最新更新日:2024/06/01
本日:count up10
昨日:366
総数:2042428
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

2年生 クロームブックを活用して

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、3組でクロームブックを活用した授業を行いました。国語の「にたいみのことば、はんたいのいみのことば」の学習です。
 ジャムボードの付箋機能を使って、自分で問題を作りました。そして、ペアやクラスの子が考えた問題も、みんなで楽しく解くことができました!文字の入力も、手書き入力を活用して上手に文字を打てましたね。
 いつものノートやプリントを使っての学習もよいですが、クロームブックを使っての学習も新鮮で楽しめましたね。いい経験ができたのではないかと思います。なにより、熱心に学習に取り組む姿が素敵でした。いろんな先生方が見に来ていたなか、よくがんばりましたね。

2年生 わんぱく団の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、朝、わんぱく団さんによる読み聞かせがありました。3学期になってから初めての読み聞かせ。子どもたちは、真剣に絵本を見つめ、お話を楽しんでいる様子でした。終わったあとは、どのクラスからも大きな拍手が聞こえてきました。また次も、楽しみですね!

大縄大会がありました!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は大縄大会がありました。
今日の本番まで休み時間や体育の時間に各クラスで練習し、各クラスの目標を目指して頑張ってきました。

本番の今日は、仲間で声を出し合って数を数えたり、何度も縄跳びに向かっていったりと、2年生のみなさんの素敵な姿がたくさん見られました。
もうすぐ古北っ子発表会に向けての練習も始まるので、大縄で得た団結力をいかしていけるといいなと思います。

明けましておめでとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
明けましておめでとうございます!本年もどうぞよろしくお願いいたします。

2年生のみなさんは、新年初めての登校ということで、朝から友達や先生に冬休みの思い出をたくさん話してくれました。充実した冬休みになったようでよかったです。

今日は始業式がありました。本年はうさぎ年ということで、うさぎの長い耳と跳躍力にかけて、よく聞き、これまでよりも飛び上がる年にしようと校長先生からお話がありました。2年生も、そんなうさぎ年になるようにみんなで頑張っていきましょう!!
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式 一斉下校11:25 PTA新旧引継会
3/25 春季休業

古北だより「輝け笑顔」

お知らせ

保健室より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924