令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

修学旅行2日目行程

画像1 画像1
2日目は、宿泊先を出発し、京都市内を散策・見学です。 
帰校時には、緊急メールにて、時間をお知らせいたします。

明日の京都の天気予報は、日中は晴れ、予想最高気温は30度となっています。蒸し暑くなりそうな、天気です。

■6月14日(火) 【2日目】
  6:30 起床
  7:00 朝食
  8:20 ホテル出発
  9:00 金閣寺見学
 10:30 知恩院到着・清水寺周辺見学・散策
 13:15 昼食(清水順正)
 14:10 バス乗車
 15:20 休憩(湖東三山PA)
 17:00 学校着・帰校式
 17:15 解散(※保護者と帰宅)

修学旅行【1日目】66

画像1 画像1 画像2 画像2
21:55の就寝時間になりました。3階の男子フロア、4階の女子フロア共に、静かになりました。

今日は、雨に打たれながら、しっかり歩き、疲れていると思います。
また、明日は蒸し暑くなりそうです。清水寺の班別行動もあります。
明日に向けて、早く就寝し、体力をしっかりリカバリーしてほしいと思います。

本日は、本校ホームページに多くのアクセスをいただき、ありがとうございました。

本日の実況中継は、以上で終了させていただきます。
明日もぜひご覧ください。よろしくお願いいたします。

それでは、ご家族の皆様、おやすみなさいませ。

修学旅行【1日目】65

画像1 画像1 画像2 画像2
21:30から、班長会が始まりました。
今日の活動を振り返り、反省点について、発表しあっています。
その後、佐橋先生より、今日の様子について良かったところや、明日に期待したい点などを話していただきました。

修学旅行【1日目】64

画像1 画像1 画像2 画像2
お風呂を終え、さわやかな表情で部屋に戻っていきます。

この後は部屋で消灯まで、時間を過ごします。

修学旅行【1日目】63

画像1 画像1 画像2 画像2
女子は、「スカッとジャ○ン」を見ているところが多く、「胸キュンスカッと」を真剣に見て、心をときめかせていました(笑)。

修学旅行【1日目】62

画像1 画像1 画像2 画像2
やっぱり、大人数の方が楽しいですね。
男子は、トランプやUNOで盛り上がっています。

修学旅行【1日目】61

画像1 画像1 画像2 画像2
ある、サッカー少年の二人部屋を覗くと、靴はもちろんきちんとそろえられ、お風呂の準備もバッチリ用意してありました。また、着たものや帽子も、ベッド上にパッと置いておくのではなく、きちんとハンガーにかけるサッカー少年たち。いいね!

修学旅行【1日目】60

画像1 画像1
食事会場を後にするとき、飛び出ていたイスを「ABC、ABC」と言いながら、きちんと収めて回る、少年・少女が多数いました。
ちょっとした、ミスをお互いにカバーするところがいいですね。

すると、あるところに立ち止まっているので「どうしたの?」と尋ねると、「箸の袋にメッセージが…」と。

出発式で「感謝の気持ちをもって臨みましょう」と、校長先生が話しをされましたが、早速、形にする子がたくさんいたようです。いいね!

修学旅行【1日目】59

画像1 画像1 画像2 画像2
「ごちそうさま」をした後に、各学級のレク係から、今日のバスレクの表彰式がありました。
学級毎に、各レクのポイントで、優勝・準優勝を決め、優秀な成績を収めた班に賞状が手渡されました。
おめでとう!

修学旅行【1日目】58

画像1 画像1
「おいしー!」の声が聞こえてきます。
学年みんなでする会食は、楽しいですね。
しっかり、いただいたかな?

修学旅行【1日目】57

画像1 画像1 画像2 画像2
「いただきまーす!」

修学旅行【1日目】56

画像1 画像1 画像2 画像2
食事会場に入ったら、まずは、ホテルの方に「お願いします!」と、お世話になるので、挨拶をします。

修学旅行【1日目】55

画像1 画像1 画像2 画像2
食事会場へ。いい匂いが立ち込めています。
いっぱい、歩いたので、しっかりいただけそうですね。

修学旅行【1日目】54

画像1 画像1 画像2 画像2
間もなく、食事の時間になります。

修学旅行【1日目】53

画像1 画像1 画像2 画像2
絵はがきを持って、ハイポーズ!

修学旅行【1日目】52

画像1 画像1 画像2 画像2
部屋に入りました。
左が3人使用、右が2人使用です。
リッチな雰囲気に、みんな興奮気味です(笑)。

修学旅行【1日目】51

画像1 画像1 画像2 画像2
予定より少し早く、ホテルに到着しました。

修学旅行【1日目】50

画像1 画像1 画像2 画像2
拝観ができたので、予定より20分遅く、平等院を出発しました。

この後は、「ホテル平安の森」です。17:50の到着予定です。

外は太陽の光が刺してきました。今日の東大寺班別行動の時間帯の雨はイレギュラーでしたが、明日の天気は期待できそうです。

修学旅行【1日目】49

画像1 画像1 画像2 画像2
前半の拝観組だった2組が、ガイドさんから外観について解説を受けています。

ちょうど後半の拝観組(3組と1組の半分)が、仏像の解説を受けているところです。

修学旅行【1日目】48

画像1 画像1
画像2 画像2
前後半の拝観だったため、ホームページ用のカメラで撮れたのが1・2組しかございません。ホームページには、3組がアップできずに申し訳ないですが、写真屋さんが、きっちり撮ってみえるので、できあがりをお楽しみに〜!
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924