令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

かがやき学芸会 30

画像1 画像1
 
 
 
「おさむらいさん このわらじ
 履いてくだせえ 履いてくだせえ」


      「・・・かたじけない」

かがやき学芸会 29

画像1 画像1
薩摩が川普請をするも 村からは わらじ一足も渡してはならぬとのお達し
「こんなむごいことを」「お気の毒なことじゃ」・・・百姓らが口々に言う

   「もっとしっかり結べ そんなことで水普請ができると思うか!」
   「はっ 人手がたりのうて・・・ 思うように石が集まりませぬ・・・」
   「つべこべ いいわけをするな! この腰抜け侍!」 

かがやき学芸会 28

画像1 画像1
「縁もゆかりもない 美濃とやらの水普請(ぶしん)を なぜ三百里も離れた 薩摩がいたさねばならないのか!」 

「すぐとなりの 尾張がやればよいでござらんか!」

「われわれなどには 全く関係ないことでござる!」

「目の敵(かたき)にしている薩摩を 取りつぶす企みにちがいない!」


       「ここは堪え忍び 土を食うてでも 民 百姓を守ってやろう
        この工事を引き受けようぞ 一同 頼みいるぞ!」

 薩摩の武士たちが千人近く 美濃の百姓も千人近く 堤の工事が始まった

かがやき学芸会 27

画像1 画像1
「ありゃ あんなでっかい木が」

「さっきは 家の屋根まで流れてきたぞ」
「人の死がいまでは見えなんだがのう」  

                  「たった今 急なおふれがあがったぞ!
                   今尾の堤が危ないんじゃ!」

  この年の洪水で 弥平の末娘も 息子も水に飲まれて息絶えた・・・

かがやき学芸会 26

画像1 画像1
           「おっかあ それじゃあ 堤へ行ってくるわい」
           「悪さして 村の衆の邪魔をするな」
           「わかっとる 邪魔するどころか 一生懸命手伝うわい」

    「えらい雨じゃったのう
     この分じゃ まず心配あるっまいと思うけどな・・・」  

かがやき学芸会 25

画像1 画像1
4年生「千本松原」

「どおんと優しい 木曽川  水 清らかな 長良川  子ぼらが遊ぶ 揖斐川
 三つの川が入り組んで 輪中の村をかけめぐる」 

   江戸時代中期 宝暦3年から5年
   三つの川が合流して伊勢湾に注ぐあたりの村のお話・・・

かがやき学芸会 24

画像1 画像1
       たとえば君が傷ついて くじけそうになった時は 
       かならずぼくがそばにいて ささえてあげるよその肩を

かがやき学芸会 23

画像1 画像1
  
 
 
 
 
     全員合唱 「ビリーブ」 

かがやき学芸会 22

画像1 画像1
       「人は信じられるというのは 本当だったのだな 
        どうかおまえらの仲間の一人にしてくれないだろうか」

かがやき学芸会 21

画像1 画像1
           「メロスだ! メロスが帰ってきた!!」 

かがやき学芸会 20

画像1 画像1
                       「信じられているから走るのだ
                        ついてこい フィラストラトス」

   「ああ あなたは 気が狂ったか
    うんと走るがいい
    ひょっとしたら間に合わぬものでもない 走るがいい」 

かがやき学芸会 19

画像1 画像1
 
「一生 このまま このよい人たちと
 生涯暮らしていきたい
 しかし出発しよう

 目が覚めたらすぐに街に出かける」


「何だ この川は! 

 昨日の豪雨で川が氾濫したのか!」




「こんなところで倒れてはいけない

 待っている人がいるのだ」




「歩ける 行こう!

 私を信じて待ってくれる
 人がいるのだ」

かがやき学芸会 18

画像1 画像1
「人は信じられないと わしに教えたのはおまえたちだ・・・
 逃がした鳥が帰ってくると言うのか」
 
  
                 「そうです 帰ってくるのです
                  三日間の日暮れまでに帰ってこなかったら
                  かわりに彼を殺してください」

かがやき学芸会 17

画像1 画像1
 
 
  
「王は、気が狂ったのではありません。

 人が信じられないというのです。

 今日は、六人殺されました・・・」

かがやき学芸会 16

画像1 画像1
5年生「走れメロス」
  
  

  「メロスは 激怒した!!」 

かがやき学芸会 15

画像1 画像1
最後は「勇気100%」を元気よく。

「そうさ100%勇気 
   さあとびこむしかないさ
 まだ涙だけで終わる
   ときじゃないだろう・・・」

演技からは友情の温かさが、
歌からは勇気の大切さが伝わってくる。

かがやき学芸会 14

画像1 画像1
 
たった一人だけ不合格だった、ぽん太。

岩かくれの術をするぽん太
しかし、目には涙が・・・。



しっとりした演技に会場からも・・・。

かがやき学芸会 13

画像1 画像1
 
 
「この紙に名前のある者が合格である
 しかと見よ!」

巻きものを広げる。

あん助、ぽん太、たん丸の名前は・・・?

かがやき学芸会 12

画像1 画像1
2年生「にん者への道」 

 お調子者の「あん助、ぽん太、たん丸」。 はたして、免許皆伝なるか?

かがやき学芸会 11

画像1 画像1
「すきすきすきすきすきすき いっきゅうさん」
 
       一年生らしい、元気なうたごえが会場いっぱいに響き渡る
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 入学式準備6年
4/6 入学式
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924