令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

今日の朝顔(^o^)

画像1 画像1
 5月28日(月)朝。南舎裁縫室前に並んでいる1年生の植木鉢の中に、双葉を出したばかりの可愛い朝顔を見つけました。そのうちの一つは、まだ「殻」をくっつけたままです。これから夏に向け、お日様の光と雨の恵みをいっぱいもらって、グングン大きくなるのでしょう。しばらくの間、この苗を育てている1年生の子どもと共に成長を見守っていきたいと思います。HPをごらんの皆様も、どうか一緒にお楽しみください。
(数日おきに撮影し【配布文書】「今日の朝顔(^o^)」の欄にUPしていく予定です。)

今年もよろしくお願いします♪

画像1 画像1
 平成19年度のKSV会員証を本日配布させていただきました。今回ご登録いただけたのは51名の皆様です。昨年度と同じように、会員の皆様には「会員証」と「帽子(女性会員にはバイザー)」をお渡ししています。本年度は、会員証をストラップ付きのケースに入れて配布させていただきました。今年1年間、どうぞよろしくお願いします。
 なお、KSVの募集は年間を通じて行っておりますので、今後も、どうぞお気軽にご登録ください。
(登録申込みは古知野北小学校:56−2274まで。お電話で結構です。)

家庭訪問へのご協力ありがとうございました

画像1 画像1
 5月7日、8日、9日の3日間にわたり本年度の家庭訪問を行いました。各ご家庭には、ご多用の中ご協力いただき誠にありがとうございました。普段学校では,知ることができないお子様の様子を、保護者の方のお話から伺うことができました。今後も家庭や地域からの情報をたくさんお寄せいただきますようお願いします。


★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29  
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924