最新更新日:2024/06/19
本日:count up21
昨日:392
総数:2050968
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

3年生、久しぶりの雨の日、教室の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 久しぶりの雨で植物たちにはうれしい雨でした。教室では、1年生のかわいい子どもたちが学校探検で教室の授業見学にやってきました。3年生は、かっこよく見えたでしょうか?1年生の子どもたちは満足そうに教室を出て行きました。「ありがとうございました。」と1年生は、とても礼儀正しくあいさつができました。
 国語の時間には、今日習った漢字を国語辞典で調べたり、理科で学習した「モンシロチョウ」や「オクラ」を調べたりしました。また、「キツツキ」も調べたら、くちばしで木をつついた後、長い舌で虫を食べると書いてあり、ほとんどの子がキツツキが長い舌を持っているとは知らず、驚いていました。国語辞典は、知識の宝庫です。どんどん活用していきたいと思います。
 今日の給食は、みんなの大好きメニューのカレー。おかわりの行列ができて、瞬く間に食缶は、空っぽになりました。気持ちがいいみんなの食欲です。
 明日は、最後の家庭訪問です。よろしくお願いします。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/12 聴力測定6年
5/13 内科検診2年5年
5/17 耳鼻科検診1年3年5年
5/18 心電図1年
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924