令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

5年生 全力学芸会 「走れメロス」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会後から練習に取り組んだ学芸会。練習から常に「全力」をテーマに取り組んできました。本番では、これまで以上の「全力」で5年生らしい劇を演じることができました。終わった後、「緊張した」「足が震えた」と言いながらも達成感に満ちた笑顔でした。よく頑張った!すばらしかった!感動をありがとう。

保護者のみなさま
衣装や小道具作りなど、ご協力ありがとうございました。また、たくさんの方のご参観、ありがとうございました。今日まで頑張ってきた子どもたちを、大いに褒めてあげていただければ、と思います。

5年生 図工 アニメーションをつくろう「パラパラアニメ−ション」

画像1 画像1
 今、図工では、少しずつ形を変えてかいた絵が動いて見えるパラパラアニメーションに取り組んでいます。その仕組みを使って、楽しい作品をつくろうと、最後の“おち”を考えて絵をかきこんでいました。また、作品を作る前に、「鉄拳」というお笑い芸人が作ったパラパラ動画を見て、想像を膨らませました。言葉がないのに思いが伝わる世界に感動していました。

明日は、いよいよ学芸会本番です。運動会が終わってから、一生懸命練習に励んできました。きっとこれまで以上の演技を見せてくれることと思います。子どもたちのかがやく姿を是非、ご覧ください。

5年生 理科 「電磁石の性質」

画像1 画像1
 前回、電磁石の200回巻きのときの電磁石の強さを調べましたが、今日は50回巻で強さを調べました。
 子どもたち自身で予想をしていたようで「ほら〜やっぱり50回巻の方の磁力が弱いよ」と言いながら実験に取り組んでいました。
 その後、電流計を使って電流の強さも調べました。どの子も意欲的に取り組むことができました。

5年生 ABC継続中

画像1 画像1
 今年度からABCを意識して、日々取り組んでいます。「整頓しようね」という声も以前より少なくなってきたように思います。誰かに言われなくてもできるようになってきたからでしょう。整頓だけでなく、様々な場で「当たり前のことを、バカにしないで、ちゃんとやる」そんな5年生であってほしいですね。

5年生 学芸会準備

画像1 画像1
 6時間目は、学芸会の準備をしました。それぞれの分担に別れて一生懸命に取り組んでいました。落ち葉はき〜学芸会練習〜学芸会準備までと頑張った一日でした。 

5年生 学芸会の下見

画像1 画像1
 今日は、校長先生や水野先生、横山先生に「走れメロス」を見ていただきました。どの子も、1時間目の反省を生かして緊張感をもって取り組むことができ、2時間目の学習を生かし気持ちのこめて歌うことができました。 
 照明や道具出し、ピアノなどの楽器といった役割にも取り組むことができました。
 本番までの練習は、あと3回。1回1回の練習を大切にし、本番を迎えたいと思います。

5年生 自分たちの演技&歌練習

画像1 画像1
 今日は学芸会に向けて、1時間目に前日の自分たちの劇のビデオを見て、良いところや直した方がよいところなどを話し合いました。
 2時間目は、学年で歌練習をしました。1時間目の話し合いでは「群読が揃っていない」「動きがない」「何を言っているかわからない」など、たくさんの意見がでました。2時間目は、たった1時間で見違えるほど、すばらしい歌声になりました。充実した時間を過ごすことができました。 

5年生 落ち葉はき

画像1 画像1
画像2 画像2
 秋も深まってきて、校庭の木々が葉を落とし始めました。そのため、今日から始業前に「落ち葉はき」を行うこととなりました。
 ボランティア活動であり、強制ではないのに、外にはたくさんの5年生が竹ぼうきを持って、落ち葉はきに取り組んでいました。すばらしい姿ですね。これから、どんどん落ち葉が増えてきます。みんなで協力して、学校も心も美しい古北小にしていきましょう。

5年生 体育 「ハードル」

画像1 画像1
 昨日の天気とは違い、秋晴れの雲一つ無い青空のもと、体育「ハードル」に取り組みました。
 足の出し方、スピード、歩幅などを意識しました。また友達同士でアドバイスを言い合いながら、跳び方の確認をしました。どの子も意欲的で、何度もチャレンジする姿がありました。 

5年生 11月10日の朝礼

画像1 画像1
 また一週間が始まりました。今週は、かがやき学芸会があります。今日の朝礼では、歌の練習をしました。体を使って、口を大きく開けて歌う姿に、5年生として意識の高さを感じました。
 さらに児童館書画展 習字の部で表彰を受けました。これからも、自分の勲章をどんどん増やしていけるといいですね。 

5年生 学芸会まであと1週間!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 学芸会まであと1週間となりました。5年生の練習も日に日に熱を帯びてきています。朝の業前の時間は、学年で「走れメロス」の歌の練習を行っています。表情にも、気合いが入っている子が徐々に増えてきました!
 今日は4時間目、5時間目と劇の練習をしました。お互いにアドバイスをし合いながら、よりよい劇になるよう何度も練習をすることができました。月曜日はいよいよ全体を通してみます!土日、しっかり体を休めるとともに、台詞や動きの練習をしておいて下さいね!

5年生 保健の学習「けがの防止」

画像1 画像1
 今日の保健の学習は、「けがの防止」について学習しました。最初に教科書の挿絵から、学校内でのけがや外出時のけがの原因を探しました。その後、今日はその中でも、交通事故によるけがを防ぐにはどうしたらよいかを考えました。「安全確認」「一時停止」「自転車の正しい乗り方」などが出ました。小学生の交通事故の原因の一番は「飛び出し」です。交通事故を防ぐには、やはり交通ルールを守り、安全な行動をとることが大切です。 

5年生 道具作り

画像1 画像1
 今日は5時間目に練習をし、6時間目に大道具や小道具の製作に取り組みました。さすが5年生。指示をすると、素早く作業に取りかかり、声をかけ合いながら協力して取り組むことができました。おかげで、予定通りに作業を進みました。
 劇も着実に上達しています。本番まで、もうひとつレベルアップできればと思います。みんなで最高の学芸会を作り上げよう☆

5年生 ABCDEFG…

画像1 画像1
 今日の英語の授業は、アルファベットの学習をしました。大文字と小文字では発音や使い方が違うことを知りました。最初に発音練習を何度も行い、その後はプリントを使ってアルファベット見つけをしました。今日も、楽しいグレッグ先生の授業でした。

5年生 算数 「面積」

画像1 画像1
 算数の学習が面積に入りました。長方形と正方形の面積の求め方は、4年生で学習しました。5年生では、三角形や平行四辺形、台形の面積の求め方を学習します。
 今日は、どのようにしたら三角形の面積が求められるかを考えました。これまで学習したことを生かしながら、様々な図形に取り組んでいきましょう。

5年生 かがやき学芸会 練習中

画像1 画像1
 かがやき学芸会に向けて練習に取り組んでいます。日々、上達しています。本番まであと2週間。全力で練習に励みます。

5年生 体育「ハードル走」

画像1 画像1
 体育では「ハードル走」の学習に取り組んでいます。まずは、3歩のリズムでハードルを跳んでいけるように自分に合ったインターバルを見つけます。そのために、子どもたちは何度も何度も様々なインターバルのコースを走ることができました。準備片づけもグループで協力しながら素早く行うことができました!

5年生 わらべ遊び

画像1 画像1
 今朝は、通学班による「わらべ遊び」を行いました。お兄さん、お姉さんとなって、低学年の子たちと仲良く遊ぶことができました。以前と比べ、近所のお兄さんやお姉さんと一緒に遊ぶことが少なくなりました。こういう機会をもつことは、とても大切なことだと感じました。第2回が楽しみです。

5年生 脱穀作業

画像1 画像1
 先日は稲刈りをし、今日は脱穀作業に取り組みました。足ふみ式の脱穀機で、脱穀をしました。回転する脱穀機に稲を入れると、あっという間に脱穀されました。子どもたちは「すごい。すごい。あっという間だ」と、脱穀作業を楽しんで取り組んでいる様子でした。しかし、口に入るまではまだこれで終わりではありません。お米作りの大変さも学んでいければと思います。 

5年生 算数 「分数」

画像1 画像1
 今、算数では分数の学習に取り組んでいます。分数は、意外にも2年生から学習しています。5年生では、分母の違う足し算やひき算。分数×整数、分数÷整数の計算を学んでいます。分数は日常では活用することが少ないせいか、子どもたちの中には「分数」は難しいというイメージがあるようです。しかし計算方法は、これまで学習した「かけ算」「わり算」「足し算」「ひき算」でできてしまいます。こういうところで算数は、積み重ねがとても大切だと、あらためて感じます。「分からない」はその日のうちに「分かる」にしておきましょう。がんばろう☆
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/17 振替休日
11/18 クラブ
11/19 教育・健康相談
11/20 月曜時間割
あおぞらタイム
教育・健康相談
11/21 教育・健康相談
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924