最新更新日:2024/09/20
本日:count up11
昨日:358
総数:2076746
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

6年 朝の活動☆

画像1 画像1
 秋も深まり、校庭の木々の落ち葉が増えてきました。委員会を中心に落ち葉ボランティアが清掃を始めています。
 今朝も全員で落ち葉拾いをしました。一生懸命働く姿があちこちで見られました。PTA主催のバザーの会場作りのお手伝いをしました。力を合わせあっという間にできました。明日のかがやきフェスティバルで行う劇「本当の宝物は?」にもあるように一生懸命働くことの尊さを実際に行動で表現できることはすばらしいことだと思います。全校の手本となるような行動ができる6年生を期待したいと思います。

6年 かがやきフェスティバル準備☆

画像1 画像1
 今日の5・6時間目には、明日のかがやきフェスティバルの準備と係のリハーサルをしました。当日スムーズにいくためにも、入念に確認をしました。各学年のそれぞれの背景や照明、音楽共に違っているので、調整するのに時間がかかる係もありましたが、最後まで一生懸命取り組みました。係のない子たちは、丁寧に掃除をしました。明日の本番、どの学年にも成功してほしいという気持ちを大切に取り組むことができました。

6年 最後の練習☆

画像1 画像1
 体育館でのかがやきフェスティバルの練習は、今日で最後でした。衣装や背景もほぼ合わせての練習でした。最後の練習なので、気合いも入り、納得のいく仕上がりになりました。あとは、本番でさらに大きな声、大きな動きを出し、さすが6年生と言われるといいですね。

6年 外国語活動☆

画像1 画像1
 今日の外国語活動では、初めに日本にある世界遺産の名前を英語で話す練習をしました。その後に、地図を使って世界遺産の場所を確認しました。今まで知らなかった世界遺産もあって、社会の勉強にもなりました。

6年 朝の掃除☆

画像1 画像1
 最近朝晩の冷え込みが厳しくなり、学校の木の葉も赤や黄色に色づいていました。そして、昨日の雨で今日の朝は落ち葉がいっぱいでした。毎日環境美化委員の子たちが掃除をしてくれていたのですが、6年生もお手伝いをしました。これから毎日時間のある子でお手伝いをしていこうと思います。

6年 準備☆

画像1 画像1
 今日の6時間目に5年生と一緒にかがやきフェスティバルの準備と係の打ち合わせをしました。劇だけでなく、裏でも活躍してほしいと思います。

6年 残りあと4回☆

画像1 画像1
 かがやきフェスティバルの練習も残り4回になりました。今日は最後の合唱と群読の呼びかけの練習をしました。なかなか息が合わず、バラバラになることが何回もありましたが、最後はなんとか合わせることができました。明日は違う場面の確認と、最後の調整をする予定です。

6年 下見☆

画像1 画像1
 今日は、かがやきフェスティバルの下見でした。先生方に一通りの劇の様子を見てもらいました。今までの練習の中で一番のできでした。声も大きく、動きもはっきりとしていました。まだまだ、細かいところの動きや歌を歌う時の場面の練習をしないといけないので、全力で取り組みたいと思います。

6年 ソフトボール☆

画像1 画像1
 体育の授業では、ソフトボールをやっています。経験している子もいるので、チームの中で苦手な子には教えてあげていました。チームによって練習の仕方も様々で、相談しながら楽しくやっています。ゲームもしていく予定なので、勝てるよう今から作戦を練っています。

6年 照明も☆

画像1 画像1
 今日のかがやきフェスティバルの練習では、実際に照明を入れて流してみました。どのタイミングで誰に照らすか確認しながらやったので、まだうまくいきません。これから練習を重ね上手にできるように頑張ります。

6年 小道具の準備☆

画像1 画像1
 休み時間を使って、小道具の準備をしています。自分達で作りあげた小道具や背景を、みんな大切に演技に使っています。

6年 かがやきフェスティバル練習☆

画像1 画像1
 今日は、衣装と道具を使って一通り流してみました。やっぱり、衣装や道具があると雰囲気も出てきて、演技にも力が入ってきました。まだまだ、細かい動きや台詞を練習しなくてはいけない場面もありますが、なんとか形になってきました。残りの時間をしっかりと練習し、最後のかがやきフェスティバルを満足で終わりたいです。

6年 理科の授業☆

画像1 画像1
 今日の理科の授業では、地層のでき方の中の岩石の種類や火山灰について勉強しました。岩石は実際に手に取り、触ったり、持ったりして重みを感じたりしました。ざらざらしてたり、砂っぽい感じがしたりしました。その様子をノートにまとめました。火山灰は、火山の起こり方やマグマの様子などを模型を使って説明を聞きました。最後にはDVDを見てまとめをしました。目で見て触る授業は、とてもおもしろいです。

6年 感謝状☆

画像1 画像1
 今日の朝礼では、夏休みに出品した発明くふう展の感謝状の表彰伝達がありました。頑張った成果のみられる作品には、続々と賞状が届いています。どんな作品にも努力や工夫が見られると評価されるものです。これからの製作にも自分なりの工夫を入れた作品を仕上げていきたいものです。

6年 衣装や道具も使い始めました☆

画像1 画像1
 休みの時間や各家庭で、それぞれの衣装や小道具を作ってきました。できた国から練習に持ってきて、実際に使いながら練習をしました。持っていないときとは違って、動きにくい所も出てきました。来週は全員が衣装と小道具が揃っている状態で練習をします。本番までに完璧になるよう、気合いを入れていこうと思います。

6年 かがやきフェスティバルに向け☆

画像1 画像1
 毎日かがやきフェスティバルに向けて、練習に一生懸命です。道具や衣装を考え、放課や家庭で作ってきている子もいます。今日は照明係の打ち合わせをし、CDも入れて劇を通しました。演技そのものはまだまだですが、大体の流れはつかめてきました。さらに演技に磨きをかけていきたいと思います。

6年 見学☆

画像1 画像1
 来年から学級数が増えるため、校舎の横にプレハブが建ちます。そのために今日は、工事の方がみえ、建てる場所の地質調査をしていました。6年生は理科で土地について勉強しているので、工事の方にお願いをして見学させてもらいました。説明もしていただき、実際に見ることでとても勉強になりました。いいタイミングでよかったです。

6年 オルゴール☆

画像1 画像1
 今日は図工のオルゴールの着色を終え、組立、ニス塗りをしました。江南市美術展に出品する作品であり、卒業制作の1つであることを意識して作っている子も多く、自分の好きなものや学級訓を入れ込んでいる力作もみられます。
 ニスを塗ることでつやが出て、いい感じに完成しそうです。来週から市美展が始まります。習字や絵画も合わせてご覧いただきますようお願いします。

6年 表彰伝達☆

画像1 画像1
 今日の朝礼で、尾教研書写コンクールと児童館書画展の表彰伝達がありました。6年生も入選した子がいて、全校の前で表彰していただきました。今後もいい成績を残してほしいと思います。

6年 理科の授業☆

画像1 画像1
 土地の様子について今勉強していますが、今日はその中で、古知野北小学校の地下の土がどのようになっているのか、建てるときに調べたボーリング試料を見せてもらいました。大きな石があったり、砂みたいになっていたりと様々な土があり、みんな驚いていました。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 卒業生を送る会
委員会
3/10 通学班集会
3/11 あいさつの日
通学班集会
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924