令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

2年生 今週も元気にがんばりました

画像1 画像1
 今日は気持ちのよい風が吹いて,過ごしやすい日でしたね。
 
 算数は,筆算の学習をしています。位をそろえて書くことや,一の位から計算するなど筆算の約束を覚えました。
 
 昼放課には,飼育小屋に行って,ウコッケイと遊びました。ウコッケイの「うっちゃん」「こっちゃん」「けいちゃん」かわいいですね。
 
 生活科で育ててきている夏野菜たちは,日に日に大きくなってきています。さらに詳しく観察していきましょうね。

 季節の変わり目で,体調をくずしている子もいます。土日に体をゆっくり休めて,月曜日には,元気に学校に来てくださいね。待っています。

2年生 カッパ現る!!

画像1 画像1
 今日は、今年度2回目のわんぱく団さんの読み聞かせでした。

 すると、なんと!1組では、「カッパ」に扮して本を読んでいただきました。とっても楽しいお話でした。
 2組では、本が無い「ストーリーテリング」でしたが、集中して話を聴き、内容のイメージを膨らませました。長くて楽しいお話をスラスラと話してくださり、とても感心しました。
 3組は、手話のお話を聞きました。まねっこしながら、黄色や赤色などの手話を覚えることができました。

 毎回、いろいろなお話を聞くことができ、とても楽しい時間です。
 次回の読み聞かせが楽しみですね♪
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16 卒業式式場設営・準備
1〜3年下校13:20
4〜6年下校15:00
3/19 卒業式予行練習(4〜6年)
修了式(6年)
大掃除
3/20 卒業式
3/22 給食終了

古北だより「輝け笑顔」

お知らせ

全校

献立表

生涯学習課より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924