最新更新日:2024/06/11
本日:count up10
昨日:437
総数:2046160
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

4年 書写の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生での生活もあと10日をきっています。書写や図工など、担任以外の先生に教えていただいている教科は、最後の授業になるものがでてきました。4年生では書写の学習がどのクラスも今週が最後でした。授業の最後に1年間の感謝の気持ちを込めて挨拶をし、お礼の手紙を渡しました。今後も他の教科の授業でも、やる気と感謝の気持ちをもって授業に臨んでほしいと思います。

来週の金曜日は、卒業式の予行に参加します。今回は、来年度5年生として式に参加する予定なので、卒業式の雰囲気や流れを感じてもらう機会です。卒業生の姿をみて、想いを感じとってほしいと思います。式へ参加するときの心構えなどを伝えてから当日を迎えたいと思います。

4年生 たくさんの「ありがとう」を伝えています

画像1 画像1
画像2 画像2
先週の6年生を送る会では、6年生のいいところを書いて集め、3つの大きな文字を作ってプレゼントとして送りました。
今週は、1年間お世話になった先生へお礼の手紙を書いたり、お家の方へ感謝の思いなどをカードにして作っています。
学年末に向けて、たくさんの「ありがとう」を伝える準備をしています!

4年生のみなさん、5年生への進級まであと10日ほどです。
このクラスの仲間と過ごすのも残りわずかですが、楽しい思い出を作り、高学年としてふさわしい姿で進級できるように頑張りましょう。

4年生 卒業式予行練習の参加に向けて…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、朝礼がありました。卒業式の予行練習参加に向けて、今日は机なしで、椅子のみで姿勢よく座る練習をしました。前にもたれることなく、背筋を伸ばることができましたか。今のうちに慣れておくと、無理なくいい姿勢ができるようになります。普段の授業などから気を付けてみましょう!

4年生 卒業生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、卒業生を送る会がありました。4年生は、古北っ子発表会で歌った「いのちの歌」と呼びかけのプレゼントをおくりました。みんなから6年生への感謝のメッセージを込めた「祝卒業」のプラカードも見せました。みなさんの感謝と中学校へ行っても頑張ってほしいというエールは、6年生に伝わったと思います。

6年生からは、4年生に向けて、来年は5年生になり、委員会などが始まり本格的に学校を支えていく立場になるので、6年生をサポートして、学校をもりあげていってほしいという言葉をもらいました。

来年度に向けて、気持ちが高まってきますね。4年生もあと3週間です。5年生につながるような学習態度、生活態度になるように、学年全体で高めあっていきましょう。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 きらっとタイム
3/12 全学年5時間授業 一斉下校
3/14 5年生、4年生卒業式式場準備
3/15 全学年5時間授業 一斉下校 卒業式予行練習

古北だより「輝け笑顔」

お知らせ

全校

保健室より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924