最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:1122
総数:2048996
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

4年生 学習に熱が入ってきました!

画像1 画像1
 社会の学習では「住みよいくらし」をテーマに,ごみや水の問題について学習しています。約1週間,一人一人家庭でどんなごみが出ているか調べました。燃えるごみに加えて,たくさんの資源ゴミが出ていることに気付きました。ごみ調べの結果をグループごとにまとめました。ペットボトル15本,りんごをむいた皮や牛乳パック21本など,思った以上にたくさんのごみが出ていることに驚いている子がたくさんいました。
 5・6時間目は総合の学習を学年で行いました。「地球は友達 ぼくらのエコ活動」をテーマに進めています。今日はリサイクル委員会のグループ分けをしました。一人一人自覚をもって活動していきたいと思います。リサイクルキャラクターの募集もしました。ユニークなキャラクターがたくさんありました。今後の活動に登場させていきたいと思います。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/27 遠足1〜3年
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924