最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:236
総数:2045276
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

6年 校長先生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、卒業間近ということで、校長先生が学活の授業をしてくださいました。
 内容は「将来の夢」についてです。ちょうど6年生は3学期の総合で「職業調べをしよう」ということで、いろいろな職業を調べ、将来就きたい職業について考えました。それを受けての本日の授業でした。 
 将来就きたい職業に就くためには、相応の努力をすることが必要なこと、そしてどんな職業に就くにあたっても、「土台」が必要なことを教えていただき、その土台とは何かを皆で考えました。子どもの答えには「勉強」や「資格」など様々な答えがありました。
 授業の感想では、「自分の就きたい職業に就くためにはしっかりと努力をしなければならないことが分かった」や「土台をつくるためにしっかりと勉強をしていきたい」、「これまで深く考えることがなっかったけど、深く考える機会になった」など様々な感想が出ました。
 ところで、校長先生が授業の冒頭に提示された写真左上の「28,275」の数字は何の数字か分かりますか?これは、現在ある職業の数だそうです。

 今までに行った学習を、今回の授業でさらに深めていただきました。卒業前に、思い出に残る授業をありがとうございました。

 卒業式まで残り、3日!!
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 5時間授業
3/18 卒業式式場設営・準備
1〜3年下校13:20
4〜6年下校15:00
3/19 卒業式予行練習
6年修了式
大掃除
3/20 卒業式
3/23 給食終了
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924