宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

江南市民駅伝 試走会

画像1 画像1
画像2 画像2
2月12日(日)に開催される江南市民駅伝の試走会を行いました。宮田中学校からは、20チームが出場します。どの部も懸命に走りながらコースを確認していました。本番がとても楽しみです。校区も走りますので、当日は応援よろしくお願いします。

生徒指導便り 真・善・美 NO.161

画像1 画像1
 吉田先輩に来ていただけました。今日、またお話が聞けます。楽しみですね。
「継続は力なり」大切な言葉ですね。このHPも継続中です。更新率で、ただいま愛知県1位、全国1位を快走中です。
(同率首位多数、日本の学校 i-iearn.jp:http://www.i-learn.jp/schools/detailform.asp?a=... 参照)

伝説の先輩、吉田修司さん 30年ぶりに宮中のグランドに

画像1 画像1
画像2 画像2
 19年の長きにわたってプロ野球で活躍された、本校の卒業生吉田修司さんが、30年ぶりに宮中のグランドに来ていただき、野球部、ソフトボール部を激励していただきました。短い時間でしたが、キャッチボールをしっかり行うとバッティングにも役立つこと、体の柔軟性が怪我を防ぐもとになること、みんなで目標を明確にもってイメージすることの大切さなどを教えていただきました。野球部、ソフト部の生徒たちは、伝説の先輩を前に、かなり緊張気味でした。
 明日は、全校生徒の前で、様々なことを語っていただく予定です。保護者の皆様、地域の皆様もぜひお出かけください。開会は13:45〜を予定しています。

第59回尾張駅伝競走大会 男子A優勝! 女子A3位!

 第59回尾張駅伝競走大会で、昨年度に続いて男子Aチームが大会新記録で優勝しました。区間賞も2区の松本くん、4区の宮田くん(区間新)、5区の服部くん(区間新)と3人も獲得しました。男子のAチームがあまりに速かったためか、アンカーの服部くんのゴールにゴールテープが間に合いませんでした。
 女子も3位と好成績をあげました。女子はすべて1,2年生のメンバーなので、来年が本当に楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

第59回尾張駅伝競走大会 10チームが出場

画像1 画像1
画像2 画像2
 第59回尾張駅伝競走大会が、愛知県一宮総合グランドで開催されました。宮田中からは、秋以降駅伝練習を続けてきたメンバー10チーム50人が出場しました。Aチームだけでなく、どのチームも激走し、すべて完走しました。本当によくがんばりました。

江南市民バスケットボール大会 1年女子3位入賞!

画像1 画像1
 江南市民バスケットボール大会で、1年生の女子チームが2勝2敗で3位入賞しました。おめでとうございます。2年生は、男女とも決勝トーナメントに進みましたが、惜しくもともに4位という結果でした。1年男子は6位でした。春に向けて、夏に向けて、課題をもって練習し、さらに上をめざしてもらいたいものです。かんばれ!宮中バスケットボール部

江南市民バスケットボール大会 男女とも決勝トーナメントへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 江南市民バスケットボール大会が江南市民体育館で行われました。男子の2年チームは、予選リーグで1敗1分でしたが、得失点差で2位となり、明日の決勝トーナメントに駒を進めました。女子の2年チームは1勝1敗で同じく2位となり、決勝トーナメント進出です。1年チームもがんばり、女子の1年チームは1勝しています。男女とも明日が楽しみです。がんばれ!宮中バスケットボール部

卓球部が江南市民大会に出場 男子が3位!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卓球部が江南市民大会に出場しました。江南市の大会といっても犬山市などの近隣の中学校のほとんどが参加した大会です。団体戦での戦いで、男子のAチームは見事に3位に入賞しました。女子も1回戦は突破するなど、春、夏へ向けて期待がふくらむ大会となりました。ガンバレ!宮中卓球部

北なごやマラソン表彰式。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
主な結果は以下の通りです。
田中千夏さん 優勝
嘉陽涼さん 第3位
小澤美弥子さん 第9位
服部潤哉くん 第3位

優勝した田中さんには、賞状とトロフィーの他、NIKEのエナメルスポーツバック、新潟県妙高市の特産品詰め合わせやスキー場リフト券など、たくさんの商品がもらえました。第3位の嘉陽さんと服部くんには、賞状とトロフィー、スポーツポーチなどがもらえました。
また特別ゲストとして、中日ドラゴンズの小田選手がみえていました。

北なごやマラソンに参加しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第28回北なごやチャレンジマラソンに陸上部の27人が参加しました。
5kmの部は『中学生以上』というくくりで、高校生や大学生、一般ランナーも含めて競い合います。
そんな中、女子5kmの部で、中学生の田中千夏さん(2年)が見事に優勝に輝きました!また、嘉陽涼さん(2年)も第3位に入る大健闘。男子5kmの部でも服部潤哉くん(3年)が第3位に入りました!

サッカー部練習試合

画像1 画像1
 運動場では、サッカー部が江南北部中学校に来ていただいて練習試合をしていました。両チームとも寒さなどまったく感じさせない元気な動きでした。なでしこジャパン、ザックジャパンに負けずにがんばってください。両チームとも!

いちのみやタワーパークマラソン抽選会で当選!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マラソン大会の閉会式で行われた恒例の抽選会で、三輪耕平くんがなんと『ディズニー招待&リゾートホテル宿泊券』が当たりました!修学旅行の下見のつもりで楽しんで来てください!

いちのみやタワーパークマラソン表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いちのみやタワーパークマラソンで4人が入賞!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いちのみやタワーパークマラソン、中学生男子534人もの参加の中、2.3年の部で服部潤哉くんが大会新記録で優勝しました。また、1年の部では青山尚大くんが優勝に輝き、東浦マラソンに続き、中学生2部門でのW優勝です。
さらに、中学生女子では235人の参加で、2.3年の部で田中千夏さんが第2位、嘉陽涼さんが第8位に入賞するなど大健闘。会場に宮田中学校の名前が何度も呼ばれました!

いちのみやタワーパークマラソンに参加しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いちのみやタワーパークマラソンが開催されました。北は北海道、南は福岡からの参加者があり、8000人以上のエントリーという盛大な大会です。
宮中陸上部からも21人が参加しました!

愛知駅伝、祝勝会&慰労会。

画像1 画像1
12月に行われた、愛知駅伝の祝勝会&慰労会が江南市体育館で開かれました。
宮中からは服部潤哉くん、宮田暁生くん、青山尚大くん、田中千夏さんが招待されました。
市長から、お祝いとお礼の言葉をいただき、一人一人に入賞の賞状が渡されました。また、教育長からは『素晴らしい結果の裏側には、見えない努力がたくさんあったと思います。ご苦労様でした』と労いの言葉をいただきました。

女子バレーボール 江南リーグ

画像1 画像1
 女子バレーボールの江南リーグが本校を会場にして行われています。市内6校の中学校のリーグ戦です。秋、冬の練習の成果を試す絶好の機会になっています。このリーグ戦の結果を受けて、春、夏へのたたかいに向けてさらに実力を蓄えてもらいたいですね。がんばれ!宮中

部活動、がんばっています。

画像1 画像1
 部活動再開2日目、どの部もがんばっています。野球部は、2月に行われる江南市民駅伝の試走を行いました。冬場は、基礎体力作りが大切ですね。

部活動が再開しました。

画像1 画像1
 部活動が再開しました。新年の始め、どの部も気持ちを新たに真剣な取り組み見られました。剣道部は、古知野中学校と合同練習をしていました。古知野中学校剣道部の皆さんありがとうございます。

元旦走り初めマラソン2

画像1 画像1
画像2 画像2
ゴール後には、これも毎年恒例となっている、おしるこサービスがあり、寒空の下であったかいおしるこをたくさんいただきました。今年も良い1年が過ごせそうです。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/21 給食最終日
3/22 修了式
3/23 修了式
3/27 定時後期入試

学校からのお知らせ

学年通信 1年生

宮中カレンダー

図書館便り

生徒指導だより「真善美」

給食献立表

生徒指導便り

江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399