最新更新日:2024/05/31
本日:count up46
昨日:529
総数:2039286
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

2015運動会 81

画像1 画像1
 「ありがとうございました!!」 
 
 涙と共に、今日一番の拍手をいただく。

2015運動会 80

画像1 画像1
 フィニッシュのピラミッド。三つの頂点は、栄光への架け橋だ!

2015運動会 79

画像1 画像1
 人間おこし。 仲間を信じて・・・。

2015運動会 78

画像1 画像1
軽やかな側転の間に隊形移動。 クイックピラミッドも決めた!

2015運動会 77

画像1 画像1
画像2 画像2
 複数の人数による技。どれもしっかり決める。 

2015運動会 76

画像1 画像1
画像2 画像2
 続く二人技。息をあわせて・・・。

2015運動会 75

画像1 画像1
 輪の中から、塔が出現!  

2015運動会 74

画像1 画像1
 運動場の全てを使って・・・。

2015運動会 73

画像1 画像1
 個人技。一人一人が、キレのある形をしっかりと表現する。

2015運動会 72

画像1 画像1
 第18回 6年 夢へのトライ(組立体操)

 運動会もフィナーレに近づく。今年の6年生の組立体操は・・・。 

2015運動会 71

画像1 画像1
「只今の結果、2対1で白!」
 白組の大きなバンザイの声と、赤組の温かい拍手が響く。

 ※結果 ・・・ 白の勝利

2015運動会 70

画像1 画像1
 
 
 
  
 
  「只今の勝負・・・、白!」

2015運動会 69

画像1 画像1
 どちらが先に静止するのか・・・。

2015運動会 68

画像1 画像1
 3回戦も、赤が有利に展開。  白、万事休す!

2015運動会 67

画像1 画像1
この3回戦で、「天空の大玉」の勝利だけでなく、運動会の勝利が決まる。

緊張感が高まるスタート地点。

2015運動会 66

画像1 画像1
 しかし、台の上で赤玉が弾む間に、白玉が静止。

 万事休すと思われた2回戦、勝者は白組に!

2015運動会 65

画像1 画像1
 2回戦。 リードは赤組。 祈るように見つめる赤組の古北っ子。

2015運動会 64

画像1 画像1
 「只今の勝負、赤・・・!」   「バンザーイ!」

2015運動会 63

画像1 画像1
 1年生から6年生まで、全児童が協力して大玉を運ぶ。 

2015運動会 62

画像1 画像1
 第17回 全校 天空の大玉

 「1回戦を始めます。よーい・・・」
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 卒業式式場設営・準備
1〜3年下校13:20
4〜6年下校15:00
3/17 卒業式予行練習(4〜6年)
修了式(6年)
大掃除
3/18 卒業式
3/22 5時間授業

古北だより「輝け笑顔」

お知らせ

全校

献立表

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924