最新更新日:2024/06/13
本日:count up56
昨日:492
総数:2046698
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

2年生 道徳の授業をしました!

画像1 画像1
 2年1組は,教育実習の前田先生と道徳の授業をしました。「森のともだち」というお話を読み,なかよく助け合うことについて学びました。「みんなで仲良く遊んだ方が楽しいと思います。」,「通学班の班長さんが列を並べてくれます。」と,たくさんの子が発表しました。授業の最後に本の読み聞かせがありました。みんな集中して聞くことができました。

2年生 業前体育の時間

画像1 画像1
 毎週火曜日の業前は体力づくりです。ラジオ体操やアイーダアイダの練習をしています。今日は、アイーダアイダの練習をしました。1年生の時にも覚えましたが、忘れてしまっているところもあるようで、前で踊る体育委員会を見本に一生懸命踊っていました。運動会までには、間違わずに踊れるように練習をしましょうね。
 朝から気持ちよく体を動かすことができました。

2年*読書指導*゜

画像1 画像1
 今日は、司書の正木先生と古知野中学校の司書の先生に読書指導をしていただきました。まず『王さまと九人のきょうだい』の読み聞かせをしていただき、その後お話についてのクイズがいくつか出されました。だれもが読み聞かせをしっかり聞き、本の絵にも注目し、お話の世界に入り込んでいるようでした。そのため、出されたクイズにすらすらと答えられる子が何人もいました。今日のような読書指導を通して、本の世界に入りこめるような読書の習慣がつくと良いと思います。

2年生 古北っ子集会がありました。

画像1 画像1
 今日の業前は、古北っ子集会がありました。飼育栽培委員会が中心となって、うさぎやうこっけいの関わり方や飼育の仕方の発表がありました。かわいいうさぎたちを前に、どの子も体を乗り出して見ていました。話もきちんと聞けていました。教室に戻ると、「うさぎって6羽いたんだ」「でも2羽仲間になったよね」「うこっけいのここちゃんって男?女?」と盛り上がっていました。

2年生 算数 たし算・ひき算のひっ算

画像1 画像1
 時計や長さの学習が終わって、今度は「ひっ算」の学習をしています。
これまで、暗算でできた計算でしたが、数が(2位数)±(2位数)となったため、ひっ算の仕方を理解し、計算ができるようになることを目標に取り組んでいます。繰り上がりや繰り下がりもできるように頑張っています。
 今日の1組は、教育実習生さんが算数の授業を行いました。普段のように、大きな声で発表したり、ノートを書いたりときちんと取り組むことができました。
 時計や長さも忘れないよう、復習をしておきましょうね。 

2年生 今度は、スズメがやってきた!

画像1 画像1
 先日、3組にいたおたまじゃくしがカエルになったため、観察池に逃がしてあげました。おたまじゃくしがいなくなって、少しさみしくなったと思っていたら、今度はスズメの雛がやってきました。
 昨日の地域探検の際に道路で、もがいていました。巣から落ちたのか?親から見捨てられたのか?わかりかせん。自然の成り行きだから…と思っていると子どもたちから「先生。かわいそうだから連れていこう」「猫に食べられちゃう」という多くの声。優しい声に連れて帰ることにしました。休み時間になると「かわいいね」「名前をつけないとね」「えさをたくさん食べるといいね」と雛の周りに集まっています。
 まだ二日目ですが、どうにか元気に育っています。このまま元気に育ってくれればと、担任も一緒になって頑張っています。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924