宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

朝部活の様子です

 体育館は完全に卒業式モード。グランドは水浸し。そんな中でも、生徒は元気に頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動より

 ベンチプレスで鍛えています。マッチョくんが、もっとマッチョになりそうです。
画像1 画像1

午後部活の様子です

 何とか雨に降られることなく、気持ち良く汗を流すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中連携 〜6年生保体 IN 宮田小〜

画像1 画像1
今日も小中連携の一環として本校の体育教師の真野先生が宮田小学校6年2組の体育にお邪魔させていただき、授業を行わせていただきました。

内容も昨日と同様に前半集団行動、後半体つくり運動を行いました。2組の児童は終始笑顔で取り組んでくれ、とても授業がやりやすかったです。最後のあいさつでも笑いが起こるなど最後まで和やかな雰囲気で行え、4月からの授業が楽しみになりました。みんなが元気に入学してくることを楽しみにしています!

朝部活の様子です

 爽やかな朝ですが、夕方の練習ができるかどうかは微妙ですね。まあ、卒業式が晴れればいいですかね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝部活の様子です

 いよいよ卒業式の週となりました。まだ空気が冷たい中、生徒は頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

iCUP 交流戦 女子バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
カップ戦後に交流戦を行いました。三試合させていただき、三試合とも勝たせていただきました。サーブミスが減り、ボールもつながり、動きが良くなってきましたが、準備が遅れてちょうどいい位置で取れなかったり、二人で同じボールを追いかけてぶつかりそうになる場面もありました。声を掛け合い、いつでも自分たちの目指すプレーができるようにしたいですね。

今日もたくさんの保護者の方が、雨の中、応援や車出しに来てくださいました。いつも本当にありがとうございます。

iCUP トーナメント戦準決勝・3位決定戦 女子バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
準決勝は予選リーグ1位通過の名古屋市立鎌倉台中学校さんと対戦し、21−25で負けてしまいました。
続く3位決定戦では、一宮市立中部中学校さんと対戦し、16−25で負け、4位となりました。カットミスが目立ち、一旦つけられた点差を覆せませんでした。
カップ戦は終わりましたが、引き続き交流戦を行います。

今日の卓球部男子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その2

今日の卓球部男子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は3年生が来てくれました。全員シングルスで試合を行いました。1、2年生にとっては、とてもよい機会だったと思います。3年生も後輩たちと試合をして、成長を感じたことと思います。
やはり先輩が来ると嬉しいものです。笑顔があふれていました。

一宮北高校 地域交流会(サッカー部)

画像1 画像1
本日は、一宮北高校にて、地域交流会を開催していただきました。
西尾張地区の多くの学校が参加していて、選手の交流や指導者の交流を深めることができました。
高校の選手がわかりやすく、説明してくれたり、池田先生からの貴重なお話を聞かせていただきました。
今日学んだことを、日々の生活やトレーニングに生かしていってほしいと思います。

今日は、このような機会を作っていただき、一宮北高校のサッカー部の皆様、顧問の池田先生、本当にありがとうございました。

部活動を通した成長

 雨が降り続く日曜日の午後、女子バスケ部が北部中さんとの練習試合に備えているだけで、校舎内は静かな時が流れています。
 もうすぐ平成26年度が終わろうとしています。職員室で先生方と話している中で、この1年の子ども達の成長を喜び合いました。
 ソフト部の1年生生徒も、その一人です。まったくの初心者で、しかも左打ち。
毎日努力を重ね、これだけのスイングができるようになりました。本当に素晴らしいことですね。
画像1 画像1

iCUP トーナメント戦第一試合 女子バレーボール部

画像1 画像1
予選リーグは3位通過となり、トーナメント戦第一試合は犬山市立南部中学校さんと対戦しました。結果は25−22で勝たせていただきました。
サーブミス、サーブカットミスが目立ちました。トーナメント戦は負けたらあとがありません。確実にサーブを入れて、つないで決めるプレーをしっかりしていきましょう!

iCUP第一・二試合 女子バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は犬山市体育センターにて、iCUP出場しています。
初めに15点先取のリーグ戦を行い、その結果で引き続きトーナメント戦を行います。

第一試合は津島市立藤浪中学校さんと対戦し、15−9で勝たせていただきました。
第二試合は豊田市立高橋中学校さんと対戦し、15−14で勝たせていただきました。

第二試合はミスが目立ち、ハラハラする場面がありました。
いつもの練習を思い出して、一球一球、確実に決めていきましょう!

昨日のTKクラブとの試合写真残っていました!

野球部の写真は貴重なんです。なんせ監督は1人ですから写真は撮れないんです。だから隣に迷カメラマンがいないとね・・・。迷でなく名だろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/4 卒業式予行 3年生修了式 同窓会入会式
3/5 卒業式
3/6 朝読書
3/9 朝礼 立会演説
3/10 あいさつ運動 生徒委員会

学校からのお知らせ

学年通信 1年生

学年通信 2年生

学年通信 3年生

江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399