令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

6年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、月曜時間割だったため両クラスとも理科が2時間続きでありました。
 現在、理科は「水よう液の性質」の単元です。その中で今日は、塩酸で鉄は溶けるかどうか実験で確かめました。
 前回、アルミホイルを溶かすことは実験で確認しましたが、鉄(スチールウール)はどうか!?みんな真剣に観察していました。
 結果は、アルミニウム同様泡出して溶けました。(下の写真)
 いろいろな水よう液がでてきて覚えるのが大変ですが、しっかりと覚えよう!今頑張って覚えれば、中学校でも役に立つ!!

6年 体育「ソフトボール」

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、現在体育で「ソフトボール」を行っています。
 1・2組ともキャプテンを中心に練習に励んでいます。ソフトボールは、経験者と未経験者の差がでるスポーツでもあります。しかし、チーム全体のレベルアップのため、経験者が未経験者にプレーについて教えています。
 「ソフトボール」も学習です。やはり「できる」と楽しいものです。全員がソフトボールを楽しいと思えるように、教え合いながら高め合い、取り組んでくれることを願っています。

6年 あおぞらタイムはやっぱり・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の掃除の時間と昼放課は「あおぞらタイム」でした。

 6年生の「あおぞらタイム」と言えば、そう、あれです!

 やっぱり「ドロケイ」です。みんな全力で遊びました。5時間目の始めは、11月の下旬に差し掛かるにもかかわらず、みんな汗をかいていました。 

 こうやって、みんなで遊べる「あおぞらタイム」も残りわずかとなりました。遊びも「全力児童」!これからも、みんなで全力で遊んで楽しもう!!

6年 保健の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の3時間目と4時間目に保健室の先生の授業がありました。「病気の予防」という単元の中の「たばこの害から身を守ろう」という内容でした。
 初めにたばこを吸うことがなぜよくないのか、みんなで考えました。子ども達は、以前からたばこについて、保健委員会の集会や健康指導の時間に話を聞いていたので、改めて確認ができたようです。その後にビデオで詳しい実験を観ることで、体に及ぼす影響がどれほどのものか、知ることができました。しかし、誘惑というものが、自分達の身の回りにあることを教えていただき、その誘いから断るための言葉がけなどを、ブレーンストーミングやロールプレイをして、実践練習することで、断ることの自信をもつことができたようです。
 生活習慣病やたばこについて勉強をしてきました。今後も生活に関わる中で起こる病気を勉強していき、成長する自分達の体を大切にしていってほしいと思います。ぜひ、各家庭でもお話していただけると嬉しいです。

6年 かがやき学芸会のビデオ鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の3時間目に、ひまわりルームで先日の「かがやき学芸会」のビデオを学年で鑑賞しました。
 みんな真剣に見ていました。「みんなのために」を合言葉で行った今回の「夢から醒めた夢」ですが、演者である6年生が全員意識して演じたことで、見ている人にも「みんなのために」というメッセージを届けることができたと思います。

 運動会に引き続き、かがやき学芸会を通して子どもたちは大きく成長しました。それらの行事で積み上げてきたものを大切にして学校生活を送ってほしいと思います。

 6年生が主体で行う行事は、残り「卒業式」のみです。かがやき学芸会以上の感動を生むことのできる式にできるように、これからも69名一丸となって頑張っていこう!

6年 最後の「かがやき学芸会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、小学校生活最後の「かがやき学芸会」でした。
 6年生は「夢から醒めた夢」を演じました。
 今まで練習してきた中で、一番の演技でした。全員が「みんなのために」を合言葉に全力で演技ができました。
 今まで、練習でさんざん6年生の演技を見ていましたが、今日のフィナーレでは熱いものがこみ上げて来ました。
 今回の「かがやき学芸会」で手に入れた力は、ものすごい力です。これからみんなが「みんなのために」を心に刻んで過ごしていければ、この先もずっと、素敵な学校生活、そして人生が待っていると思います。6年生69名、全員がそんな人生を送ってくれることを願っています。
 本当にみんなありがとう!格好良かったよ!!

6年 本番前

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の劇は午後の部の最後。今日は、昼食を食べた後に、先生から気合いの入るお話をしてもらいました。
 今まで「みんなのために」という言葉を合い言葉にしてきて、今日も一人ひとりがその合い言葉を忘れずに劇をしようと再度確認をし、歌の練習をしました。
 表情にも歌声にも気持ちが入り、いよいよ本番に向かって準備は完了です。
 さて、本番の歌声は・・・。

6年 かがやき学芸会 準備

画像1 画像1
画像2 画像2
 5・6時間目を使って、5年生と6年生で準備をしました。係の打ち合わせやリハーサル、会場の準備、掃除などを最後まで一生懸命取り組んでいました。会場はとてもきれいになり、あとは本番を迎えるだけです。劇だけでなく、係活動にも一生懸命取り組むことができました。

6年 かがやき学芸会前日

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝から最後の練習をしました。動きや台詞の確認をしましたが、少し合わないところがありました。その修正を3時間目に時間を設けて、練習をしました。少ない時間の中、全力で練習に取り組んできました。いよいよその成果を明日出し切ります。みんな気合い十分です。楽しみにしていてください。

6年 かがやき学芸会非公開練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 かがやき学芸会がついに明後日に迫ってきました。そのため、今日の練習は完全非公開とされ、撮影機器の持込が禁止とされました。モザイクは、そのためです。ご了承ください。 

 今まで、たくさん練習してきました。最後は、全員がスローガンである「キミが主役だ!全力児童!!」を実践できるかどうかだと思います。頑張れ!6年生、69人!!

6年 かがやき学芸会へラストスパート

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、今日の2時間目に片山先生と加藤先生にかがやき学芸会で歌う歌の練習をしていただきました。今日の練習で歌のレベルもアップです。 
 
 そして、3時間目は幕ごとに台詞の言い回しの練習を行いました。これで、台詞回しもレベルアップです。

 こうしてレベルアップした歌を、台詞を100%発揮できるように、明日もしっかりと練習しよう!最後の学芸会まで残り2日!頑張れ6年生!!

6年 かがやき学芸会準備

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の6時間目、今週末に迫ったかがやき学芸会の会場準備を行いました。
 さすが6年生!自分たちで仕事を見つけて働きました。そのおかげで、すぐに終わりました。
 当日も、たくさんの児童に係の仕事があります。みんなのがんばりが他学年の劇の成功につながります。ここでもがんばれ!6年生!!

6年 下見のビデオを見ました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の2時間目、昨日の下見で撮った自分たちが演技したビデオを見ました。
 みんな真剣に見ています。自分の演技を見て、さらによくするためのポイントを自分たちでメモしていました。
 こうやって、「自分で」「自分たちで」劇をつくっていく事で、責任感や連帯感、そして自主性・自立心が育っていくと思います。がんばれ6年生!! 

6年 かがやき学芸会下見

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の5時間目、かがやき学芸会の下見を校長先生をはじめ、教頭先生、水野先生、横山先生にしていただきました。
 『今できる「全力」で演技をしよう』を合言葉に今日は演技をしました。少しずつ、役柄や場面を自分で考えて演技できる児童が増えてきました。
 終わった後に、校長先生と教頭先生からアドバイスをいただきました。明日は、今日の演技を撮ったビデオを全員で見ます。
 まだまだ上手くなれる!上手く演じれる!もっといい劇にみんなならできる!!ここからは、どうすればもっと上手になれるかを自分たちで考えて、レベルアップしていこう!ここから何レベル上げれるかが、学年の力の見せ所だと思います。全力児童!全力演技で頑張ろう6年生!!

6年 朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の業前、体育館にて全校朝礼がありました。
 朝礼でも、6年生は全力児童です。司会や委員会の連絡、全校合唱の指揮、また、全校合唱でも全校をリードして歌うなど頑張りました。
 6年生児童の表彰もありました。児童館書画展で習字の部で入賞、そして図画の部で中日新聞社賞をいただきました。おめでとうございます。

6年 市美展 明日まで

画像1 画像1
画像2 画像2
 先のホームページと重なりますが、現在、江南市民文化会館で市美展が行われいます。
 今日の午後行ってきましたが、たくさんの家族で賑わっていました。中には自分の作品の前で「パシリ」と写真を撮っている親子も。残念ながら古北小の6年生には会うことができませんでしたが、皆さんはもう行かれましたか?
 市美展も明日までです。明日は天気が悪いみたいです。「どこにも行く所がない」というご家族はぜひ足をお運びください。

6年 家庭科の宿題

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週は1組で取り組んだ家庭科の「家族が喜ぶ 栄養バランスのとれた献立」を家庭で実践する宿題を、今週は2組で取り組みます。この休みの日に是非、温かい心のもこもった料理を作ってくださいね。報告会でのお話を楽しみにしています。

6年 体育の授業で

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の2組の体育の授業です。1年2組と一緒に運動場を使うことになったので、体操から隣同士で一緒に活動。1年生にお手本を見せようと、いつも以上にはりきって体操をしました。その後に、鬼ごっこを少しだけしました。最初は6年生が逃げて、1年生が鬼でした。1年生の持久力に6年生もお手上げする子も。次に6年生が鬼の番で、1年生が逃げる番。さすがに6年生も捕まえるために、頑張りました。とても楽しいアップになりました。その後はそれぞれの種目に取りかかりましたが、何処か寂しそうな6年生でした。休み時間にまた、遊んでくださいね。

6年 かがやき学芸会1週間前!

画像1 画像1
画像2 画像2
 来週の土曜日は、かがやき学芸会です。本番まで、練習できる日が残り5日間だけです。
 一通り、流れるようにはなりましたが、目指すところはもっと高いところにあります。数少ない練習の中で、レベルアップするためには一人ひとりが役柄をしっかりと把握するとともに、その場面でどうすべきかを考えて行動することが大事になります。
 自分できる全力の演技をして、最高の劇をみんな(69人)でつくろう!!

6年 江南市 市美術展

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日から、江南市民文化会館で江南市の市美術展、「市美展」が行われています。
 古知野北小学校の6年生は、「学校の風景画」と書写「温かい心」、工作作品では「オルゴール付小箱」を展示しています。
 市美展は、他の学校の優秀作品を見る機会になるとともに、来年度を見越して、中学生の作品をみるよい機会にもなります。
 もし、土・日で都合がつくようでしたら、ぜひご家族でお出かけください。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/17 クラブ
PTA活動
2/16 出迎え週間(〜19日)
2/17 出迎え週間(〜20日)
出迎え週間(〜19日)
2/18 出迎え週間(〜20日)
出迎え週間(〜19日)
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924