最新更新日:2024/06/01
本日:count up14
昨日:366
総数:2042432
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

5月30日(火)古北っ子集会

 今朝、googleMeetを使って古北っ子集会を行いました。
 今回は、給食委員会の発表でした。
「バランスのとれた食事」について、五大栄養素を中心に紹介をしました。
食事は、健康な生活を送るために欠かせないものです。
また、好き嫌いや栄養の偏りなく食事をとることも大切なことです。
そして、作ってくださった方に対して、いつも感謝の気持ちを忘れずにいただくことも心がけたいです。
画像1 画像1

今日の古北っ子集会

 約4年ぶりに全校児童が体育館に集まり、古北っ子集会を行いました。
今回は、児童会と生活委員会が合同で「リーダー・イン・ミー」について、7つの習慣のうち、第1、第2、第3の習慣について、具体例を取り上げ、寸劇やプレゼンテーションを交えて解説をしました。また、リーダーは、特定の人だけではなく、一人一人がリーダーになるという意識をもつことの大切さを確認しました。
 この日のために、休み時間を使って準備を進めてくださった児童会および生活委員の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 PTA常任委員会
3/11 きらっとタイム
3/12 全学年5時間授業 一斉下校

古北だより「輝け笑顔」

お知らせ

全校

保健室より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924