令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

3年生 朝礼がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月11日(月)
 本日の朝礼の様子です。
 たくさんの表彰を、静かに真剣なまなざしで聞いています。
 新学年に向かって…。朝から3年生の成長を感じました。

3年生 学びをつなげよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日はぬまえび教室がありました。家に帰った後,ぬまえびについて興味をもち,家で調べてきたり,今日、学校の図書館でぬまえびについて調べたりする子どもたちの姿がありました。1つの学びが,たくさんの学びにつながっていきますね。

3年生 ぬまえび教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は,今日の5時間目にぬまえび教室がありました。講師の先生に,ぬまえびを1人一匹ずついただいた後,ぬまえびの形や,えさ,飼い方など,教科書では学べない,たくさんのお話を聞かせていただきました。とても勉強になりましたね。
 お家で大切に世話をして,生き物の不思議をたくさん見つけられるといいですね。

3年生 卒業生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月4日(月)
本日は、卒業生を送る会がありました。
これまで何度も練習を積み重ねて迎えた当日。
群読も合唱も3年生としてすばらしい演技ができました。
お世話になった6年生に感謝と応援の気持ちを届けることができましたね。
学年がひとつになった瞬間、成長を感じました。

3年 準備頑張っています

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業生を送る会や卒業式に向けて準備を進めています。最後まで準備を頑張っていきましょう。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 あいさつの日
3/12 全校5時間授業
3/16 子ども土曜塾
地域行事
3/14 第6回学校運営協議会

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

全校

生涯学習課より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

教員の多忙化解消に向けて

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924