。

 のびのびとえがくことができました。
 次は桜の木や花をかいていきましょうね。

1年生☆給食の準備

画像1 画像1
 給食の準備の様子です。今日は短縮授業ですが,3学級とも,てきぱきと準備できました。

 今日も感謝して,おいしくいただきました。

1年生☆お忙しい中,ありがとうございます

画像1 画像1
 保護者会のために,お忙しい中,また寒い中,足をお運びいただきありがとうございます。

 廊下には,2学期の学習の成果が飾られています。
 ぜひ,明日以降も,来校された保護者の皆様は,一生懸命なお子さんの作品を手にとってご覧くださいませ。 

1年生☆アサガオの学習のまとめをしています

画像1 画像1
 5月から書き始めたアサガオ日記を1冊にまとめました。好きな色の画用紙を表紙と裏表紙に使い,色水で染めた紙や写真を貼ったり,絵をかいたりして丁寧に仕上げました。

 種を使った工作にも取り組みました。ちょっぴり種がとれているものもあります。ボンドを使って直しましょうね。

1年生☆国語「ともだちに,きいてみよう」

画像1 画像1
 「はなす・きく」の勉強です。
 1.隣の席の友だちに「いま,いちばんたのしいとおもうこと」を聞きます。
 2.聞いたことを箇条書きのメモにします。
 3.メモをもとに文章にします。
 4.みんなに知らせます。

 今日は4の勉強でした。ノートから時々顔を上げ,友だちの方を見ながら落ち着いて発表するすがたに子どもたちの成長を感じ,とてもうれしくなりました。また,学習の感想では「ちがう保育園・幼稚園のともだちのことを知ってうれしかったです」というものもあり,これをきっかけに更に話がはずんでいくと思うと,自分の気持ちだけでなく,相手のことを意識したしっかりした感想をもつ子どもに,驚きを隠せませんでした。

 「○○さんが,いま,いちばんたのしいとおもうことは,ドール人形であそぶことです。○○さんは,ショコラうさぎのやくをしています。おとうさんと○○さんで日よう日にあそんでいます。ドール人形のえ本ももっているそうです。」

 ある子どもの文章です。的確な質問をし,短いメモにし,文章化し,相手にわかりやすく話す,そして聞いて感想をもつ…。
 難しい学習をしっかり自分のものにできましたね。うれしく思います。

1年生☆ストーブの試運転

画像1 画像1
 午後になって風が冷たく感じられました。テストの前に手がかじかんでいる様子だったのでストーブの試運転をしました。

 「きゃーあったかい!」「火がもえてる!」「パンはやいてもいいの?」「ちょっとくさいかも」元気な反応がひとしきりありました。
 その後、落ち着いて温かい手でテストに取り組みましたよ。がんばりましたね。

1年生☆読み聞かせ、ありがとうございます

画像1 画像1
 今日もすてきな読み聞かせの時間をありがとうございました。

 クリスマスのお話を聞いたら…しばらくはその話題でもちきりの1年生でした。雨の中,本当にありがとうございました。 

1年生☆風を感じて

画像1 画像1
 図画工作の時間に作った「クルクルまわして」を,送風機や自然の風を利用して回しました。風を受けてクルクル回る風車を見て,「きれいだね」「きもちがいいね」と言いながら楽しい時間を過ごしました。
 風車がきれいに回った友だちに拍手を送り,紙コップの折り方を見せてもらったり,絵の具の塗り方を褒め合ったりしていました。

 男の子も女の子もみんな仲良し。笑顔いっぱいの一日でした。

1年生☆どんぐりころころ

画像1 画像1
12月2日(水)
 今日は、生活科の時間に、どんぐりを調べました。
 子どもたちが拾ってきた木の実でおもちゃを作ったときに残ったどんぐりがいろいろありました。残ったどんぐりを集めてみると、いろんな種類があることが分かりました。子どもたちが、何の木のどんぐりなのかなと疑問に思ったので、調べてみることにしました。
 どんぐりを分けてみると、4種類になりました。1つずつよく見たり、比べたりして、名前を調べました。
 子どもたちは、1つの小さなどんぐりをグループみんなで、愛おしそうに見ていました。
 どんぐりも、みんな違っておもしろいなと思いました。
 

1年生☆お手伝い

画像1 画像1
 「せんせーい,なにかお手伝いありませんか?」
 子どもたちが放課を使って宿題プリントを配っています。お友達の席を確認しながら間違えないように1枚1枚丁寧に配っています。
 ありがとう。先生は,とっても嬉しい気持ちですよ。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 卒業式式場設営・準備
1〜3年下校13:20
4〜6年下校15:00
3/17 卒業式予行練習(4〜6年)
修了式(6年)
大掃除
3/18 卒業式
3/22 5時間授業

古北だより「輝け笑顔」

お知らせ

全校

献立表

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924