最新更新日:2024/06/07
本日:count up47
昨日:261
総数:2045086
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

入学式 歓迎のことば

画像1 画像1
入学式で6年生代表児童による「歓迎の言葉」は以下の通りです。

入学して2日を学校で過ごしましたが、1年生のみなさんは、どうですか?

この言葉のように、ぜひ、素敵な思い出を一緒に作り、古知野北小学校での生活を楽しんでくださいね。


<歓迎の言葉>
 今日、新しく古知野北小学校の仲間となった1年生のみなさん、ご入学おめでとうございます。

 私たちは、みなさんが入学してくるこの日をとても楽しみにしていました。

 1年生のみなさん、今の気持ちはどうですか。これから始まる小学校での生活が、楽しみだという人や、とても不安でドキドキしている人などいろいろいると思います。
 古知野北小学校では、幼稚園や保育園とは違った、運動会や遠足、学芸会など、たくさんの楽しい行事もあります。授業もとても楽しいですよ。

 1年生のみなさんも、たくさん友だちを作って、私たちといっしょに、この古知野北小学校で、素敵な楽しい思い出を作っていきましょう。

 困ったときは、私たちや先生に何でも聞いてください。
 それでは、これからみなさんと過ごす古知野北小学校の生活を楽しんでください。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/16 もみじ読書週間(〜20日)
10/17 もみじ読書週間(〜20日)
クラブ
出迎え週間(〜20日)
10/18 もみじ読書週間(〜20日)
10/19 もみじ読書週間(〜20日)
学校公開日(2限〜給食)
10/20 芸術鑑賞会(演劇鑑賞)
もみじ読書週間
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924