最新更新日:2024/06/18
本日:count up60
昨日:491
総数:2050615
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

自然教室【1日目】16

画像1 画像1
イルカスタジアムにて、ショーが始まる前に学級ごとに記念撮影です。「イエーイ!」。

自然教室【1日目】15

画像1 画像1 画像2 画像2
急に雨が降ってきました。
傘をさして、イルカスタジアムへ移動です。

自然教室【1日目】14

画像1 画像1 画像2 画像2
南知多ビーチランドに到着しました。
体調不良者もなく、ここまでくることができ、ヨカッタです。

自然教室【1日目】13

画像1 画像1 画像2 画像2
インターを降りて、南知多ビーチランドへ進みます。
雨がパラパラと降ってきました(>_<)

自然教室【1日目】12

画像1 画像1 画像2 画像2
2号車の似顔絵のお題は、秦先生です。
どの班も似ています。上手ですね(^-^)

自然教室【1日目】11

画像1 画像1 画像2 画像2
阿久比パーキングエリアに着き、トイレ休憩です。
予定より少し早く着きました。

1・2号車共に、体調不良者もなく、ここまで来ることができています(^-^)

自然教室【1日目】10

画像1 画像1 画像2 画像2
1号車では、「班でお題の似顔絵を描こう」です。
最初のお題は「校長先生」です。

みんな、イケメンに描いていて、いい子たちばかりです(笑)(^_^)ノ

自然教室【1日目】9

画像1 画像1 画像2 画像2
2号車は、誰でしょうクイズです。

自然教室【1日目】8

画像1 画像1 画像2 画像2
名古屋城を右に見て、東新町付近になると、渋滞となり、ゆっくりと進んでいます。

自然教室【1日目】7

画像1 画像1 画像2 画像2
名古屋高速に入ったので、レクが解禁です。

1号車の最初のレクは「阿久比パーキングエリアに何時何分に着くでしょうかクイズ」です。
5年生にしては、なかなか高度な出題です(^^;)

自然教室【1日目】6

画像1 画像1 画像2 画像2
2号車の様子です。
こちらも、笑顔満開です!

自然教室【1日目】5

画像1 画像1 画像2 画像2
1号車です。みんな、元気です。

自然教室【1日目】4

画像1 画像1 画像2 画像2
バスに乗車です。テンションが少しずつ上がってきます(笑)。

自然教室【1日目】3

画像1 画像1 画像2 画像2
全員で、「行ってきまーす!(^_^)ノ」。
この後、バスに乗車です。

自然教室【1日目】2

画像1 画像1 画像2 画像2
出発式が始まりました。
挨拶をして、スローガンの唱和をし、スタートです。

自然教室【1日目】1

画像1 画像1 画像2 画像2
集合完了5分前です。
ほぼ、みんな集まりました。
間もなく、出発式が始まります。

「美浜少年自然の家」の天気は…!?

画像1 画像1
施設がある、「知多郡美浜町小野浦」のピンポイントの天気予報は、ご覧の通り(weathernewsより)。

降水確率は30%で、一日、「雲マーク」になっています。降らないことを願うばかりですね!

本日の出発式は、体育館で行います。

5年生 自然教室日程 【7月25日・1日目】

画像1 画像1 画像2 画像2
■1日目(7月25日・火)
 7:30 学校集合
 7:40 出発式 
 8:00 学校出発 
 9:30 阿久比PA
10:00 南知多ビーチランド着
      班別行動・バックヤードツアー・昼食
13:30 美浜少年自然の家着
13:40 入所式
14:55 海の活動
17:00 入浴
17:40 夕食(バイキング)
19:15 キャンプファイヤー
21:10 班長・部屋長会
21:35 就寝

◆雨天の場合【赤文字が変更点】
13:30 美浜少年自然の家着
13:40 入所式
14:55 レクリェーション(体育館)
17:00 入浴
17:40 夕食(バイキング)
19:15 キャンドルサービス(講堂)
21:10 班長・部屋長会
21:35 就寝

5年生 明日・明後日の天気は…?

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ5年生の自然教室は、明日・明後日に迫ってきました。
 
 ここで、施設のある「知多郡美浜町小野浦」の住所でピンポイントの天気予報を見ると、降水確率は30%となっているも、「傘マーク」はナシ!
 実は、江南市の方は、明日夕方から夜にかけて、雨が降りそうな予報だったため心配をしたのですが、これはありがたいことです。

 廊下には、ワンボックスの車に詰め込む荷物がたくさん並んでいます。午後に、レンタカーを借りてきて詰め込みます。

 明日・明後日の天気が崩れないことを願っています!

5年生 自然教室日程

画像1 画像1
明日から1泊2日の日程で実施される、5年生の自然教室の日程は、以下の通りです。
 
■1日目(7月25日・火)
 7:30 学校集合
 7:40 出発式
 8:00 学校出発 
 9:30 阿久比PA
10:00 南知多ビーチランド着
      班別行動・バックヤードツアー・昼食
13:30 美浜少年自然の家着
13:40 入所式
14:55 海の活動
17:00 入浴
17:40 夕食(バイキング)
19:15 キャンプファイヤー
21:10 班長・部屋長会
21:35 就寝

■2日目(7月26日・水)
 6:10 起床
 6:40 朝食
 8:00 掃除
 8:40 レクリェーション(体育館)
 9:40 退所式
10:30 カレー作り
11:30 昼食
13:30 美浜少年自然の家出発
15:30 学校着
15:40 到着式
16:00 解散

活動の様子は、可能な範囲で、現地からホームページにて実況中継を行います。
5年生以外の、保護者・児童の皆さんも、今後の参考になると思います。
ぜひ、ご覧ください。

(※写真は、昨年の様子です)
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/4 横田教育文化振興事業作文発表会
11/6 心のアンケート
11/7 口座振替日
委員会
11/8 市美術展(小中の部)(〜12日)
11/9 市美術展(小中の部)(〜12日)
11/10 あいさつの日
市美術展(小中の部)(〜12日)
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924