最新更新日:2024/05/23
本日:count up32
昨日:510
総数:2035961
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

地震は突然やってくる! 4年・1年

画像1 画像1
画像2 画像2
8月27日。愛知県教育委員会作成の地震に対する防災教育の指導資料が届きました。資料では緊急地震速報についてふれています。「地震の初めに起こる小さな揺れをキャッチして、場所や大きさなどを自動で計算して、強く揺れが始まる数秒〜数十秒前に、テレビやラジオで素早く知らせるシステムです。」これまでに緊急地震速報は10回出されています。強く揺れ出すまでの猶予時間にあわてず危険回避行動をとることが大切です。学校では先生の言うことをよく聞いて、家の外では危ないところから離れて、電車の中では手すりなどにしっかりつかまること。
…今年は昭和34年9月26日の伊勢湾台風から50年になります。最近では台風だけでなくゲリラ豪雨などの災害の危険性も高まっています。一人一人の備えが大切です。避難場所の確認、懐中電灯や携帯ラジオの準備は大丈夫ですか?家族で話し合ってみてください。

夏休み期間中における交通事故防止について

画像1 画像1
8月16日。夏休みの日誌(4年)の本日の課題ページ欄外には、次のようなことが書かれています。<「自分だけは」と思う心が、事故のもと>
愛知県では、夏休み期間に入り交通事故によって死傷する事故が連続して発生し、憂慮すべき事態となっているとの通知が愛知県警察本部交通部長よりありました。夏休み期間中、友達同士で自転車利用によって出かける機会も増えることから、これ以上子どもたちが悲惨な交通事故の被害に遭うことがないように一層注意しなければなりません。
○ 自転車の安全利用による交通事故防止の徹底
○ 傘さし、携帯電話使用等による片手運転の防止
○ 自転車利用時の乗車用ヘルメット着用の励行

また、愛知県警察本部地域安全対策課長からは、「子ども・女性の安全確保推進事業」実施について通知がありました。この事業は、学校を中心とした通学路などに制服の委託警備員を配置して警戒活動、広報活動などを行うことにより、下校時における児童・生徒の安全確保を図るものです。前期は11月中旬までで、江南市も実施地区となります。

遠足下見 4年

画像1 画像1
8月7日。4年生の秋の遠足は、木曽三川公園センターと海津市歴史民俗資料館へ出かけて行く予定です。木曽三川公園センターは、東海三県にまたがる国営木曽三川公園・中央水郷地区にあります。高さ65mの展望タワーからは木曽三川の雄大な流れが一望できます。(江南市に平成19年に誕生した江南花卉園芸公園「フラワーパーク江南」も国営木曽三川公園の一つなのです。)また、海津市歴史民俗資料館では、治水事業の歴史や豊かな水とともにくらす人々のくらしを学ぶことができます。…遠足は、10月15日(木)です。楽しみ!

★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924