最新更新日:2024/06/03
本日:count up13
昨日:504
総数:5185994
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

江南カップ (男子バスケ部)

画像1 画像1
決勝リーグ1戦目。
豊明中学校さんと対戦しました。
接戦の末、惜しくも1点差で負けてしまいました…
悔しいです。
ベンチも大きな声で応援しました。
最後まであきらめず、走り続けました。

この悔しさは、春の大会で晴らしましょう。
明日も試合があります。
ケアをしっかりして明日に備えてほしいです。
多くの保護者の皆様に応援に来ていただきました。
ありがとうございました!!

江南市民スポーツ祭 剣道大会

 本日、市民体育館で行われた江南市民スポーツ祭剣道大会に剣道部のメンバーが参加しました。今回は個人戦のトーナメント戦でした。男子・女子の中学1年生の部で、三嶋くん・野田さんが見事準優勝を勝ち取りました。三嶋くんは優勝を狙っていただけに、悔しい思いもありますが、決勝は同じ道場のライバル対決で延長戦になり、どちらが勝ってもおかしくない試合でした。野田さんは、持ち前の度胸の良さで勝ち上がり、決勝も延長戦で惜しい試合でした。前回3位で今回その結果を上回り、成長しています。他の部員も、1つ2つ勝ち上がった人が多くいて、部としてのレベルアップを感じました。
 今後は、春休みにある錬成会や級・段審査に向けて、目標をもって日々の稽古に精進していきましょう!!

※ 男子の試合の審判の合間をぬって写真撮影をしたので、女子の写真が少なくてすいません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

白川郷カップin白川中(女子バレー部)

画像1 画像1
画像2 画像2
白川郷カップ予選リーグ5試合目は、岐阜県下呂市立萩原北中学校と対戦し、11対25で負け、3勝2敗となりました。

全体を富山・郡上グループと高山・下呂グループの二つに振り分け、本日の試合結果から本校は富山・郡上グループの3位となりました。

明日の1次トーナメントは3・4位トーナメントで1回戦は高山・下呂グループ4位の白川村立白川中学校と対戦します。







よく頑張っていると思いますソフト部!

ソフト部は朝からよく頑張っています。だから9人はほしいといつも思うのです。4月にすぐ公式戦がありますが1年生、すぐ仮入部でも出さなくてはいけません。ここで相手チームから選手を借りての非公式試合だけは避けていきたいと思います。頑張ってください!
画像1 画像1

今日の水泳部!!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、大口温水プールに練習に行きました。来週の22日には、大会があるので、それに向けての練習をしました。年度の最後にあるので、次の学年になる前に、良いタイムを出して終わりたいですね。ベストタイムがでるように、本番まで調整をしていきましょう!!

白川郷カップin白川中(女子バレー部)

画像1 画像1
画像2 画像2
白川郷カップ予選リーグ4試合目は、岐阜県高山市立日枝中学校と対戦し、25対20で勝たせていただきました。

白川郷カップin白川中(女子バレー部)

画像1 画像1
画像2 画像2
白川郷カップ予選リーグ3試合目は、岐阜県白川村立白川中学校と対戦し、25対12で勝たせていただきました。

王座に君臨する東山クラブを迎えて

なんと、軟式野球フアンでは知らないと言われる東山クラブが本校に来てくれました。怖ろしくなるような体型で打球も無茶速いです。それに足が速く、機動力までもが武器のひとつになっているチームです。そのチームになんと本校2年の守屋多朗汰君が所属し、2番手投手としてマウンドに上がりました。守屋君の写真はめったに見られませんので大きく載せます!

彼の勇姿を見るのは初めてで、球の速さ、コントロールに驚きました。しかし、このクラブチーム、常に勝ちが要求されるだけあって、出てくるピッチャー、出てくるピッチャーに驚かされます。

こんなチームと試合が出来、大きな自信となったと思います。本日はありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

白川郷カップin白川中(女子バレー部)

画像1 画像1
画像2 画像2
白川郷カップ予選リーグ2試合目は、岐阜県高山市立国府中学校と対戦し、23対25で負けました。


江南カップ 速報(男子バスケ部)

画像1 画像1
今日は、古知野中学校さんの体育館において、バスケットボールの江南カップが行われています。
宮田中の最初の対戦相手は、西部中学校さんです。
これまで、苦手意識をもっていましたが、今日は見事に勝利を掴みとりました!
25対22で勝ちました!!
最後まであきらめない姿勢がかっこよかったです♪
これを自信にして、このあとの試合も頑張りましょう!!

白川郷カップin白川中(女子バレー部)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は岐阜県白川村立白川中学校で開催されている世界遺産白川郷カップに参加させていただいています。

この大会は町おこしの一環でもあり、開会式には教育委員会の倉教育長が挨拶にみえていました。

予選リーグ1試合目は岐阜県高山市立松倉中と対戦し、25対23で勝たせていただきました。

3月14日(土)の部活動予定

陸  上 … 一宮グランドにて練習
        8:00集合

バレー男 … 校内練習
        8:30〜12:30

バレー女 … 白川郷カップ 終日
        会場:白川村立白川中学校

バスケ男 … 江南カップ
        会場:古知野中
        7:30〜15:30

卓 球女 … 校内練習
        8:30〜12:00

野  球 … 校内練習
        6:30〜18:00
       練習試合
        対東山クラブ(名古屋)
         9:00〜
        対北浜中(三重)       
         13:00〜        

ソ フ ト … 校内講習
        8:00〜16:00

水  泳 … 大口プールにて練習
        11:00〜14:00

剣  道 … 市民スポーツ祭
        会場:市民体育館

今日の女子バレーボール部

画像1 画像1
今日は体育館で夕練でした。練習時間が短かったので、ネットを張らずにパス練習だけ行いました。今日は朝練も含め、2年生を中心にしっかり声が出せていました。
明日・明後日は白川郷カップに出場します。最初から勢いを出せるよう、しっかり声を出して、全力でがんばりましょう!

午後部活の様子です

来週から下校時刻は17:30となります。もう30分今まで以上に活動できますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝部活の様子です

 何だか春めいてきました。昨日までとは空が違います。景色の色が違います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の女子バレーボール部

画像1 画像1
今日は外で夕練を行いました。まだコート内に雪解けの水たまりがあったため、半面しか使えなかったので、パスの練習を行いました。
3月も半ばとはいえ、寒さが厳しいです。週末には県外でカップ戦があるので、体調を崩すことなく当日に臨めるよう、自己管理に気を付けましょう!

帰りの部活

ごめん!写真撮る時間が無く、行った時はもう終わりかけでした。申し訳ないです。
画像1 画像1

朝の部活です!

今日は寒の戻りです!寒い朝を迎えています。みんな頑張って部活に取り組んでいます。お!吹奏楽部○○君、いますね!もう3年生だもんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の女子バレーボール部

画像1 画像1
今日は体育館で夕練を行いました。
打出中学校さんで教えていただいたサンバから始め、サーブカットやスパイク練習など基本練習を行いました。
OGの原さんが来てくださり、ご指導いただきました。また3年生も2名参加してくれました。
練習中の移動や切り替えが速やかにできないことがあるので、明日から、短い時間をいかに使って成果の出る練習をするかを考えていきたいですね。

部活は多くの事を学ぶ場

部活を見ていると、本当に多くの事を学ぶ場だと感じます。まず人との接し方を必ず学びます。そして協力する大切さも知ります。また伸び悩んだときの自分のもっていき方、継続する中での努力、競技を通してルールを守る大切さを知ったりもします。夢をもつ素晴らしさ、うまくいかないことを知るも部活かな・・。本当にいくつも学ぶことが隠されているのです。みんな、どんどん学べ!
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/21 春分の日
3/23 給食終了
3/24 修了式

学校からのお知らせ

学年通信 1年生

学年通信 2年生

学年通信 3年生

江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399