宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

野球部 グランド練習より

野球部はグランドで練習をしていました。野球部の練習は見ていて勉強になります。何の練習をするのか、自分はその練習が必要なのか、自分たちで考え、指摘し合い、その中で練習していくのです。

野球部を見ていて、他の部の生徒と大きく離れて成長していくと感じます。あいさつでも外見を合わせてやっているのですが、やがてそれが本物になって、昨日の日体大の調印式に参加した時でも、「なんと立派な中学生だ」と言っていただけました。また、先生との接し方も是非、他の部の生徒に勉強していただきたいです。宮田中野球部員は簡単にいうと大人なんです。
画像1 画像1

本日の剣道部

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日の合同錬成会を控え、気合いの入った稽古を最後まで頑張りました。春休みに入って、部員全員のモチベーションも高くなっているのを感じます。次の学年を意識して頑張っているのだと思います。この気持ちを今後も持続させていきましょう!!頑張れ!宮中剣道部!!

岡崎合宿in愛知県野外教育センター(女子バレー部)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は愛知県野外教育センターで刈谷市立依佐美中学校と安城市立安城北中学校が行っている合宿にお邪魔して練習試合をさせていただきました。

他にも半田市立成岩中学校、岡崎市立額田中学校が参加してたくさん練習試合したり良いプレーを見れたりすることができて良かったです。

特に額田中学校はセッターが上手で背は高くないですが早いコンビバレーでとても強かったです。





U-15尾北地区予選(サッカー部)

画像1 画像1
今日は、扶桑中学校と対戦しました。
試合は、後半18分に近藤君のミドルシュートが決まり、1-0で勝利しました。
今日は、暑い中でしたが、全員の気持ちが一つとなり、戦うことができました。

次節は、30日の9時から、VS江南西部中学校(江南西部中学校) です。
7時30分に集合です。
間違えないようにしましょう。

今日の水泳部!!

画像1 画像1
今日は10周走った後、プール掃除もがんばりました。プールサイドもきれいに見えて、ブラシでこすると黒い汚れが・・・ トイレ掃除や側溝掃除など分担して取り組みました。中には、もう夏の気分の生徒も・・・風邪を引かないように気をつけて下さい。次の活動は、4月4日になります。それまで、春休みの課題を進めておきましょう。

本日の剣道部

画像1 画像1
 今日も頑張って稽古に励んでいます。日曜日の錬成会で、どこまで上に行けるか楽しみです。

今日のソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も、春らしい日差しの中での練習になりました。

先日の西尾張大会の反省から、コースを打ち分ける練習やサーブ練習などを中心に、ミスを少なくすることを特に意識して、たくさんのボールを打ちました。

春の管内大会までに少しでも課題を克服できるよう、集中して練習に取り組みました。

今日の女子バスケ部

午後から体育館を広々と使い練習を行いました。このメンバーでバスケができるのもあとわずか……今の内に自分たちの目標を再度確認し、チームみんなで上を目指せるといいですね。
画像1 画像1

スクリーン!(男子バスケ部)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は3年生の加藤くん平野くん、、、

OB3年生の石井くん伊藤くん島崎くん成瀬くん玉谷くん、、、

たくさんのOBの先輩が来てくれました☆

『5対5はやらないんですか?』という先輩の声を無視して(笑)

今日はスクリーンのお勉強会!

来週はおさらいと、ボールをもらうためのスクリーンをやっていきましょう!!

※おまけ画像は、佐々先生によるストレッチ講座♪

 伊佐治くん、なかなか良いストレッチしますね〜。

 川崎くん、鈴木くんはしっかりとストレッチをしましょうね!

江南市中学校吹奏楽演奏会

江南市中学校吹奏楽演奏会(?)が古知野中学校体育館で行われました。宮田中学校は10時より演奏し「GUTS」「美女野獣」「CAVATA」の3曲を披露しました。特に3曲目の「CAVATA」は段々、音が大きくなっていくフレーズがあり、背中にビビーンときました。うまくなっていることがわかります。今日はご苦労様でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

黙々と・・。【野球部】

野球部はどの部もいなくなったグランドで黙々と練習していました。他の部がいないと集中はできますが、少し淋しい感じもします。そこは大きな声でみんなで盛り上げていってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の水泳部!!

画像1 画像1
昨日に引き続き、今日も走りました。伊藤くんに負けず劣らずの武藤くんもなかなかの走りでした。1年生エース候補の飯海くんも先輩に食らいつくような走りでした。それぞれが切磋琢磨し、記録を伸ばしていきましょう。
また、今日から少しずつプール掃除を始めました。自分たちが練習で使う場所をきれいにし、気持ちよく活動できるようにしていきましょう。

今日のソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、昨日とはうって変わって日差しに暖かさが感じられる春らしい一日になりました。このベストコンディションの中、たくさんボールを打つことができました。
 春の管内大会まであと1ヶ月です。昨日の試合で明らかになった課題を一人一人が意識し、さらに成長した状態で大会に臨むようにしたいです。

今日の部活動(サッカー部)

画像1 画像1
今日のサッカー部は、昨日の試合の課題を修正するために、ゲーム形式の練習を行いました。サッカー部のおちゃめな少年たちも紹介しときます。

明日の試合は、14:50〜VS扶桑中学校(江南西部中学校)で行います。
応援宜しくお願い致します。


グランド独り占め 【サッカー部】

画像1 画像1
サッカー部は他の部がグランドを使っていないので大きく陣取り試合形式で練習をしていました。野球部は学習会で陸上部は競技場だし、ソフト部はお休みだそうです。

今日の男子卓球部2

1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の男子卓球部

今日は、犬山南部中学校と練習試合を行いました。
2年生は「相手が攻撃する前に自分から仕掛けられるようにしたい。」や「レシーブの返す場所が甘い。」などの反省がありました。充実した内容の試合になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

U-15尾北地区予選(サッカー部)

画像1 画像1
今日は、犬山南部中学校において、岩倉中学校と対戦しました。
後半の悪い流れの中で、失点してしまいましたが、残り2分で、野々垣君のFKが直接ゴールに決まり、1-1のドローとなりました。
集中力が切れる場面があり、今後の課題だと感じました。
平日にも関わらず、多くの保護者にお越しいただき、応援していただき、本当にありがとうございます。

今日のソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、一宮市テニス場で行われた西尾張ジュニアソフトテニス大会に参加しました。
予選リーグでは、一宮中部中と次郎丸中と対戦しました。
冬の間課題としてきたことの多くに成長が見られ、後衛がコースを攻めて、前衛が積極的にボールを取りに行くテニスができてきました。しかし、ダブルフォルトやイージーミスが多く、競ったゲームを落としてしまい、勝利に結びつけることができませんでした。
また、相手の戦術に対して、柔軟に対応することも、大きな課題として残りました。
春の管内大会に向け、これらの課題を少しでも克服していきたいです。

今日の女子バレーボール部

画像1 画像1
今日は午後から体育館にて練習を行いました。
基本練習、スパイク、サーブカット、トスなどの練習を行いました。
練習中はなかなか声が出ないのですが、一人ずつの声出しをしたら、全員しっかり大きな声を出すことができました。常に同じような声を出せるよう、心がけたいですね。
今日は3年生2名と、3年生の保護者の安藤さんが来てくださり、いろいろなアドバイスをいただきました。このようにお忙しい中来てくださり、指導をしていただけることに感謝して、教わったことをしっかりと心に刻んで、自分のものにしていきましょう。
明日は練習は休みで、明後日は練習試合があります。明日をどう過ごすか、それぞれ考えて、有意義な一日にしてほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

学年通信 1年生

学年通信 2年生

学年通信 3年生

江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399