最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:1477
総数:2040725
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

修学旅行 23

 おはようございます。ようこそ古北小ホームページへ。
 本日も、随時修学旅行の様子を紹介します。

 起床の時刻になりました。子供たち(男子)は、6時2分前に起こしに行くまで、みなぐっすり。天気が心配ですが、今日も元気に活動したいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行 22

 自由時間も終わり、就寝準備に取りかかります。楽しかった修学旅行1日目の思い出を胸に、ゆっくり休みます。
 
 本日は、古知野北小学校のホームページに、ほんとうに多くのアクセスをしていただきましてありがとうございました。本日のアップはこれにて終了させていただきます。明日のホームページもどうぞお楽しみに。おやすみなさい・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 21

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日最後の部屋長会が21時10分より始まりました。今後の注意事項について、長屋先生から話を聞いています。ほかの子たちは、就寝まで少しの間、自由時間です。

修学旅行 20

画像1 画像1 画像2 画像2
 ちょっと遅くなってしまいましたが、20時に夜レクが終わりました。少し騒いでしまった場面がありましたが、みんな楽しくレクすることができました。あと少しで入浴タイムです。

修学旅行 19

画像1 画像1
 18時37分、いよいよ夜レクが始まりました。クイズが多いようです。さて、みんなは何問できるでしょうか?楽しいひと時を過ごしたいと思います。

修学旅行 18

画像1 画像1 画像2 画像2
 夕食が終わり、今度は班で反省を行っています。今後の生活をよりよくするために、とても大切です。あと少しで、夜レクが始まります。

修学旅行 17

画像1 画像1 画像2 画像2
 17時50分、予定通り夕食が始まりました。夜レクに備え、しっかり食べましょう。

修学旅行 16

画像1 画像1 画像2 画像2
 17時にホテルに到着しました。全員元気です。
 長屋先生の指導のもと、部屋長会が行われました。事故や怪我のないよう過ごしたいと思います。

修学旅行 15

画像1 画像1 画像2 画像2
 友禅染の体験を行っています。作品が、だんだんそれらしくなってきました。出来上がった作品は、今日中に子供たちに配られます。明日持ち帰るお子様の作品を、ぜひ楽しみにしていてください。

修学旅行 14

画像1 画像1 画像2 画像2
 14時30分、鹿と十分に触れ合った奈良公園を出発しました。かなり暑いですが、次の目的地へ向け、先へ進めていきます。

修学旅行 13

画像1 画像1 画像2 画像2
 班別行動の時間になりました。先に先にと行動しているので、ゆっくり行動できそうです。

修学旅行 12

画像1 画像1
画像2 画像2
 東大寺を背景に記念撮影です。

修学旅行 11

画像1 画像1 画像2 画像2
 12時35分、予定通り奈良公園に着きました。鹿に気をつけて、行ってきます。

修学旅行 10

画像1 画像1 画像2 画像2
 昼食が終わり、お買い物タイムです。みんなはお土産に、何を買うんでしょうか?

修学旅行 9

画像1 画像1 画像2 画像2
 松本屋で昼食中です。カツカレーです。みんなおいしくいただいています。

修学旅行 8

画像1 画像1
画像2 画像2
 法隆寺に着きました。金堂と五重塔をバックに、記念撮影です。

修学旅行 7

画像1 画像1
 法隆寺ICを降りました。バスの中では、ガイドさんのクイズ、法隆寺の解説中です。

修学旅行 6

画像1 画像1 画像2 画像2
 おやつタイムが始まりました。みんなしっかり時刻を守っています。朝ごはんが早かったせいか、みんなおいしそうに食べています。

修学旅行 5

画像1 画像1 画像2 画像2
 予定より30分早く亀山PAに着きました。ただいまトイレ休憩中です。今のところバス酔いする子もなく、順調です。

修学旅行 4

画像1 画像1
画像2 画像2
 高速道路にのりました。バスの中では、早速バスレクが始まりました。みんな熱心に解答しています。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/23 修了式
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924