令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

6年生 学校の最上級生として

画像1 画像1
 今日は新入生の一日入学が行われました。6年生はイス出しなどの会場準備、片付けを行いました。最上級生として、学校のために働く姿はとても頼もしく感じました。中には、「先生、他に手伝うことはありますか?」と声をかけてくれる子もいて、さすが!と思いましたよ。

 その後は、保護者会で披露する合唱練習を行いました。久しぶりに学年全員で合わせることができました。
 来週も何回練習できるか分かりませんが、これまで育ててくれた「感謝」の気持ちを伝えられるように、頑張って練習していきましょう!

6年生 今日の給食は、風邪予防の「きんかん」!

画像1 画像1
 今日の給食には「きんかん」が出ました。6年生の子どもたちは「きんかん」を食べるのが初めての子が多く、「どうやって食べるの??」「どんな味がするの??」という声がたくさん挙がっていました。

 皮ごと食べることができ、甘酸っぱくてとておいしくいただきました!同時にこの時期、風邪予防にもとってもよいですね! 

 今日は、3組が学級閉鎖のため少し寂しい6年生のフロアでしたが、金曜日には元気に登校してくるのを待っていますよ!1組、2組のみんなも、風邪をひかないように明日の休日を過ごして下さいね!

6年 日本とつながりの深い国々

画像1 画像1
 6年生は、社会科の学習で「日本とつながりの深い国々」について学んでいます。

 グループごとにそれぞれの国について調べ学習を行っています。写真は、調べた国について、どのような方法で発表するのかをグループで相談したり、調べた内容をグループの子に伝えたりしているところです。
 グループごとに調べる国が異なるため、どのグループもより良い発表をして、みんなに伝えようと真剣です。今から、発表が楽しみです。

6年生 墨から感じる色や形

 図工では、「墨から感じる色や形」の学習に取り組んでいます。にじみやかすれなどの墨の特徴を生かしながら、自分のイメージするものを描きました。 

 授業の最後には、一人一人ちがった味のある墨絵の作品が並びました。気分は、歴史で学習した「雪舟」です。
画像1 画像1

6年生 相手にわかるように…

画像1 画像1
 算数の時間に、「見積もりを使って」の学習を行っています。目的に応じて、切り上げや切り捨てを使って見積もり、計算をします。どのように見積もるのかということを考え、相手に分かるように説明することを学んでいます。

 問題を解くことはできても、説明するとなると二の足を踏む子が多くいるため、まずは自分で話す練習をし、次にペアで話せるようにします。説明をする相手を見付け、一生懸命に話をする子がたくさんいました。

 こういった経験を積み、徐々に自信をもって話ができるようになってほしいと思います。

6年生 合唱練習

画像1 画像1
 6年生は、卒業が近づき合唱練習に力が入り始めました。朝、音楽の時間はもちろん、給食後にも練習をしています。指揮者や伴奏者も、みんなが歌いやすいように考えて毎回レベルアップしています。

 風邪が流行り始めています。予防をしっかりして、明日も元気に過ごせると良いですね!

6年生 北部中学校に行ってきました

 中学校説明会がありました。不安と期待の中で,実際に授業をしているところを見学しました。おもしろい先生がたくさんいて、6年生も安心した様子でした。
 また,1年生が合唱を聴かせてくれました。特に男声パートが迫力があり,すばらしい合唱でした。

 不安が軽くなり,期待が膨らむような時間を過ごすことができました!
画像1 画像1

6年生 卒業プロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
 1,2時間目に卒業プロジェクトの活動をしました。

 「文集委員」は、先日無事に文集の原稿が完成したため、今日は卒業にむけて在校生へのメッセージを作成しました。

 「感謝プロジェクト委員」は、感謝の気持ちを伝えるためにメッセージカードの作成を進めました。

 「体育倉庫ぬりぬり委員」は、扉のペンキ塗りを仕上げ完成させることができました。

 どの役割も、取り組みが形になり子どもたちは達成感を感じているようでした。
 「感謝」の気持ちを込めて取り組む姿がステキですね。

6年 租税教室

画像1 画像1
 昨日、小牧税務署の方をお迎えして、租税教室を行いました。

 税がどのように納められ、どのように使われるのか、どうして必要なのかをお話や映像を通して教えていただきました。

 もし、税金というものがなかったら、どうなるのか、アニメ映像で観ました。消防やごみの回収が止まってしまったり、国民の安全を守る警察の役割が有料になってしまったり、今の生活からほど遠い荒れた町の様子を見て、税金の役割について考えることができたようでした。 

 専門の方のお話を聴くことができ、学習したことを深める良い機会となりました。

6年生 感謝の気持ちを込めて・・・

画像1 画像1
 今日の5時間目に「感謝の会」が行われました。6年生は、日ごろからお世話になっているボランティアの方々に「大切なもの」の合唱をプレゼントしました。
 歌詞を意識しながら「伝える」合唱を目指しましたが、今日来てくださった方々に皆さんの思いが伝わっていると良いですね。

 また、児童会の係や、伴奏者・指揮者も、学校の代表として堂々と役割を果たすことができました。

 今日だけでなく、日ごろから「感謝」の気持ちを伝えられる古北っ子でありたいですね!

6年生 大なわ大会

画像1 画像1
 今日は、大なわ大会がありました。

 これまで、朝の時間や放課などの時間に一生懸命練習してきました。気持ちが高まる中、集中し、落ち着いて跳ぶ姿が印象的でした。さすが6年生です。

 結果は、  1組 286回
       2組 293回(高学年の部 優勝)
       3組 289回(高学年の部 2位)  でした。

 残念ながら優勝を逃してしまった学級も、みんなで心を合わせて取り組めたことで、充実した時間となったようです。

 一つ一つの行事が終わっていきます。心に大切な思い出を残して卒業していきましょう!

6年生 図工&外国語の授業

画像1 画像1
 図工では、「墨から感じる色や形」の学習に入りました。歴史でも学習した墨絵にチャレンジです。墨のかすれやにじみをうまく使って、今日は竹を描いてみました。初体験の芸術に子どもたちも試行錯誤しながら楽しんでいました。

 外国語活動では、前回に引き続き「時間の言い方」について学びました。グレッグ先生からの質問に耳を傾けて、かなり数字が聴き取れるようになってきました。時間を聴き取ってそろえる「ビンゴゲーム」では、みんなで楽しく盛り上がることができました!

6年生 銀世界の中で

画像1 画像1
 今日は、今年度初の雪が降りました。しかも、雪遊びができるほどの大雪。運動場は一面の銀世界です。

 6年生の子供たちも元気に登校しました。雪が降って気持ちが高まる下級生を安全に配慮して連れてくることができました。

 始業前から雪遊びの準備は万端。外に出て雪遊びを十分に楽しめた様子でした!

6年生 身体測定&保健指導

画像1 画像1
 今日は3クラスとも身体測定を行いました。小学校最後の測定だったので、自分が大きくなっているかどうか楽しみにしている様子でした。4月と比べると、どの子も大きくなりましたね!

 記録をしたクラスから、健康手帳を返却していきますのでお子様の成長の様子に目を通して頂くよう、よろしくお願いします。

 測定後は、養護教諭の先生から保健指導をしていただきました。友だちへの気持ちの伝え方について教えていただきました。これからは「わたしメッセージ」で、相手に気持ちを伝えられるようになりたいですね。

6年生 「横山隊」の活動

 掃除の時間に、「横山隊」の6年生が扇風機を洗っていました。夏から使っていなかったためほこりがかぶっていましたが、冷たい水にも負けず黙々と取り組んでいました。
 そんな姿を見て、「さすが6年生」と、とっても感心しました。
画像1 画像1

6年生 今日の朝礼

画像1 画像1
 今朝は朝礼がありました。
 今日は学校給食応募献立の入賞者の表彰がありました。

 そして来週の感謝の会に向けて「グッデイ・グッバイ」の全校合唱練習を行いました。
 伴奏、指揮共に6年生児童が代表として頑張っていました。声も徐々に出てきましたが、感謝の気持ちを込めて本番も元気よく合唱しましょう!

6年生 学年合唱練習

画像1 画像1
 今日は、感謝の会に向けて会で合唱する曲の練習を学年で行いました。片山先生が来校して下さったので、パートごと、そして学年全員でみっちりと練習することができました。

 声の大きさ、声の出し方、気持ちのこめ方など、とても変化が見られた1日でした。「歌詞の意味」をじっくり考えて、聴いている人に「伝える」合唱を目指して6年生全員で頑張っていきましょう! 

6年生 卒業プロジェクト

画像1 画像1
 今日の1、2時間目に卒業プロジェクトの活動を行いました。
 「体育倉庫ぬりぬり実行委員」では、2学期に背景を塗った扉に、6年生の児童から募集したデザインで、ペンキを塗り進めました。

 寒い中でしたが、どの子もきれいに塗れるようにと、集中して、寒さに負けずに頑張っていました。でき上がりを、楽しみにしていて下さいね♪ 

6年生 What time is it?

画像1 画像1
今日は、3学期初めての外国語活動がありました。
今日は、1〜60までの数字の表現、時間を表す表現を教わりました。

発音の違いによ〜く耳を傾けながら、英語を聞くことができました。
小学校の外国語活動も残りわずか・・・。
中学校に向けて、英語も頑張りましょう!

6年生 出前選挙で選挙の体験をしました!

画像1 画像1
 今日は、市役所の方々、選挙管理委員の方々にお越しいただき、実際の選挙と同じような形で、選挙の体験をさせていただきました。

 社会科の学習で、国会や内閣について学習しています。選挙に関心をもつ良い機会となりました。

 まず、スライドを見ながら選挙についての話を聴きました。次に、仮の候補者の演説を聴き、実際に投票をしました。「自分だけしか見えないようになっているから、候補者の名前を書くときが一番緊張した!」と話している子がいました。

 選挙に参加できるようになるまで、あと6年。
 「それまでに、しっかりと判断できる人になっていたい」
 と感想をもつ子もいました。

 いい勉強ができましたね。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 5時間授業
3/16 卒業式式場設営・準備
1〜3年下校13:20
4〜6年下校15:00
3/17 卒業式予行練習(4〜6年)
修了式(6年)
大掃除
3/18 卒業式

古北だより「輝け笑顔」

お知らせ

全校

献立表

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924