最新更新日:2024/06/03
本日:count up8
昨日:509
総数:2042935
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

5年 1学期のまとめ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は1学期最後の日でした。学級活動の時間の中で、4月の初めに決めた「自分の目標」が達成したかを確認しました。あと少しで達成する子や、頑張って達成した子、まだまだの子とさまざまでした。達成した子の中には「テストで100点をとる」が多くいました。長い夏休みが始まります。けがや病気には十分に気をつけて、2学期も頑張っていきましょう。

5年 自然教室最終確認

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は台風が近づき、雨がたくさん降る中、体育館で自然教室の最終確認をしました。キャンプファイヤーの流れ、スタンツを行う位置、火の儀式を行う子の位置、式での並び方など、本番を控えて、真剣に取り組みました。後は、本番当日、みんなが元気に参加でき、天候がよくなることを願うかぎりです。今まで練習する中で、気持ちが合わなくてうまくいかなかったこともありましたが、本番間近になって、かなり和ができてきたようです。とても楽しみです。

5年 学年会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 自然教室に向けて、残りわずかになりました。今日の学年会は、並び方と日程確認、持ち物確認をしました。子ども達は少しずつ意識が高くなってきているのか、自分の役割をしっかりと覚えていました。残り少ない時間、確認をしっかりと行っていきたいと思います。

5年 1学期最後の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の外国語活動は1学期最後でした。ALTの先生と1学期勉強した、あいさつや自己紹介、数字などの単語を復習しました。その後は、ゲームを行い、楽しく活動ができました。2学期も楽しみです。

5年 携帯電話について

画像1 画像1 画像2 画像2
 5時間目、学年で情報の授業をしました。携帯電話の使い方やメールの仕方、インターネットや個人情報を勝手に書き込んだりしないなど、いろいろなルールがあることを知りました。DVDで分かりやすい映像での学習もあったので、携帯電話はとても便利なものではあるものの、使い方を知らないとあぶない事態に巻き込まれてしまうこともわかったと思います。最後の感想を言う場面では、グループ内でそれぞれの考えが言えたようです。もう携帯を持っている子も、これから欲しいと思っている子も、正しい使い方を知り、家庭でしっかり話し合ってから使っていきたいものです。

5年 学年会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の学年会は、自然教室のキャンプファイヤーの入場から、退場までの流れを簡単に通してみました。なかなか時間のない中での練習でしたが、なんとか形になりました。いよいよ自然教室も近づいてきました。子ども達もウキウキした様子で毎日を過ごしています。

5年 自然教室に向けて 〜トーチ係〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から、入場からのトーチを回すところまで練習しました。初めて行ってみたので、まだ前後の間隔がとれていませんが、だいたいの流れを覚えることができました。明日は、退場も練習したいと思います。7月22日(金)の夕方に、最初で最後の火をつけた練習を行います。それまでには、完璧にしたいと思います。

5年 トマト

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科で植え付けたトマトが赤く色づいてきました。一鉢に3〜5個くらい実がついています。おいしそうな色なので、何個かカラスにねらわれたものもあります。生食でなく、料理に使うとおいしくいただける品種なので、料理用プリントを保護者会の折にお渡しします。世話を続けて、たくさん収穫してください。

5年 自然教室に向けて 〜スタンツ編〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月に入り、いよいよ自然教室まで1ヵ月をきりました。今日は、スタンツの出し物の練習を体育館で行いました。各班のスタンツの出し物は、まだ完成までにはたどり着いていませんが、今週には完成しそうです。班のメンバーで協力して、思い出に残るスタンツの出し物に仕上げてほしいと思います。

5年 図工の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 「パラパラアニメーション」が完成し、今日はみんなで、友達の作品を鑑賞しました。友達の工夫に「すごい!」「楽しい!」と感想を話していました。お互いに、良い刺激になったみたいです。

5年 家庭科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 家庭科でなみぬいの練習をしました。先週、玉結びのやり方を覚え、なかなかうまく糸をねじらせることができなかったようですが、今日は慣れてきて、少しずつ上手になってきました。なみぬいでは、実際に裏側から針をさすのに苦労していましたが、熱中して針を動かす姿があちこちで見られました。

5年 成長しています

画像1 画像1 画像2 画像2
 子ども達とともに、稲が大きく成長しています。植えた時は、10センチ〜15センチほどだったものが、今では30センチ〜40センチくらいになっています。これからもしっかりとお世話をして、美味しいお米に育てていきます。

5年 自然教室に向けて 〜ファイヤー編〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日も学年会を開き、キャンプファイヤーの流れを確認しました。実際に入場してから、スタンツの出るタイミング、マイムマイムを踊るまでを確認しました。マイムマイムは、初めて学年で踊りました。しっかりと体を使い、元気よく声を出して踊ったので、みんな汗いっぱいでした。当日も楽しく元気に踊りたいと思います。

5年 トマトの移動

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の授業の中で、トマトのプランターを移動させました。子ども達は暑い中、重いプランターを中庭に一生懸命動かしていました。これからは中庭で、お世話をします。今年は実が大きくたくさんなっています。今後もさらに成長するのを楽しみにしています。7月の保護者会の時には、ご家庭に持って帰っていただきます。ご了承いただきたいと思います。

5年 自然教室に向けて 〜学年会編〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 5時間目の総合の時間、自然教室に向けての学年会を行いました。先週配ったしおりの7ページからの日程について、自分の係を確認しながら読み進めました。どの活動で、どのような動きをするのかイメージして、しおりを何度も読み返してほしいと思います。また、持ち物リストをよく見て、少しづつ荷物づくりを進めていけるといいですね。

5年 しおり作り

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日、ついにしおりが完成しました。自分の係や自分の行動する流れを確認しました。しおりを元に、いつ、誰がどんな動きをするか、確認をしていきましょう。

5年 プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2
 やっと5年生のプール開き!3時間目に雨が降り出してびっくりしましたが、4時間目に晴れ間がのぞきだしたので、プールに入りました。久しぶりに泳ぐこともあって「去年より泳げなっかた!」という声も聞こえてきましたが、きっと勘がもどってくれば、大丈夫でしょう。クロール25メートル泳ぐことができるか、挑戦しました。夏に向けて、自分の目標を決めてがんばっていきたいと思います。

5年 保健の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は兒玉先生の研究授業が行われました。先週に続き、「心と体は影響し合っているかどうか」を考える授業でした。心が落ち込むと頭が痛くなったり、緊張すると手が震えたりする体験を振り返り、豆つかみゲームをすることで確かめてみました。普段の生活でも心が元気だと体も元気になるものです。心身共に健康であることが大切だということがわかったと思います。

5年 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、「ゆでる」調理実習を行いました。ゆでたのは、野菜と卵です。水の分量や火加減を細かくチェックをしながら調理を行いました。さらに、ドレッシングも作りました。会食の時、「おいしい」という感想がでました。さらに「みんなと協力できました」というグループもいました。しかし中には、「固かった」という班も。とても勉強になりました。

5年 学年会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は自然教室に向けて、学年会を行いました。キャンプファイヤーの時の入場の仕方や、歌、スタンツの出るタイミングなど、それぞれについて確認しました。まだまだ準備が足らず、心配なことが多いので、時間を見つけて準備を進めていきたいと思います。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/23 修了式
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924