令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

3年生 畑に植え替え開始!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、オクラの子葉を観察してから畑に植え替えをしました。
2年生の時にも苗を植えたことがあったので、みんな慣れた手つきですぐにできました。
子葉の形や葉脈の様子など、今までに観察してきたヒマワリやホウセンカと比較しながら観察することができました。

写真にはありませんが、3年1組では、以前校長先生が朝礼でお話されていた「いいこと貯金」を学級みんなで取り組んでおり、昨日で20個たまりました。みんなのために気付いて行動できる子が毎日いて、たくさん報告を受けています。これからもたくさんいいことができるとよいですね♪

3年生 1人でも安全な過ごし方を考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日,3年生はアルソック安心教室がありました。中学年になり,お留守番など1人でいる機会も増えてきていることと思います。そんな時でも,安全に安心して過ごすためにはどうすればいいのかをみんなで考えました。
 1人と思われないような電話の出方や,大きな声で「ただいま」と言ってから家に入るなどたくさんのことを学べましたね。
 ぜひ,今日学んだことをこれからの生活に活かして行ってください。
 保護者の皆様,今日のことをご家庭でも話題に出していただき,留守番の仕方など,確認の機会にしていただければ幸いです。

3年生 マット運動練習中

画像1 画像1
画像2 画像2
5月14日
体育では、体育館でマット運動を行っています。
今回の技は、「開脚前転」。ピンとまっすぐに開いた脚がとてもきれいです。教えあう姿もすてきでした。

3年生 体力テストをがんばりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は,1・2時間目に体力テストがありました。どの種目でも一生懸命取り組む姿がたくさん見られました。素敵ですね。
 結果だけでなく,移動や整列やあいさつもしっかりできましたね。
 これからも休み時間に運動場で元気よく遊んで,体力を伸ばしましょうね。

今のクラスは 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は3組で「学級力」高めるための授業をしました。
事前にとったアンケートを使って、今のクラスの状態を確認し、その後でもっとよいクラスにするためにはどうしたらよいかを話し合いました。
これからの行動と変化が楽しみです!

1組では、図工でおみせやさんを作り始めました。
まだ時間がかかりそうですが、楽しく作ることができました。

3年生 朝礼がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月7日
本日は、朝礼がありました。そこで、校長先生から「ABC」についての大切なお話を聞きました。
「ABC」を大切にしないと、みんなの心は真っ黒になってしまいます。
・人に親切にすること
・約束を守ること
・うそをつかないこと
・ごめんなさいがいえること
こうした当たり前のことをばかにせずちゃんとやり続けることで、心がピカピカになっていくそうです。
みんなも心のいいこと貯金をしていき、いつも心をピカピカにしましょう。

3年生   何を作ろうかな

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日のことですが、図工の授業で粘土の作品づくりをしました。
テグスを使って粘土のかたまりをきれいに切り取ったり、道具を使って削り出したり、いろいろな方法を試しながら作っていました。
できあがった作品を写真に撮ってから、友達の作品を見学しました。
楽しくいろいろな作品に触れることができました。

3日間の家庭訪問、ありがとうございました。
ご家庭での様子を聞くことができて、とても参考になりました。
お忙しい中、お時間をとっていただき、本当にありがとうございました。

3年生 早く芽が出ないかな

画像1 画像1
画像2 画像2
 登校すると,朝から植木鉢に水やりをする3年生の姿がたくさんありました。3連休の後にも忘れずに水やりをすることができましたね。
 いつ芽がでるのか楽しみですね。わくわくしながら待ちましょう。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/16 耳鼻科検診
5/18 内科検診
5/22 委員会
PTA活動
5/16 出迎え週間
5/17 出迎え週間
5/18 出迎え週間

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

全校

生涯学習課より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924