令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

大仏!……?  6年

画像1 画像1
4月23日。大きい!大仏の顔の掲示物を廊下に貼り出しました。顔の長さは5m33cm、顔の幅は3m20cm、目の長さは1m2cm、口の長さは1m33cm…奈良の大仏のデーターを読み取ると実に巨大なものです。この大仏を作るための「材料」「期間」「人手」は、いったいどれぐらいかかったのでしょうか。大量の銅をどうやって集めたのでしょう?どんどん「?」が出てきますね。修学旅行では、東大寺大仏殿の前で記念写真を撮りたいなあ。
学年掲示コーナーには、学年目標“仲間”の木が登場。この一年間の目標を漢字一文字で表現しています。「努」「笑」「粘」「思」等々。ぜひ、ご覧ください。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/24 授業参観・PTA総会・学年懇談会
4/30 1〜3年・5年遠足
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924