令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

2年生 コンピュータでお絵かき♪

画像1 画像1
 今日は、生活科で作成している「ぼく・わたしのあゆみ」の表紙を作りました。表紙の作成には、パソコンのお絵かきのソフトを使いました。可愛らしい背景や文字に加え、スタンプも豊富にあり、初めてとは思えないほど、パソコンを上手に使っていました。そして、自分だけのオリジナル表紙が完成し、大満足の様子でした。どれも一人一人の個性が出ているものになったと思います。

2年生 ボールけり運動

画像1 画像1
 今日は、1時間目に2の1と2の2が体育の授業を行いました。ドリブルやシュートの練習をした後、1対1のゲームをしました。まだまだボールを遠くに蹴ったり、止めたりすることが苦手な子が多いですが、練習していきたいと思います。

2年生☆手形をとりました☆

画像1 画像1
 今日は、生活科で作成している「ぼく・わたしのあゆみ」のために手形をとりました。この前行った「命の学習」でも、生まれた時の手の大きさと比べましたが、手形を実際にとることで、意外と大きいと感じている児童もいました。今日とった手形は、「ぼく・わたしのあゆみ」の裏表紙に貼ります。一人一人のあゆみを感じられる一冊になると思います。完成が楽しみです。

2年生♪初めての和楽べ遊び♪

画像1 画像1
 今日は業前に和楽べ遊びがありました。2年生は初めての和楽べ遊びで、何をするかとてもワクワクしていました。それぞれの通学班に分かれ、班長さんと副班長さんが決めてくれた遊びをしました。それぞれの通学班で、「古北の田んぼ」や「だるまさんが転んだ」、「Sケン」などをし、2年生の子は大喜び。どの子も満面の笑みで、とても楽しそうでした。
 和楽べ遊びは来週もう一度あります。来週も楽しみですね♪

2年生 卒業生を送る会

画像1 画像1
 今日は,卒業生を送る会が行われました。6年生に感謝の気持ちを込めて,「勇気100%」を歌いました。曲の途中から,元気よくダンスもしました。お世話になった6年生を前に,今日の歌はいつもより力が入っていました。卒業生を送る会の後,「ぼくたちの感謝の気持ちがしっかり伝わったと思います。」と,感想を言う子もいました。練習の成果をしっかり出せました。
 6年生と過ごす残り少ない日々を楽しく過ごしたいと思います。

2年生 国語「スーホの白い馬」

画像1 画像1
 今日は,2年2組で国語の授業研究が行われました。たくさんの先生に囲まれて,最初は緊張していた子どもたちも,授業の中盤からはいつもの調子を取り戻し,意見がたくさん出ました。「第四場面のあらすじを読み合い,まとめ直そう」という課題に向けて,教科書の一文一文を読み込みました。大切なことを落とさず,話の内容を短くまとめる力が身に付きつつあります。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/10 通学班集会
3/11 あいさつの日
通学班集会
3/15 式場設営・準備
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924