令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

6年 「校歌」を録音しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の2時間目、学年音楽を行いました。

 今日は、子どもたちが歌った「校歌」を録音しました。今回、録音した「校歌」は、卒業アルバムに貼付されるCD用です。このCDには、卒業アルバムに載せられなかった写真も一緒に入ります。「校歌」とともに「写真」も楽しみにしていてください!

6年 雪!ゆき!YUKI!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、昨夜からの降雪で、街は雪景色でした。もちろん運動場にもたくさんの雪が積もっていました。

 6年生は、どの学年よりも早く運動場に出かけ、雪遊びをしました。昨日に続きやっぱり「子どもは風の子」だなぁと感じました。

 今日の雪遊びも、小学校生活の素敵な1ページになったと思います。
 
 2学期も残り2日!

6年 寒い中・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、とても寒い一日でした。
 そんな中、朝の大なわの練習、あおぞらタイムと、寒い中でしたが元気一杯に遊んでいました。
 さすが「子どもは風の子」!明日も寒いと思いますが、元気に活動しましょう!

 2学期も残り3日!! 

6年 今年最後の外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、2014年最後の外国語活動がありました。

 グレッグ先生の上手な教え方のおかげで、6年生は英語を聴く力がかなり育っています。また、毎回テンション高く楽しく授業をしていただいているので、外国語活動の時間が大好きな子どもがたくさんいます。
 この能力と気持ちを大事にして、中学校の英語にも意欲的に取り組んでほしいと思います。

 Fight!6grade!

6年 残り・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、12月15日(月)が終了して、2014年、2学期に登校するのも残り5日だけとなりました。来週の今頃は、2学期の終業式も終わり、通知表を見ながら家族で談笑?している時間ではないでしょうか。
 
 また、卒業までの登校日も56日のみとなりました。残り少なくなったからこそ、今一緒にいる友達を大切にして、日々の学校生活を「修学旅行」や「運動会」「かがやき学芸会」以上のものにしてほしいと思います。

 楽しもう!頑張ろう!6年生!!

6年 音楽集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、音楽ボランティアの「ドンキーズ」さんをお迎えして音楽集会を行いました。

 ドンキーズさんは、クリスマスの衣装で登場し、始めに「クリスマスソングメドレー」を披露してくださいました。次にオリジナルソング「ママの天使」を聴かせていくださいました。「ママの天使」は、母親の子どもに対する愛情が伝わってくる、とても温かく、素敵な曲でした。
 そんな素敵な曲を披露してくださったドンキーズさんにお礼を込めて、「大空賛歌」を全校で歌いました。
 今日の音楽集会が終わって、古北小学校でこうして、ドンキーズさんの演奏が聴けるのも、3学期の残り1回となりました。こうやって、カウントダウンをしていくと、少し寂しい気もしてきますね・・・

 先ほど上で紹介した「ママの天使」ですが、「聴いてみたい!」と思われたHPをご覧の皆様、「もう一度聴きたい!」という児童の皆さん、12月23日(火)に江南市民文化会館の大ホールで、ドンキーズさん改め「織音」さんのファミリーコンサートが行われますので、そこで是非お聞きください。

 ドンキーズさん、本当にありがとうございました。 

6年 保護者会終了

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、3日間の保護者会が終わりました。

 子どもたちの2学期の頑張りなどをお伝えし、ご家庭での様子をお伺いすることができました。また、中学校に向けてのお話などもでき、有意義な時間となりました。

 小学校生活も残り3ヶ月と少しです。今の頑張りをこのまま続け、素敵な卒業式が迎えられるように、みんなで頑張っていきましょう。 

 保護者の皆様ありがとうございました。引き続きご支援よろしくお願いします。

6年 あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はあいさつ運動の日でした。班長、副班長、生活安全員が参加し、活動しました。また、PTAの方々、北部中学校の生徒のみなさんも朝早くから来て頂きました。
 寒い季節になり、あいさつする声も少しだけ小さくなってきたように感じます。今日のあいさつ運動に参加していただいた、北中生のみなさんやPTAの方々のように大きな声ができるようになるといいですね。 

6年 保護者会1日目終了

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、保護者会の一日目でした。
 学校での様子をお伝えしたり、ご家庭での様子を聴かせていただいたり、また中学校に向けてのお話もでき、有意義な時間となりました。ありがとうございました。

 明日、明後日も引き続き保護者会があります。短い時間ではありますが、有意義な時間になりますよう、よろしくお願いいたします。

 また、保護者会のため、本日同様子どもたちは早く帰ります。せっかくの機会ですので、遊ぶのは結構ですが、ヘルメットの着用などの交通ルールの遵守や遊び方や帰宅時間の話もしていていただけると助かります。宿題はやるようにも伝えてくださいね。 

6年 明日から保護者会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日から3日間は保護者会です。
 子どもたちは、12時55分下校のため、皆嬉しそうにしています。
 ※もちろん、宿題は出します。

 明日も、冷え込むことが予想されます。廊下にはストーブを置いておきますので、暖をとって下さい。廊下には、2学期のスライドショーを流してありますので是非ご覧ください。それとともに廊下には「オルゴール付小箱」が掲示してありますので、そちらもご覧ください。教室の背面には「すみ絵」が掲示してあります。教室への入退室の際は、そちらもあわせてご覧ください。

 保護者会では、10分という短い時間ですが、学校生活のことや家庭の様子などの情報交換とともに、中学校へ向けてのお話ができれば思っております。また、何か心配事等がありましたら、お知らせください。子どもたちにとって有意義な時間としたいと思っております。よろしくお願いいたします。 

6年 人権週ビデオ視聴

画像1 画像1
画像2 画像2
 人権週間中である今日、各学級で「身障犬ギブのおくりもの」の人権ビデオを観ました。

 産まれた時から足の不自由な犬『ギブ』。その犬を飼い始めた女の子。でも、学級のいじめをしている男の子にばかにされてしまいます。さらに、学級でもいじめっこが男の子に嫌がらせまで。でも『ギブ』のおかげでいじめられていた男の子も、ギブの飼い主の女の子も強い心をもてたというお話でした。

 友達との関係、生き物のとの関わり。色々な気持ちを学びました。今後の学校生活に生かしていき、仲間を大切にしていってほしいです。 

6年 社会テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、1・2組ともに社会のテストを行いました。日清・日露と太平洋戦争に関するテストです。
 みなさん、出来はどうだったでしょうか!?次の社会の時間に返すので楽しみに(?)していてください。

6年 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の6時間目に学年集会を行いました。
 
 内容は「卒業プロジェクト」の所属決めを行いました。「卒業プロジェクト」は、6年生69名が5つのプロジェクトに属し、それぞれが卒業に関係する仕事を請け負うものです。5つのプロジェクトは以下の通りです。

「文集委員」卒業文集の表紙絵や学年・学級のページの担当
「奉仕作業」奉仕活動として学校の清掃を行います。その際の、清掃場所のリーダーを担当
「1年生と遊ぼうプロジェクト」ペア学年である、1年生と遊ぶ会の企画運営
「お別れ会企画委員会」学年のお別れ会の企画運営
「感謝プロジェクト」お世話になった先生方へ感謝の気持ちを伝えるために、メッセージカードの作成等

 一人一人が責任をもって活動をすることで、プロジェクトを成功させよう!

 また今日は、卒業関係の歌3曲を聴きました。その後、2学期のスライドショーを全員で鑑賞しました。2学期のスライドショーは、保護者会の際に流しておきますので、ぜひご覧ください。時間は9分程度です。

6年 大なわ練習スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の業前から全校一斉の大なわ練習がスタートしました。
 昨年度、高学年の部で1位2位を独占した現在の6年生ですが、もちろん今年も優勝を狙います。今年違うのは、追われる立場だということです。学級で一致団結して、「さすが6年生!」というところを見せてやりましょう!!

 がんばれ6年生!! 

6年 学校保健安全委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の5限、講師の方をお招きして「学校安全保健委員会」が行われました。

 人とコミュニケーションをとるうえで「あいさつ」と「ほめる」ことの大切さを教えていただきました。「ありがとう」や「ごめんなさい」という言葉は、場面によっては恥ずかしかったり、少し勇気が必要なときがあります。しかし、普段から「ありがとう」や「ごめんさい」をいえる子は、そのハードルが低くなります。「ほめる」ことも同様です。普段から人のよいところ見つけ、ほめることができる人は、それが習慣となっているため、その行為自体に抵抗がありません。逆に、普段あまりほめることなく文句ばかり言っている人には、素直に「ほめる」という行為はすこし恥ずかしいものとなります。

 ぜひ、普段から「あいさつ」と「ほめる」ことを行い、よりよいコミュニケーションをとり、素敵な人間関係を作っていってください。 

6年 健康集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の業前、保健委員会による「健康集会」がありました。

 内容は、「いのち」の大切さです。生まれたときのことはほとんどの人は覚えていません。しかし、そこにはいろんな人たちの思いがあります。それを保健委員会が本によって紹介しました。 

 その後、ワークシートを記入しました。また、後日持ち帰りますので、ぜひ見ていただいて、その当時のお家の方の思いを伝えてください。そのうすれば、今日の「健康集会」がよりよいものとなると思います。よろしくお願いいたします。

6年 ブックトーク 2組

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は2組でブックトークの授業をしていただきました。1組も2組も同じテーマで、「宮沢賢治の世界」でした。、宮沢賢治の生い立ちの話をしてもらいながら、その中で作り上げてきた代表的な作品を、絵本を使って紹介してもらいました。全部で7つのお話でしたが、知っている作品もあったけど、知らない作品もたくさんありました。絵本は図書館司書の先生が説明も加えて読み聞かせをしてくれました。絵本によっては、最後まで読まれず、続きは秘密だったり、お話の途中のキーワードとなる場面を隠したりして、興味が出る読み聞かせでした。授業が終わってからは、その隠された場面の続きが気になり、本をのぞく子もいました。
 あっという間の1時間。お話の世界に引き込まれた1時間。それぞれが、たくさんの感想をもち、楽しく授業を終えました。また機会があったら、きていだだけると嬉しいですね。 

6年 社会の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、1・2組とも社会の学習を2時間続けて行いました。
 「長く続いた戦争とくらし」の単元で、太平洋戦争について学習しました。世界恐慌から太平洋戦争終結までの流れを学習し、感じたこと思ったことをワークシートに書き込みました。
 また、当時の新聞をお借りすることができたので、それをみんなで読みました。子どもたちは、文字を現在のように左から右に読むのではなく、右から左に読むことに苦戦していましたが、みんな興味深々にかぶりついて読んでいました。 
 歴史学習もこれから、戦後の復興に移ってきます。小学校で少しでも歴史学習の楽しさを感じ、中学校以降のより深い歴史学習に取り組んでいってくれることを願っています。

6年 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の業前、「わんぱく団のひみつきち」の方による読み聞かせがありました。
 1組はわんぱく団の「こうたろう」さんが「きみのかみさま」を、2組は「すぎちゃん」さんが「おっと合点承知之助」「オースッパ」「トイレのおかげ」を読んでくださいました。

 読み聞かせは、普段子どもが読まない本を紹介してくださるので、子どもたちの世界が広がります。また毎回、とても上手に読んでくださるので、表現方法のよい手本にもなってくださっています。
 古北で、「わんぱく団のひみつきち」のみなさんによる読み聞かせを聞けるのもあとわずかです。このような活動を見て、誰か一人でも将来読み聞かせボランティアをしてくれたら素敵だなぁと思います。
 
 「わんぱく団のひみつきち」のみなさん、素敵な時間をありがとうございました!

6年 ブックトーク1組

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の4時間目、1組は古南小に在籍されている司書教諭の中野先生に「宮沢賢治」のブックトークをしてもらいました。
 宮沢賢治は、ちょうど国語で「やまなし」「イーハトーブの夢」で学習したばかりです。
 紹介してくださった本は、2組が同内容を金曜日に行うため今日は紹介しませんが、みんな宮沢賢治の不思議な世界に引き込まれていました。

 終了後、みんな本の前に集まり、紹介していただいた本を手にしていました。2組が終わった後に6年生廊下に宮沢賢治コーナーを作っていただく予定です。今日続きが気になった本をぜひ読んでみてください。そして、そこから宮沢賢治の世界が広がっていってくれることを願っています。

 中野先生、本当にありがとうございました。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/19 給食終了
通学班集会
5時間下校
12/22 終業式・大掃除
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924