令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

5年 算数の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から、「小数×小数」の単元に入りました。その中で、今日の課題は「小数をかけるかけ算」ということで、80×2.3の計算の仕方について考えました。まずは自分で考えました。答えはでたものの、説明することが難しく苦戦していました。次にグループで話し合い、考えました。代表の子に最後は発表をしてもらい、みんなで確認をしました。どうしたら求められるかを考えてまとめることができ、とても勉強になりました。

5年 自然教室に向けて 〜トーチ編〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日も休み時間を使って、練習を行いました。少しずつ動きを確認しています。しかし、まだ動きが固かったり、回すタイミングが合わなかったりと、練習することがいっぱいです。何度も練習して確認していきたいと思います。

5年 体育の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年の体育では、新しくソフトバレーボールが始まりました。1、2組ともサーブやパスの練習をしていますが、初めてということもあって、なかなかうまくできません。しかし、今日ネットを張って、サーブやレシーブの練習をしたところ、うまくできた時には楽しそうな笑顔があふれていました。来週には、ゲームに入ります。さて、ゲームになるのでしょうか。

5年 自然教室に向けて 〜トーチ編〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の休み時間に、トーチ係が練習を行いました。腕をまっすぐにして、みんなで合わせて回すことはとても難しかったです。みんなで合わせることを意識して練習ができたので、力の入った演技に仕上がりそうです。今後が楽しみです。

5年 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今回の外国語活動では、「ジェスチャーをしよう」を行いました。新しく感情を表す単語、fine・happy・hungry・sleepy をジェスチャーをして表現しました。まだまだ恥ずかしがっている子もいましたが、楽しくゲームをする姿がみられました。

5年 自然教室に向けて 〜バスレク編〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日バスレク係が集まって、自然教室の行きのバスのレクリエーションを決めました。ビンゴやなぞなぞなど、いろいろな案が出ました。みんなが楽しく参加できるように、遊び方を考えていきたいと思います。どんなレクリエーションになるか楽しみにしていてください。

5年 その後

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月21日に種まきをしたバケツ稲が少しずつ芽を出してきました。まだ芽がしっかりと出ていないバケツもありますが、もう少したつと根がはり出すと思います。また、田んぼに植えられるよう、苗床を準備しました。今、ビニールの中で芽を出し始めました。まだ数センチメートルですが、苗が大きくなるのがとても楽しみです。

5年 田んぼの続き

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日も掃除の時間に、田んぼを掘りました。昨年使った青いビニールシートが見えるまで掘れました。後少しで田んぼができあがりそうです。

5年 力仕事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の掃除の時間に、外掃除の子全員で、田んぼを作りました。スコップで、土を掘り出しどんどん穴を掘りました。全部は掘れなかったので、また続きを来週に行う予定です。汗いっぱいで、頑張ってくれました。

5年 体積の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の算数の授業の「1立方メートルの量感をとらえる」では、班で協力をして、ビニール紐で体積が1立方メートルの立方体を作りました。できた班から実際に枠に入ってみたら、13人〜15人くらい入りました。楽しく活動でき、量感を学ぶことができました。

5年 トマトの栽培

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の時間に、トマトを育てるため、土をプランターに入れ、トマトの苗を傷つけないよう優しく土の中に植えました。土はとても栄養があり、たくさんの虫も出てきました。植えた後にたくさんの恵みの雨が降ってきました。これから、どんどん成長していく様子を観察していきます。

5年 雨対策

画像1 画像1
 昨日の雨で、バケツ稲の中に水がたっぷり入り、種もみが浮いてしまいそうになりました。放課に水を抜きましたが、雨が続くとすぐバケツに水が溜まってしまいます。今日は、雨をしのぐためにテントをはってバケツを入れました。これから始まるゴールデンウィークを考慮して、種を観察しようと思います。

5年 授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の授業参観では、1組は「世界の国々」という単元で、国旗の由来や国の人口、首都、国の有名な物などを感想を添えて発表をしました。2組は「見つめよう 家庭生活」という単元で、自分の1日と家族の1日を調べ、自分には家族の仕事で何ができるかを考えました。

5年 雨降りの後で

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 土日にたくさん雨が降りました。その雨がバケツ稲のバケツにたくさん入っていました。休み時間に観察とともに、水を抜く作業を行いました。土がひっくり返らないように慎重に水を抜いていました。これからも雨が降るので、しっかりと手入れをしていきます。

5年 図工の授業で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の図工授業で、「ねん土の板から」を行いました。粘土の板を曲げたりねじったりした形からイメージして、作品を作りました。実際に実在する動物や空想の動物など、子どもたちのアイディア溢れた作品が完成しました。

5年 始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、芽が出た種もみを植える作業を行いました。まず土が必要なので、土作りから始めました。たくさん石が入っていたり、ゴミが入っていたりしていたので取り除きました。その後に、水を混ぜながら泥状の土に仕上げ、その中に種もみを植えました。おいしいお米ができるように、これからのお世話を頑張ろうと思います。

5年 学年掲示を作りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、学年の掲示に貼る「パズル」を作りました。一人ずつにピースがあり、まずはそのピースに1年間の目標と自分の顔写真を貼りました。目標をもって学校生活を送っていこうと思います。それぞれどんな目標になったか、掲示されるのが楽しみです。

5年 国語の授業

画像1 画像1
 国語の授業「あめ玉」では、国語辞典を使って意味調べをしました。辞典を引くことで日頃使っている言葉の意味も改めてわかるものもありました。身近に辞典を置くことで、国語だけでなく、他の教科での活用も望めそうです。
画像2 画像2

5年 社会

 5年生の社会科の授業では、まず「世界の中の我が国の位置」を学び、今は、諸外国について調べています。地図帳やインターネットを利用し、国旗や面積、人口などを調べ、まとめています。じっくりと資料を見て、画用紙いっぱいに国旗を描きました。どんな外国についての発表ができるか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 理科の授業

画像1 画像1
 理科の授業では「天気と雲」について勉強しています。天気と雲の関係について、雲の流れていく様子や雲の形を調べていくという内容です。今日はまず教室で雲の形の名前を覚えました。その後、雲の形や流れる様子を外で観察しました。しっかりと学ぶことができました。
画像2 画像2
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16 6年修了式
3/19 卒業式
3/22 給食終了
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924