令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

修学旅行 平安の森ホテル 夕食パート2

画像1 画像1
みんな美味しそうに食べていますね。お代わり何杯目かな?

修学旅行 平安の森ホテル 夕食パート1

画像1 画像1
夕食のメニューです。

修学旅行 金閣寺パート2

画像1 画像1
西日に映える金閣寺。優雅ですね!

修学旅行 金閣寺パート1

画像1 画像1
金閣寺 本物はさすが迫力ありますね。

修学旅行 平等院鳳凰堂パート2

画像1 画像1
平安時代の貴族屋敷!きらびやかな雰囲気ですね。

修学旅行 平等院鳳凰堂パート1

画像1 画像1
みんな元気に予定通り進んでいます(*^_^*)
10円玉をかざし、絵柄と比べる姿をみかけました(*^−')ノ
鳳凰堂を見た時、子ども達は『ほ〜!』とか『お〜!』と言う声をあげていました☆
だからほ〜お〜堂と言うんですね♪

修学旅行 私のしごと館パート7

画像1 画像1
さてこれは何の体験でしょうか?分かりますか。

修学旅行 私のしごと館パート6

画像1 画像1
うまくできるかな

修学旅行 私のしごと館パート5

画像1 画像1
午後からは仕事体験でしたV(^-^)V
自分のしたい仕事を選択して実際に体験しました☆
ん〜なかなか難しいなあ(≧Д≦)ゞ

修学旅行 私のしごと館パート4

画像1 画像1
しごと館での昼食時間♪いろいろ歩き回っておなかが減ったね〜(≧Д≦)ゞ
いっただっきま〜す(^O^)


修学旅行 私のしごと館パート3

画像1 画像1
昼食のメニューです。美味しそうですね。

修学旅行 私のしごと館パート2

画像1 画像1


修学旅行 私のしごと館パート1

画像1 画像1
私のしごと館に予定より30分早く着きました☆
順調に予定が進んでます(*^−')ノ

修学旅行 出発式

画像1 画像1
修学旅行の出発式!
6年生全員参加で今日を迎えることができました☆
いってきま〜す(^o^)/


★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/11 卒業生を送る会
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924