令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

4年生 秋の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
10月18日(木)
 絶好の遠足日和となりました。木曽三川公園では、芝生広場でお弁当を食べた後、公園内にある昔の農家と水屋を見学しました。ここには案内してくれるボランティアのおじさんがいて楽しい語り口調で説明していただきました。展望タワーからは木曽三川の流れが眼下に広がり、どの方向を見ても大きな川が横たわっていて、「見えた見えた、あれは何川?」と興味を持って見学していました。

「昔の道具」見学

画像1 画像1 画像2 画像2
10月11日(木)
社会科で学習している「昔の道具」を実際に見ようと、江南市の歴史民俗資料館に見学に行きました。館内では、館長さんからお話を聞いたり、展示してある「昔の道具」を実際に見たりさわったりして学習してきました。

4年生 運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 和太鼓のお囃子にのって入場し、太鼓の音で構えたその姿からも子どもたちのやる気が伝わってきました。大漁旗もソーラン節に花を添え、今までの練習の成果を十分発揮することができたたすばらしい演技でした。また80m走でも、ゴールまでどの子も全力で走りきることができました。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/3 通学班集会
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924