最新更新日:2024/06/07
本日:count up74
昨日:447
総数:2044852
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

4年生◆ダンス練習◆

画像1 画像1
 今日は初めて運動会のダンス練習をしました。4年生は、神剛(かみがた)という曲に合わせて踊ります。激しくてかっこいいダンスで、難しいところもいくつかありますが、今日練習したところはだいたい踊ることができました。止まるところや動くところ、顔の向き、腰を低くするところなど、細かいことを意識すると、一段とかっこよく踊ることができます。明日からも、細かいところを意識しながら練習を続けていきたいと思います。

4年生◆自由研究の発表◆

画像1 画像1
 今日は、夏休みに行った自由研究の発表をしました。水の凍り方や気温の変化、水性ペンのインクなどについて調べていました。一人一人興味をもつところが違い、多種多様な研究でした。友達の研究からいろいろなことを知ることができたと思います。そして、友達の研究において不思議に思ったことや気になったことを、自分でさらに調べて下さいね。

4年生☆2学期が始まりました☆

画像1 画像1
 今日から2学期が始まりました。始業式はみんな落ち着いて参加し、校長先生の話やかがやきタイムでの発表に耳を傾け、しっかりと聞いている様子でした。始業式が終わると、久しぶりに友達と会えて嬉しかったのか、とてもテンションが高く、雨にも負けないパワフルさを感じました。2学期もこの調子で毎日元気に楽しく過ごしてほしいと思います。
 さて、2学期は運動会に遠足、かがやきフェスティバルととても行事の多い学期です。運動会の練習については、今週から早速始まります。ご迷惑をおかけすることもあるとは思いますが、2学期もよろしくお願いいたします。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/18 式場設営・準備
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924