最新更新日:2024/06/10
本日:count up3
昨日:438
総数:2045716
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

4年 今週もがんばりました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、一昨日の夜に降った雨のおかげで今日は少し涼しかったですが、今週は暑い日が続きました。

 1組は2時間続きの理科で、前半はツルレイシの観察をしました。暑い日が続いたおかげでツルレイシは、ぐんぐんと育ち、まきひげが伸びているものが出始めました。
 後半は電池のはたらきについて学習しました。乾電池2個を使った直列つなぎと乾電池1個の場合の豆電球の明るさやモーターの回る速さを実験しました。結果は一目瞭然でしたね。

 2組は図工のコリントゲームの土台作りを着々と進めています。色の塗り方のこつをつかんで集中して取り組みました。写真はありませんが算数の時間は大いに盛り上がりましたね。合言葉は「間違いを活かす」です。

 来週もがんばりましょうね。
 保護者の皆様、先日、学年通信を配付いたしました。水泳の授業、ファミリー学級に向けての持ち物の確認・準備をお願いします。

4年 声を出し合って!

画像1 画像1
画像2 画像2
 2時間目は、1・2組とも体育でした。明け方の雨で運動場の状態が心配されましたが、なんとか運動場を使うことができました。

 1組はポートボールで、コートの半面を使って攻守交代のゲームをしました。時間を区切って対戦チームを代えて行いました。
2組はリレーでコーナートップを用いたバトンパスを練習しました。その様子をiPadで撮影し、チームごとに映像をチェックし、次のレースに生かしました。

 どちらも、チームの仲間で声を出し合って練習することができましたね!
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 通学班集会
卒業生を送る会
3/6 北部中学校卒業式
委員会(最終)
3/7 あおぞらタイム

古北だより「輝け笑顔」

お知らせ

全校

献立表

生涯学習課より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924