最新更新日:2024/06/05
本日:count up20
昨日:439
総数:5186944
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

U-15尾北地区予選(サッカー部)

画像1 画像1
今日は、犬山南部中学校において、岩倉中学校と対戦しました。
後半の悪い流れの中で、失点してしまいましたが、残り2分で、野々垣君のFKが直接ゴールに決まり、1-1のドローとなりました。
集中力が切れる場面があり、今後の課題だと感じました。
平日にも関わらず、多くの保護者にお越しいただき、応援していただき、本当にありがとうございます。

今日のソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、一宮市テニス場で行われた西尾張ジュニアソフトテニス大会に参加しました。
予選リーグでは、一宮中部中と次郎丸中と対戦しました。
冬の間課題としてきたことの多くに成長が見られ、後衛がコースを攻めて、前衛が積極的にボールを取りに行くテニスができてきました。しかし、ダブルフォルトやイージーミスが多く、競ったゲームを落としてしまい、勝利に結びつけることができませんでした。
また、相手の戦術に対して、柔軟に対応することも、大きな課題として残りました。
春の管内大会に向け、これらの課題を少しでも克服していきたいです。

今日の女子バレーボール部

画像1 画像1
今日は午後から体育館にて練習を行いました。
基本練習、スパイク、サーブカット、トスなどの練習を行いました。
練習中はなかなか声が出ないのですが、一人ずつの声出しをしたら、全員しっかり大きな声を出すことができました。常に同じような声を出せるよう、心がけたいですね。
今日は3年生2名と、3年生の保護者の安藤さんが来てくださり、いろいろなアドバイスをいただきました。このようにお忙しい中来てくださり、指導をしていただけることに感謝して、教わったことをしっかりと心に刻んで、自分のものにしていきましょう。
明日は練習は休みで、明後日は練習試合があります。明日をどう過ごすか、それぞれ考えて、有意義な一日にしてほしいと思います。

本日の剣道部

画像1 画像1
画像2 画像2
 春休み初日の稽古は、気持ちを新たに春休みの特別メニューを集中して取り組むことができました。みんな、いい汗をかいていました!!日曜日の錬成会に向けて、頑張っていきましょう!!

今日の女子バスケ部

西部中学校さんにお越し頂き、練習試合を行いました!練習の成果は発揮できたでしょうか。それぞれ4月から進級し、立場も変わります。上級生としてますます宮中女子バスケ部を盛り上げていってほしいと思います。西部中学校の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の水泳部!!

画像1 画像1
冬場のトレーニングもしっかりとおこなっています。北舎周り10周のタイムもずいぶんと速くなってきました。一番は、8分45秒の伊藤くんです。他の生徒も2年前に比べて速くなってきています。基礎体力を向上させ、水泳シーズンに備えましょう。

西尾張ジュニアソフトテニス大会

予選リーグの2試合目は、治郎丸中と対戦しました。
1試合目に比べて、動きは良くなりましたが、相手はよく鍛えられていて、積極的に攻撃してくるのに対して、相手の攻めのパターンに対応できず、同じような形でポイントされてしまいました。
まだ、緊張がとけず、考えて柔軟なテニスをすることができませんでした。
今後に向けて、大きな課題が見つかりました。
画像1 画像1

3年生とのOB戦!(男子バスケ部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は3年生の先輩とのOB戦!

ナイスプレー満載でしたね☆

3年生チーム!

げんたキャプテンの全て!
(ランシューから3ポイントからパスから。。。1,2年生が尊敬のまなざしで!)

ひらの先輩のバスケ愛!
(バスケ。。。好きですね。。。!)

かとう先輩のハエたたき!
(リアルスラムダンクでした!)

だいもん先輩のスピード!
(ゴール下、外し過ぎ、、、その分高速ランシュー光っていました!)

のだ先輩の3ポイント!
(今日は少し不発?笑。その分リバウンドからのミドルやゴール下はさすがです!)

りょう先輩のミドル!
(3年生で急激にのびたミドルの精度!健在でした!)

あやと先輩のパス!
(現役のときからパスセンスは◎でしたね!)

さとう先輩のオフェンス&ディフェンス!
(今日のプレーをもっと現役で見たかった!上手くなっていましたよ!)

むた先輩のゴール下!
(リバウンドも含め、ゴール下を制しました!もっと体力をつけましょう!笑)

たしろ先輩のチームプレー!
(自分は目立たず、陰でチームを支えるプレーでしたね!3年間続けた成果です!)

1,2年生のみなさんは、しっかりと3年生のために準備やオフィシャル、片付けができました☆(ぞうきんを洗ってくれた岩井くん、高木くんありがとう!)

それぞれ先輩になったとき、今の3年生のようなプレーやバスケ愛が持てるよう、短い春休みですが、頑張りましょう!!

吹奏楽部、今日は緊張感たっぷり

吹奏楽部は岩本先生が気合いしっかり入って教えてみえました。いつもの笑顔は、伊吹山の彼方へ飛んでいってしまいました!(おぃおぃ)
画像1 画像1

3年生バスケットボール部員が来てくれました!

画像1 画像1
3年生のバスケット部員が話し合って、みんなで来てくれました。みんな無事、高校も決まったようでにこやかな顔でした。この前、卒業したばかりなのに、もう卒業してずいぶん経ったような気がします。

西尾張ジュニアソフトテニス大会

ソフトテニス部は、一宮市ソフトテニス場で行われている、西尾張ジュニアソフトテニス大会に参加しています。
予選リーグ1試合目は、一宮中部中と対戦しました。
冷たい風が強く吹き、オムニコートに不慣れなこともあり、ミスが多く、0×3で敗れてしまいました。
冬の間に練習してきた、コースを攻めるテニスや積極的にボレーに出ることなどができていて、良いプレーがたくさん見られましたが、いかんせんミスが多すぎました。次の治郎丸中戦では、ミスを減らし、実力を出しきりたいです。
画像1 画像1

今日の女子バレーボール部

画像1 画像1
今日は体育館で練習を行いました。
3年生が5人も来てくれ、いろいろとアドバイスをしてくれました。
春休み中は練習時間が長くなりますが、春の大会までもうあまり日数がありません。1分1秒も無駄にせず、密度の濃い練習をしていきましょう!

佐野先生をお迎えして【吹奏楽部】

吹奏楽部は佐野先生に来ていただき、指導していただきました。佐野先生は宮田中の指導をされてもう25年以上になられます。保護者の方にも指導していただいた方がみえるのではないでしょうか。今日は写真撮影のためにわざわざ、演奏していただきました。ありがとうございました♪
画像1 画像1

バスケット部、春の陽気に誘われて【動画】

画像1 画像1
バスケット部は春の陽気に誘われて、何やら集団で踊っていました。お暇な方がみえましたなら見てやってください。本当にお暇な方だけで結構です。(おぃおぃ)

下をクリックください。
http://www.city-konan.ed.jp/miyada-j/movie/buka...

基本に忠実に、忠実に・・・。

画像1 画像1
久々に野球部の写真です。バント練習を何回も何回も繰り返していました。基本に忠実に、忠実に・・・。

今日の女子バレーボール部

画像1 画像1
今日は5時間授業だったので、体育館でしっかりと練習ができました。
先週よりすばやく動け、声が出ていたような気がしました。優勝したことを自信にし、いいプレーのイメージとしてもしっかりと焼き付け、これからの試合に生かしていきましょう!

午後部活の様子です

 明日は修了式です。いよいよ春の大会に向けて本格始動ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝部活の様子です

 少々気温は低いものの、鶯の鳴き声が聞こえる春の朝、生徒は今日も元気に頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

四日市招待カップ2日目in富田中(女子バレー部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
四日市招待カップ2日目決勝V3bリーグ、決勝上位トーナメント決勝戦は岐阜県大垣市立興文中学校と対戦し、25対17、25対20の2ー0で勝たせていただき、優勝することができました。

準決勝での柴田さんのスパイクは素晴らしく相手校の美里中学校の先生から「あれだけ打ち分けられたら手がつけられない」と褒めていただけました。

今年度最後のカップ戦で賞状がもらえて良かったです。この優勝を機に自信をつけてくれたらと思います。

保護者の皆様、本日も遠方への車出しや応援、ありがとうございました。

四日市招待カップ2日目in富田中(女子バレー部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

学年通信 1年生

学年通信 2年生

学年通信 3年生

江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399