令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

陸上運動記録会 振り返りシリーズ 6 〜その他〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ちょっぴり緊張している顔、ホッとした顔、健闘を願う顔・・・。
「ひとりはみんなのために みんなはひとりのために」の表情がたくさん見られました!

選手、児童の皆さん、お疲れ様でした! 

6年生 図工 オルゴールづくり

画像1 画像1
 図工では、オルゴールづくりも終わりに近づいてきました。今日は、彫刻刀で彫った板に彩色をし、ニス塗りをしました。後は、組み立てて完成を待つのみです。

 図工の時間は、「しーーーん」とした教室で、木を彫る音や、絵の具の筆を水で洗う音しか聞こえません。とっても集中して取り組んでいます!

 オルゴールの次は、「表し方をくふうして」という単元に入り、六年間過ごしてきた「校舎の絵」を描きます。 

6年生 家庭科 エプロンづくり

画像1 画像1
 家庭科では。エプロンづくりに取り組んでいます。アイロンを使って折り目を付けたり、手縫いでしつけをしたり、5年生の時の学習を思い出して、説明書を見ながら一つ一つ丁寧に作り進めています。

 ミシンの使い方も友だちと教え合いながら、バッチリ使いこなすことができています。完成が楽しみですね!!! 

陸上運動記録会 振り返りシリーズ 5 〜リレー〜

画像1 画像1
画像2 画像2
男子2位、女子3位。チーム一丸となって、バトンをつなぎました。
男女共に、ナイスランでした!  

陸上運動記録会 振り返りシリーズ 4 〜ソフトボール投げ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
より遠くへ! 女子が3人入賞。 
男子は、入賞まで、わずか数cmでした。惜しい!

陸上運動記録会 振り返りシリーズ 3 〜走り高跳び〜

画像1 画像1
画像2 画像2
1cmでも高く! 女子の2名が入賞。 
他校の大きな選手が多かった中、頑張りました!

陸上運動記録会 振り返りシリーズ 2 〜走り幅跳び〜

画像1 画像1
画像2 画像2
1cmでも、より遠くへ! 男女合わせて4人が入賞! ナイスジャンプ! 

陸上運動記録会 振り返りシリーズ 1 〜50m走〜

画像1 画像1
画像2 画像2
懸命に走りきりました。男女合わせて5人が入賞。いい走りでした!

6年生 ありがとう!

画像1 画像1
 各校から、陸上運動記録会運営の補助員の児童がいますが、古北小の担当は、ソフトボール投げでした。

 補助員の誰もが、テキパキと動き、とてもスムーズに競技を進めることができました。補助員の児童の皆さん、ありがとう。グッジョブでしたよ! 

6年生 みんながんばりました!

 門弟山小学校で陸上記録会が行われました。この日のために,選手たちは運動会練習で疲れている日も練習に励んできました。また,選手以外の児童も,業後に残って,進んで手伝いをする姿が見られました。

 今日は学年みんなの温かい声援を背に,多くの選手が,自己新記録を残すことができました。本日の応援ならびに、これまでの温かいサポート、ありがとうございました。

 写真は、開会式の様子です。全選手の様子はお伝えできませんが、明日以降、振り返りシリーズを掲載していきます。お楽しみに!
画像1 画像1

陸上運動記録会 結果

画像1 画像1
今回の記録会の入賞者です。

■男子50m走  3位 大脇久翔くん、4位 小室有都くん
■女子50m走  1位 圓尾綾乃さん、4位 竹部眞彩さん、
         6位 清藤櫻さん
■男子走り幅跳び 1位 石原怜於くん、4位 尾関大知くん
■女子走り幅跳び 2位 水谷優衣さん、4位 荻原実希さん
■女子走り高跳び 3位 相宮楓花さん、5位 野呂朱加さん
■女子ソフトボール投げ 1位 高木愛華さん、3位 安江世奈さん、
         6位 倉知果菜さん
■男子リレー   2位 大脇久翔くん、石原怜於くん、
            松田瑠久くん、尾関大知くん
■女子リレー   3位 高木愛華さん、圓尾綾乃さん、
            岡田ひな乃さん、水谷優衣さん

入賞した人も、惜しくも逃した人も、誰もが「全力児童」で頑張りました。
特に、今年度は、5校の中で最も多くの入賞を果たすことができ、総合力の高さを見ることができました。すばらしいことです。
6年生の皆さん、お疲れ様でした!

陸上運動記録会 20

画像1 画像1
最後は、学年全児童で記念撮影。
選手も、応援の人も「ひとりはみんなのために みんなはひとりのために」で、精一杯、競技し、声援を送りました。
選手、児童の皆さん、お疲れ様でした!

(※入賞者の紹介、写真等の振り返りは、後ほど掲載いたします)

陸上運動記録会 19

画像1 画像1
成績発表。多くの古北っ子が入賞を果たしました。
応援、ありがとうございました!

陸上運動記録会 18

画像1 画像1 画像2 画像2
女子リレー。途中1位と健闘するも、惜しくも第3位でフィニッシュ!頑張りました!

陸上運動記録会 17

画像1 画像1 画像2 画像2
男子リレー。4人がしっかりバトンをつなぎ、2位でゴールです!

陸上運動記録会 16

画像1 画像1 画像2 画像2
ナイスラン!

陸上運動記録会 15

画像1 画像1 画像2 画像2
どうだ…!?

陸上運動記録会 14

画像1 画像1 画像2 画像2
より速く!

陸上運動記録会 13

画像1 画像1 画像2 画像2
より遠く!

陸上運動記録会 12

画像1 画像1 画像2 画像2
いい踏切だぞ!
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/28 6年遠足
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924