宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

ステキなプレゼント(女子バレー部)

画像1 画像1
部員のみんなからこんなステキなクッションをプレゼントしていただきました!

これでどんなイスに座ってもお尻はあったか、座り心地もバツグンです!!

誕生日でもクリスマスでもないのにこんなステキなプレゼントをいただき、顧問冥利に尽きます。

先生も勝つために、また君たちが少しでも女子バレー部で良かったと感じられるように頑張るので、これからも一緒に頑張ろう!

本当にステキなクッションをありがとうございました。大切に使います。






尾北カップ2日目(女子バレー部)

画像1 画像1
画像2 画像2
尾北カップ2日目決勝リーグ7試合目は江南市立布袋中学校と対戦し、7対25で負けました。

これで決勝リーグを2勝5敗となり、6位になりました。

今日は上位リーグということで管内、西尾張の上位校が集まっていましたが、それらのチームにまったく歯が立ちませんでした。特に序盤に少し離されると声が小さくなり、消極的なプレーから一気に離されて勝負を決められてしまい、何がなんでも勝ってやる、絶対にボールを落とさないという強い気迫を出しながら粘り強くプレーできなかったことが一番悔やまれます。

春の大会まであと3ケ月。春の大会の目標はシード権獲得です。先を見据え、まずは個人の課題を克服することに努めつつ、強豪校と勝負できるチーム力を養いましょう。

保護者の皆様、本日も車出しや応援、ありがとうございました。







尾北カップ2日目(女子バレー部)

画像1 画像1
画像2 画像2
尾北カップ2日目決勝リーグ6試合目は犬山市立犬山中学校と対戦し、14対25で負けました。

足が動かず簡単にボールを落として失点する場面が多く、集中力を欠いていました。






尾北カップ2日目(女子バレー部)

画像1 画像1
画像2 画像2
尾北カップ2日目決勝リーグ5試合目は犬山市立城東中学校と対戦し、10対25で負けました。

イージーなボールすら上げられず、相手のサーブで一気に勝負をつけられてしまいました。





江南市民駅伝(剣道部)

画像1 画像1
男女両チームとも、最後まで頑張って走り抜きました!この頑張りを明日からの稽古に活かしていきましょう!今日はお疲れ様でした。



尾北カップ2日目(女子バレー部)

画像1 画像1
画像2 画像2
尾北カップ2日目決勝リーグ4試合目は小牧市立光ヶ丘中学校と対戦し、25対14で勝たせていただきました。

尾崎さんのサーブが良く、終始リードを保って試合をすることができました。






尾北カップ2日目(女子バレー部)

画像1 画像1
画像2 画像2
尾北カップ2日目決勝リーグ3試合目は岐阜県関市立桜ヶ丘中学校と対戦し、25対19で勝たせていただきました。

サーブで攻めることができたのが良かったですが、自分たちの無駄なミスからの連続失点が多いので、流れを相手に渡さないプレーを続けたいです。






江南市民駅伝 2区 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子も頑張ります!

市民駅伝5区女子

画像1 画像1
画像2 画像2
陸上部の2チームがタスキをつなぎ、スタートしました!



江南市民駅伝 6区

男子6区 現在2位です。
画像1 画像1

市民駅伝男子

画像1 画像1
一般の部、新美先生が激走中!!



尾北カップ2日目(女子バレー部)

画像1 画像1
画像2 画像2
尾北カップ2日目決勝リーグ2試合目は弥富市立弥富北中学校と対戦し、20対25で負けました。

取った点数のほとんどが相手のミスによるもので、相手のサーブやスパイクに対応できず、自分たちのバレーがまったくできていませんでした。






江南市民駅伝 2区

それぞれ、一生懸命走っています。
画像1 画像1

市民駅伝5区男子

画像1 画像1
画像2 画像2
陸上部が、トップでタスキをつなぎ、スタートしました!



江南市民駅伝 2区 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さぁスタート!
タスキをつないでファイト!!

江南市民駅伝

女子の部もスタートしました。
画像1 画像1

江南市民駅伝 1区

中学生男子の部がスタートしました。
画像1 画像1

江南市民駅伝 2区 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
選手の受付が終わりました。荷物をまとめて、いよいよスタートに向けて待機中です!

江南市民駅伝 1区

スタートが近づき、準備やアップをしています。
画像1 画像1

尾北カップ2日目(女子バレー部)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は江南市立北部中学校に於いて開催されている尾北カップ2日目決勝リーグに参加させていただいています。

決勝リーグ1試合目は、江南市立北部中学校と対戦し、16対25で負けました。

相手のサーブに崩されチャンスボールで返球し、相手の早いコンビや強打にやられてしまいました。





1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 生徒会アワー

学校からのお知らせ

学年通信 1年生

学年通信 2年生

学年通信 3年生

江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399