最新更新日:2024/06/01
本日:count up7
昨日:366
総数:2042425
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

☆運動会赤白応援合戦 練習☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会では、赤白2組に分かれ競い合います。応援は5・6年生が中心になって盛り上げています。業前に、全校で応援合戦の練習をしました。
 「フレー! フレー!」451名の声が運動場に響き渡ります。
 応援の後半で応援団員が赤白旗等の交換をし、自分が勝つだけでなく相手にも「頑張れ!」とエールを送ります。このやさしさに、私の胸はじいんと熱くなります。殺伐とした世の中で、相手の頑張りを認め応援する一時の出来事ではありますが、嬉しい姿です。「相手へのエール」を続ける古北の伝統によって、通いたい・通わせたい・勤めたい学校の教育活動がより充実するものと信じています。

9月10日 小中連携あいさつ運動

画像1 画像1
 今朝は毎月10日に実施する小中連携の「あいさつ運動」を行いました。
北部中学校3年生の生徒のみなさんと本校児童がいっしょに本校の校門および通用口に分かれ、元気な声で運動を行いました。元気な声であいさつができると自然と口元がゆるみ楽しい気分になってきますね。今後も毎月10日付近で運動を続けます。あいさつは人としての基本でもあります。ご家庭でもご助言いただきますようお願いします。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 卒業式
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924