令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

5年 がんばる背中

画像1 画像1
画像2 画像2
先週に引き続き、今週も担任を交換して、道徳の授業を行いました。
今日も考えたり、意見を交換したり、書いたり…と頭をフルに回転させましたね。
後ろ姿を見たとき、みんなのがんばっている背中はかっこいいな!と思い、パシャリとシャッターを押しました。

5年生のがんばる姿をもう一つ紹介します。
自主学習にこつこつ取り組んでいます。
特にテスト前は、ノートぎっしりと復習してくる子がたくさんいます!
友達とノートを交換し合って見てみると、学習の取り組み方のヒントがあるかもしれませんね。

5年 ナイス!ドンマイ!

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館の体育では、「ソフトバレーボール」を学習しています。
全員が楽しく参加できるよう、特別ルールでゲームをしています。

得点が決まる度に、
「ナイスー!」
「イェーイ!」
「ドンマイ!ドンマイ!」
「いけー!」
「こーい!」

と体育館に声が響き渡ります。
チームスポーツはなんといっても声かけが大切!
これからのゲームも楽しみですね♪
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/2 プール清掃
6/5 学校訪問
心のアンケート
6/6 委員会
6/7 口座振替
教育相談・健康相談
6/8 教育相談・健康相談
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924