令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

9月25日 ☆6年生☆ 組立体操「絆」 大成功!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 小学校最後の運動会。まるで組立体操を成功させるために晴れわたったような晴天の最高の舞台で演じることができました。一昨日まで大技がなかなか成功できず、不安も抱きましたが、今朝の子どもたちの瞳は「絶対に成功させる!」という気持ちで輝いていました。その気持ちが一つになった時、6年生の「絆」が完成しました。感動的です!

COP10「地球会議は終わらない」の練習

画像1 画像1
 9月21日「劇団あおきりみかん」の皆様より、「地球会議は終わらない」のステージ発表にむけてのご指導をいただきました。
 緑豊かな「森の会議室」は多くの木々たちに囲まれています。「サワサワサワサワ・・・・・」と葉が風に吹かれる様子を表現する場面がところどころにあります。
しかし、その「サワサワサワサワ・・・・・」にも心情に違いがあります。その違いを子どもたちは表現します。言葉は同じなのですが・・・。

☆6年生組立体操「古北スカイツリー」☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の組立体操「古北スカイツリー」の練習をしました。下も辛いが上も辛い!!土台になっている者は重みと痛さに耐えなければなりません。上は恐怖との戦いです。回りの補助先生や土台の友人を信頼して頑張ります!!
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924