最新更新日:2024/05/23
本日:count up5
昨日:510
総数:2035934
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

3年生 初日のプールは大賑わい

画像1 画像1
今日は夏休みプール初日でした。
たくさんの人が来てくれましたね。

みんなで泳いだり、潜ったり、
みんなの笑顔と楽しそうな声がたくさん聞こえました。

夏休みのプールは始まったばかりです。
明日からもたくさん来てくださいね。

3年生 ☆1学期無事終了☆

 今日で1学期を無事終えることができました。
 中学年としての自覚をもち、自分たちで考えて行動できるようになりました。学年訓「コンパス」のように、指し示す方向に一歩近づけたのでないかと思います。

 夏休みも「ABC」に加えて「TBS」も大切にして過ごしましょう。特に水難事故にはくれぐれも気をつけてくださいね。

 3年生担任一同、出校日に会えるのを楽しみにしています。
 よい夏休みを過ごしましょう。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学区探検のまとめをしました

画像1 画像1
これまで、学区探検で見つけたものを、
地図に書き込んだり、新聞にまとめたりしました。
その資料を活用し、学区探検のまとめを行いました。

どの地区にも神社があることから、
古知野北小学校のまわりは歴史があることが分かりました。
また、田より畑が多いことが特徴だということも分かりました。

探検の成果が見られましたね!

3年生 笑顔が咲いた「あおぞらタイム」

画像1 画像1
今日は「あおぞらタイム」でした。
子どもたちが考えた遊びで、
楽しい時間を過ごすことができました。

暑さに負けない、「きらきら笑顔」がたくさん咲いた、
素敵な時間となりました。 

3年生 風の力を感じて

画像1 画像1
理科の授業で、ものをうごかす風の実験を行いました。

前回作成したウインドカーを使って、
風を受けた時、動いた距離をはかりました。

強い風を受ければ受けるほど、
ウインドカーの距離が伸びることが分かりましたね。

どの子も、真剣に実験を行うことができました。

3年生 音楽集会♪

 今日の業前は、ドンキーズの皆さんによる音楽集会がありました。

 2曲目の妖怪体操では、音楽にのって,一緒に振り付けをしている子もいました。最後のお礼の意味を込めた合唱「たのしいね」では、いい表情で歌っていました。

 ドンキーズの皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の3年生 2

画像1 画像1
2組は、国語の授業で国語辞典を使いました。
使い方を復習しながら、言葉の意味を確認することができました。

辞典を使うのが苦手な友達には、
得意な子がそっと寄り添って、
一緒に探してあげていました。

今日の3年生 1

画像1 画像1
ホウセンカに花が咲きました。
1組と3組は、ホウセンカの花の観察をしました。

よく見てみると、花はくきの奥に咲いていました。
色や形、大きさをよく観察し、上手にスケッチできました。

3年生 さわやかな風が吹く中で

 昨日の天気とはうって変わって、からっとした天気でした。時折、さわやかな風が窓から吹いてくる各教室で、業前に、「わんぱく団のひみつきち」のみなさんによる第3回目の読み聞かせがありました。 

 絵本の読み聞かせや手話体験による読み聞かせをしていただきました。子どもたちの話を聞く、時には真剣なまなざしに、時には楽しそうな笑顔。とてもいい表情でした。

 子どもたちは読み聞かせを毎回楽しみにしています。
 「わんぱく団」のみなさん、ありがとうございました。
 今日で3年生は、1学期最後でした。2学期もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 みんなで作った物語

画像1 画像1
国語の授業で、物語をつくりました。

12枚のイラストの中のうち、1枚をよく見て、
イメージをふくらませて、短い文章を作りました。
一人ひとりが作った文章をつなげていくと、
一つの物語の完成です。

個性あふれる物語をつくることができました。

3年生 仲間で楽しく交流学習

 算数では、「1億までの数」を学習しています。この単元、学習する数の大きさが大きすぎるので、実感を伴いにくいです。

 仲間同士で問題を出し合いながら大きな数のしくみについて理解を深めました。難しいことも仲間の力をかりると楽しく学習できますね。

 今後も個人で学ぶことも大切にしながらもペアやグループでの交流も取り入れて関わる力を取り入れていきます。
画像1 画像1

3年生 みんなのために拭いたり掃いたり

画像1 画像1
誰かがきれいに拭いてくれた机で、
みんなは勉強しています。
誰かがきれいに掃いてくれた廊下を、
みんなは歩いています。

3年生も、みんなのために、一生懸命拭いたり掃いたりしています。
そうじをするだけで、みんなと繋がることができます。
とってもすてきなことですね。

3年生 Let's enjoy English♪

 今日は、1学期最後の外国語活動でした。英語体操、数字の復唱、虫の名前、フルーツバスケット(虫バージョン)と内容が盛りだくさんでした。

 活動の始終、子どもたちは笑顔満開でした。小木曽先生のおかげで、子どもたちは英語に楽しく慣れ親しむことができました。

 1学期は、今日でひと区切り。2学期もよろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 図書委員会による読み聞かせ

 今週から始まった「あじさい読書週間」も今日で3日目。昨日より始まった図書委員会による読み聞かせも2日目を迎えました。

 図書委員会のみなさんは、この読み聞かせのために委員会で一生懸命読む練習をしてきました。
 さすが、高学年!!上手に読み聞かせをしてくれました。3年生のみなさんは、図書委員会の読み聞かせに姿勢良く聞いていました。 

 明日の読み聞かせも楽しみですね。
 図書委員会のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学区探検に行きました!

画像1 画像1
握りしめたえんぴつで現在地を指し、
地図とにらめっこしながらいつもの町を歩くと、
見えてくる「新しい町」がありました。

ふだんの景色も、社会科の目線でみることで、
たくさんの発見をすることができます。

学区探検はもう一度あります。
今までの探検以上に、新しい発見ができるといいですね!

3年生 校区探検のまとめをしました

 火曜日と水曜日に和田地区と般若地区の校区探検に行きました。4つの地区のうち、2つの地区が終わったので、前半のまとめとして、それぞれの班で地区ごとの地図にまとめをしました。

 地図に田畑の色分けをして、主要な公共施設や店、神社・寺院の場所を写真とともに紹介文を書きました。

 同じ場所へ行ったとはいえ、写真も自分の考えも多様なので、班オリジナルの地図が完成しました。

 来週は、残りの山尻・江森地区、勝佐地区・高屋大松原の校区探検へ出かけます。雨が降らず、かといって快晴にもならず、適度な気温と天気で行けることを祈るばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 今日の海苔は特別な海苔♪

 今日の給食には、藤花ちゃん海苔がでました。みんな、同じイラストかと思っていましたが、「先生の絵と私の絵が違う!!」と言われ、「えっ!?」と驚いて確かめてみると、本当に違っていました。

 周囲でも「自分とは○○君と同じ〜!」といった声が聞こえてきました。海苔のイラストの話題だけで賑やかな給食となりました。
画像1 画像1

背すじが伸びた傘 3年生

画像1 画像1
3年生の傘達は、
子どもたちが学校にいる間、
背すじをピンと伸ばして、
下校の時間を待っています。

3年生の傘達は、誰もいやな気持ちになりません。
ぶつかる傘もなければ、絡まる傘もありません。 

3年生の子どもたちは、傘をきれいに整頓します。
傘もけんかをしないですみますね。素敵なことです。

3年生 プール開き

 今日の5時間目、3年生の「プール開き」をしました。天気が心配されましたが、気温・水温ともにプールに入る条件を満たしていたので、実施することができました。

 今日は、水に慣れることもあり、個々の泳力のチェックを行いました。水が冷たかったので、慣れるのが大変でしたね。

 次回からは泳力別に分かれて授業を行います。各自、昨年よりもレベルアップできるようにがんばりましょう。

 事故やけがもなく、無事に「プール開き」をすることができました。
 今後も安全第一で授業を進めていきます。
画像1 画像1

3年生 校区探検〜和田地区〜

 先週は雨天のため中止となった地区探検。今日も雲行きは怪しかったのですが、何とか無事に、和田地区の校区探検に出かけることができました。

 班でデジタルカメラを携帯して、土地の利用や施設といったものを撮影・記録しながら一生懸命気づいたことをメモしていました。

 明日は、般若地区の校区探検に出かけます。般若地区では、外観だけですが、4年生で学習する施設を見学します。楽しみに!
 明日も、今日のような気候であるといいですね。

 ちなみに、みなさんが撮った写真は、とても上手に撮れていました。明日もよい記録写真を撮れるといいですね。
画像1 画像1
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/27 自然教室5年
7/28 自然教室5年
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924