令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

1年生 早く見せたいなあ!

画像1 画像1
 まとめの学習が続き,図画工作の作品や生活科のワークシートなど,1年間学習してきた作品がファイルに溜まってきました。
 「先生,いつ持ち帰りますか」と,よく質問されます。
 修了式の前に持ち帰りますので,自宅で鑑賞してください。

1年生 あおぞらタイムでニッコニコ♪

画像1 画像1
 今日は,朝から雪が降り,とても寒い日になりましたね。そんな日でも1年生は元気いっぱいです。みんな仲よく過ごすことができました。

 そして,今日のお昼休みは子どもたちが楽しみにしている「あおぞらタイム」です。それぞれのクラスで遊びを計画し,30分間遊び続けます。

 「だるまさんがころんだ」「ふやしおに」「かわりおに」「どろけい」「フラフープ」「Sケン」などをして、楽しく遊ぶことができました。

 1年間で多くの遊び方を覚えました。クラス遊びは,みんなの笑顔がいっぱいです。

1年生 お兄さん,お姉さん,ありがとう!

画像1 画像1
 卒業生を送る会が開かれました。
 6年生に1番お世話になった1年生は,感謝の気持ちがしっかり伝わるように,歌と呼び掛けをがんばりました。
 
 6年生へのプレゼントを渡すときも「卒業おめでとうございます」と言いながら,メダルを渡すことができました。6年生がとても喜んでくれたので,一生懸命作ってよかったですね。

 6年生とお話できるのも,あと数日です。今のうちに,たくさんお話をしておいてくださいね。

1年生 横井先生ありがとうございました♪

画像1 画像1
 昨日、1年1組は,今日で横井幸吉先生の授業が最後でした。
 お世話になった横井先生にお手紙を送りました。きちんと心を込めて「ありがとうございました」とあいさつをしました。
 そして、「ありがとう さようなら」をみんなで歌いました。横井先生も、多くの子も涙を流すお別れとなりました。
 
 横井先生と一緒に過ごした時間は,子どもたちの宝物となっています。横井先生,ありがとうございました。 

1年生 まとめの学習をがんばっています!

画像1 画像1
 3月に入り,1年生のまとめの学習をしたり,テストをしたりと,みんな一生懸命学習しています。真剣に取り組んでいる横顔がとてもかっこいいです。

 入学したころのかわいらしい表情もよかったですが,今のきりっとした表情もとてもいいです。

 きちんと1年生の締めくくりができそうですね。

1年生 卒業生に歌を届けよう♪

画像1 画像1
 今日の業前は,iPadドリルの日で,3組が行いました。だんだん上手に使いこなせるようになってきていますね。2組は金曜日,1組は来週の予定です。楽しみにしていてくださいね。

 卒業生を送る会の練習が始まりました。88名の元気な声が体育館に響きわたりました。明日も歌と呼びかけの練習をしますよ。みんなの気持ちが卒業生に届くようにしたいですね。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 あいさつの日
3/14 卒業式式場設営・準備
1〜3年下校13:20
4〜6年下校15:00
3/15 卒業式予行練習(4〜6年)
修了式(6年)
大掃除

古北だより「輝け笑顔」

お知らせ

全校

献立表

生涯学習課より

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924