最新更新日:2024/06/04
本日:count up48
昨日:509
総数:2042975
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

2016運動会 6

画像1 画像1
  
        そろう足並み。 さすが古北っ子。

2016運動会 5

画像1 画像1
         児童入場  校旗と国旗が先頭に。 

2016運動会 4

画像1 画像1
 児童の躍動感が伝わってくる
 バックネットに掲げられた
 パネル絵。


 
 この絵のようにはつらつと
 した運動会になりますように。



2016運動会 3

画像1 画像1
「チーム」の意識が高まる、今日の日にかける思いで埋め尽くされた黒板。

結果はいかに…? 

2016運動会 2

画像1 画像1
 「今日一日、
  雨が降りませんように…」
 

 みんなと同じように
 お願いをしてくれる

 古北のてるてるぼうず

2016運動会 1

画像1 画像1
   先生方が整備を進める6時台の運動場。
 
   成功に終わることを願いながら、手際よく進める。

運動会「全日程」が終了

画像1 画像1
天候が心配されましたが、全日程が予定通り終了しました。

午前に引き続き、午後の得点種目は以下のようになっています。

・3年 ゴールをかけぬけろ 60m ・・・・ 
・4年 全力疾走!80m ・・・・・・・・・ 
・5年 古北秋の陣2016(騎馬戦) ・・・・ 
・全校 天空の大空  ・・・・・・・・・・・ 
(※「天空の大空」のみ勝ち点3、そのほかの種目は勝ち点2、引き分けは1)

以上の結果から、「12×9」で、今年は「白組」の優勝となりました!
午後の二つの競技で連続して白が勝ち、差が広がるも、騎馬戦、大玉と、赤が底力を見せ、3点差まで詰め寄りました。すばらしい競い合いでした。

また、全校で行った応援合戦、6年生の組立体操にも、大きな拍手をいただきました。ありがとうございました。

ご来賓の皆様、地域・保護者の皆様、早朝よりお越しいただき、児童への精一杯の声援をありがとうございました。

また、テントの片付けを手伝っていただいたボランティアの保護者の皆様、運営を手伝っていただいたPTA役員・委員の皆様、ありがとうございました。

引き続き、この後、各学年の様子等を本ホームページで紹介いたします。
ぜひ、ご覧ください。

運動会「午前の部」が終了

画像1 画像1
午前の部が予定通り終了しました。

得点種目は以下のようになっています。

・5年 一走入魂!TEAM5!(100m走)・・・ 
・3年 古北旋風2016 ・・・・・・・・・・・
・1年 はじめての30m ・・・・・・・・・・
・2年 ゴールを目指して(35m走) ・・・・ 
・6年 ラスト ラン(100m走) ・・・・・・
・1年 ふれあい玉入れ ・・・・・・・・・・ 

よって、午前部を終わって、「8×4」で、がリードしています!
午後からの競技も楽しみです。

なお、通学班対抗種目は以下のようでした。

・通学班対抗つな引き ・・ 1位・般若・中般若 2位・山尻
・通学班リレー ・・ 1位・般若 2位・勝佐・高屋大松原 3位・和田

おめでとうございます!

また、表現種目では、2年の表現種目「ジャンプ!」、4年の「踊れ!古北ソーラン」に温かい拍手をいただきました。

午後は、12:30より、「応援」でスタートです。
午後からもよろしくお願いいたします。

【お知らせ】 本日の運動会について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の運動会は、予定の時間(9:00開会式)より実施いたします。

しかし、午後の一部の時間帯に、上記のように降雨の予想が出されています。
(上天気予報:weathernews、下天気予報:tenki.jp
状況によって、プログラムの変更や、一部プログラムを後日に順延する場合もありますので、ご了承ください。

閉会が近づき、最後までやりきれると判断した場合は、小雨でも決行する場合があります。
児童は、テント内から観戦するため、雨はしのげますが、ご家族の方は、念のため、雨具などの準備もされるとよいかもしれません。

プログラムの変更が生じる場合は、緊急メールやホームページで、連絡いたします。天気が怪しくなり出したら、メール、HPにご注意ください。

朝の空を見ると、そこまで崩れるようには思えないのですが…。
予定通り、進められることを願うばかりです。

本日は、よろしくお願いいたします。

(※参考サイトは以下です。画像も引用いたしました)
ピンポイント天気-([483-8025]愛知県江南市和田町宮)-ウェザーニュース
江南市のピンポイント天気-日本気象協会 tenki.jp

運動会の保護者席の設置について

画像1 画像1
運動会の保護者席の設置は、本日午後4時以降に、お願いいたします。

雨が降っていても、設置は可能ですが、時間前にみえた方は、正門、正面玄関前門、北門の3箇所に並んでください。
時間になりましたら、各門5組ずつ、学校の指示に従って順に入場いただきます。

昨年度、場所取りをしたヒモに引っかかり転倒する方がみえました。
事故やケガを防ぐためにも、ヒモはご遠慮ください。

また、必要以上に広い範囲で確保することがないよう、ご協力ください。

古北小校区らしい、お互いに譲り合いの気持ちをもった節度ある対応をお願いいたします。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/17 もみじ読書週間(〜21日)
10/18 もみじ読書週間(〜21日)
クラブ
出迎え週間(〜21日)
10/19 もみじ読書週間(〜21日)
10/20 もみじ読書週間(〜21日)
学校公開日
10/21 もみじ読書週間
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924