最新更新日:2024/06/01
本日:count up8
昨日:366
総数:2042426
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

5年 1年間お疲れ様でした

画像1 画像1
本日23日(金)、81名全員が無事に5年生の課程を修了しました。この1年はみなさんにとって、どんな1年間だったでしょうか。ここでの経験が、今後のみなさんの人生にとってプラスになることを心から願っています。
春休みは、これまでがんばった心と体を休め、4月からの準備を進めてください。来年度のみなさんの活躍も楽しみにしています。1年間お疲れ様でした。ありがとう!
画像2 画像2

5年 明日はいよいよ修了式!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
早いもので、この5年生の教室で過ごす日々も明日で最後となりました。今週はどのクラスでも、学習のまとめや教室の片付け・整頓を行いました。
そして最後のお楽しみ会。今のクラスでのいい思い出になりましたね。明日の修了式も、全員がそろって気持ち良く迎えられることを願っています。

5年生 今年度のまとめに向かって

画像1 画像1
画像2 画像2
学習や生活など、1年間のふり返りをしています。
算数の授業では、次の学年に向かって、5年生の学習の総復習を行っています。

先週には、5・6年生による引き継ぎ式も行いました。
今年度古知野北小学校を引っ張ってくれた6年生を安心して送り出すために、そして来年度自分たちが古知野北小学校を引っ張る存在になるために
児童会、委員会、通学班、学級委員の代表が6年生から思いを受け取り、5年生全員で6年生に思いを伝えました。
もうすぐ6年生。5年生みんなでよい締めくくりをしていきましょう。

5年生 体育の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
サッカーを行っています。
ドリブルやパスの練習を生かして、ミニゲームを行いました。
積極的にゴールを狙ったり、得点されないようにディフェンスを固めたり、自分なりにチームに貢献しようとする姿が見られました。
試合と試合の間にある作戦タイムでは、ボールを持っている人とボールを持っていない人それぞれに着目し、一人ひとりの動きについて改善点を話し合いました。話し合いが盛り上がり、作戦タイム終了の笛が鳴った後も意見を交わし合うチームもいましたね。
楽しみながら一生懸命がんばっています。

5年生 古北っ子発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、14:00より古北っ子発表会を行いました。

前半は「1年間をふり返って」の個人発表。
1年間をふり返って成長したことや、来年度に向けた抱負を、スライドを使いながら各ブースに分かれて発表しました。
後半は合唱「君をのせて」と6年生に向けての宣言。
学年みんなの気持ちを一つに、心をこめて発表することができました。
当日まで一人ひとりが一生懸命に取り組み、すばらしい会にすることができましたね。
いよいよ5年生も大詰め。最高学年に向けて、さらに一歩成長していきましょう。

保護者の皆様、本日はご参観いただきありがとうございました。
子どもたちのがんばりを直接見ていただくことは、子どもたちにとって何よりの励みになりました。
本年度も残りわずかとなりましたが、最後まで5年生全員でがんばっていきます。

5年生 朝礼・古北っ子集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
古北っ子集会では、6年生から古北小150周年記念の旗について紹介がありました。
全校のみんなで作った旗、しっかりと引き継いでいきましょう。

5時間目には、古北っ子発表会の練習を体育館で行いました。
個人発表の流れを確認し、一人ひとりスライドを確認しながら発表練習をしました。
当日に向けて着々とがんばっています。

5年 3学期も中盤です

画像1 画像1
 1月が終わり、2月に入ったばかりと思っていたら、もうあっという間に来週は古北っ子発表会です。各クラスごと、準備を進めています。発表にむけて準備を進める中で、今年度の、自分自身の成長を実感する良い機会にもなりましたね。
 古北っ子発表会はみなさんにとって大きな行事だと思いますが、今の時期は学習のまとめの時期でもあります。依然として感染症、インフルエンザなどが心配される時ですので、一人一人が体調管理に気を付けてください。
 今週もお疲れ様でした。週末をゆっくり過ごして、また元気に学校で会いましょう。
画像2 画像2

調理実習をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は調理実習でご飯とみそ汁をつくりました。実際につくるのは初めて!という人もいた中で、先生たちの動画を見たり自分たちでいろんな作り方を検索したりして、調理実習にのぞむことができましたね。

 ご飯は中が見える透明のなべを使って調理しました。お米は秋に学校で収穫したものです。自分たちで収穫したお米が普段食べているご飯の姿に変わっていく様子をじっくり見ることができました。
 みそ汁は「だし」の大切さを知ることができました。だしが入ったみそ汁とだしの入っていないみそ汁を飲み比べて、「全然ちがう!」と驚いている人もいましたね。

 おうちでもぜひアレンジするなどして、作ってみるといいですね!!

5年 古北っ子集会

画像1 画像1
画像2 画像2
飼育栽培委員会の発表がありました。
飼育委員が作成したスライドを見ながら、植物や烏骨鶏についてのクイズを解きました。
学校で飼育している烏骨鶏や花言葉など、動植物について楽しく知ることができました。

5年 大なわ大会

画像1 画像1
 3学期始めから練習に取り組んできた大なわの大会が,今日の1時間目に無事行われました。回数だけが全てではありませんが,結果は以下のようになりました。

 1組 146回   2組 252回   3組 188回 

 今回の行事を通して,各クラスとも協力することの難しさや,お互いに声をかけあうことの大切さを感じたのではないかと思います。これからの学校生活に生きてくるといいですね。
画像2 画像2

5年生 理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
電磁石の性質の授業をしています。
乾電池を使った車を製作して、動かしてみます。
一生懸命作って、しくみを学びましょう。

5年生 3学期がスタートしました

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の3学期が始まりました。
一つひとつの物事に目標をもって取り組めると良いですね。

朝の大縄練習が始まりました。
どのクラスも一生懸命がんばっています。

5年生 2学期もがんばりました

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、2学期の最終日。3時間目には終業式を行いました。
2学期の思い出をふり返りながら、1人1人のがんばりや学級、学年の成長を感じることができました。
たくさんの行事を通して、あきらめずに努力することや仲間と協力すること、高学年としての心構えをもつことなど、5年生として大切なことを学びました。
この2学期をよい形で締めくくり、3学期によりよいスタートを切れるようにしましょう。

保護者の皆様、2学期も学校生活や行事等につきましてご理解・ご協力をありがとうございました。3学期も子どもたちとともに、5年生みんなで協力して参ります。よろしくお願いいたします。

5年生 情報モラルオンライン講座

画像1 画像1
画像2 画像2
12/10(金)に情報モラルオンライン講座を行いました。
講師のLINEみらい財団の柴田さんからお話をいただきました。
人によって考えがちがうことを意識してコミュニケーションをとることの大切さを中心に、ワークショップを通して、言われて嬉しい言葉・嫌な言葉、ネット上での文字だけのやりとりではうまく伝わらないことなどを学びました。

これからのコミュニケーションのとり方を考える機会になりました。

5年 朝礼の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
人権週間についてのお話がありました。
生まれながらに誰もがもっている権利。
自分の権利を大切にすることと同じように、友達の権利も大切にする意識をもつ機会にしていきましょう。
思いやりをもって周りの人に接することができるといいですね。

5年生 学校保健委員会「いのちってすごい!」

画像1 画像1
 今日の5・6時間目は学校保健委員会があり、教育助産師グループ「OHANA」の方を講師に招き、「いのち」についての講義を行っていただきました。
 前半は「性」についてのお話を。「プライベートゾーン」や「LGBTQ」といった言葉は最近聞く機会も増えてきましたが、まだまだ認識が浅い言葉かもしれません。後半には赤ちゃんが「生まれてくる」ということを、詳しく、時には実際の体験談や映像を見ながら学びました。当たり前にみんな生活しているけれど、今この場に生きていることは奇跡なんだ!つい日々の生活に流され、忘れてしまいがちだけれど、忘れてはいけない本当に大切なことを今日は改めて教えて頂きました。
 ぜひ、お家でも家族みんなで今日の話をして欲しいと思います。いのちってすごい!
画像2 画像2

5年生 遠足〜レゴランドに行ってきました!〜

画像1 画像1
 今日は5年生の遠足でした。気候も良く、気持ちの良い遠足日和となりましたね。レゴランドは地元、愛知県にあるテーマパークの1つです。レゴは世界的にも有名な企業なので、自分たちの県にそうした場所があるのは、なんだか特別な気持ちがしますね。
 今までにレゴランドへ来たことがある人も、今日初めて来た人も、学校の行事で友達と一緒に来るのは、また別の楽しさがありましたね。
 体験活動のプログラミングでは、自分たちで打ち込んだプログラムに合わせて、目の前のロボットが動くのも新鮮でしたね。いい体験が出来ました。

 今日残念ながら来られなかった子も、まだまだ遊び足りない!という子も、また別の機会にレゴランドを訪れてみてください。
 みんなしっかり休んで、明日に備えましょうね。よい夢を〜☆
画像2 画像2

5年生 朝礼の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の朝礼では、たくさんの表彰がありました。
クラスの仲間や学年の仲間が表彰されるとうれしくなりますね。
どのクラスでも高学年らしく、表彰のたびにきちんと拍手を送り、仲間のがんばりを認めるすてきな姿が見られました。

5年生 朝礼の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の朝礼ではKSVのみなさんからお話を聞きました。
古北っ子のみんなが毎日元気に、笑顔で登校できるようにボランティアで活動してくださっているKSVのみなさん。
改めて、感謝の気持ちでいっぱいになりました。
古北っ子の一人として、5年生として、安全な登下校や地域のみなさんとのよりよい関わりのためにどんな行動ができるか、考えていきましょう。

5年 体育の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の授業で鉄棒を行いました。
上がり技、支持技、下り技を組み合わせて、一連の技に取り組みました。
どの技の後にどの技をつなげるかを考えると、技の流れがスムーズになって美しくなりますね。
一生懸命取り組むことができました。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式 一斉下校11:25 PTA新旧引継会
3/25 春季休業

古北だより「輝け笑顔」

お知らせ

保健室より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924