最新更新日:2024/06/17
本日:count up70
昨日:513
総数:2050134
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

3年 秋の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月19日(金)春の遠足に続いて、あいにくの雨の中、遠足に出掛けました。河川環境楽園ではアクア・トトぎふに入り、河川にすむ魚、水生昆虫やカワウソなどを見学しました。子どもたちは、世界一大きな魚のピラルクーを見て、驚きの表情を浮かべていました。河川環境保全をテーマにしたアシカショーでは、アシカのマリンちゃんが捨てられたペットボトルを拾うパフォーマンスがあり、愛らしい仕草に子どもたちは微笑んでいました。お母さんの愛情弁当は、大きなテントの下でいただきました。森永乳業では、パワーポイントの画面を見ながら、概要を説明をしていただき、その後工場内見学コースを回りました。お土産までもらって、嬉しそうでした。

力を合わせてがんばった運動会(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 雨で延期になった運動会でしたが、この日は晴天に恵まれ暑いくらいの陽気となりました。3年生の児童は、午前の部では「デカパンリレー」を、午後の部では「80m走」を行いました。2学期になってから約1か月の間、大粒の汗を流しながらも一生懸命練習に取り組んで本番に臨みました。当日は、どの子も練習の成果を存分に発揮し、笑顔でゴールしていました。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/3 通学班集会
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924