最新更新日:2024/06/13
本日:count up52
昨日:404
総数:5190312
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

女子バスケットボール

画像1 画像1
2日土曜日は午前中に江南北部中さんと練習試合を行い、
3日日曜日は午前中に犬山高校さんと合同練習、練習試合を行い、午後は校内練習をしました。

江南北部中学校では夏の大会同様に正式の広さのコートで試合を行いました。いつもと違う感覚にうまくいかないところもありましたが、広いスペースを上手く使う練習になりました。
犬山高校では高校生相手に自分たちのプレーをさせてもらえませんでしたが、強い当たりに対してどう戦うかを学ぶことができました。
この二日間で自分たちの弱いところがわかり、対策をしっかり練習することができました。
管内大会初戦まであと1週間。1週間でもっともっと強くなろう。

練習試合に誘っていただいありがとうございました。
また、保護者のみなさま、車だし、応援、お弁当作り等様々なサポートありがとうございました。来週の大会も応援よろしくお願いします。


本日の男子バスケ部

今日は一宮工業高校での合同練習会に参加させていただきました!

7校リーグを2Qゲームで行いました。
vs 江南西部は13-8で負け
vs 木曽川は36-33で勝ち
vs 今伊勢は28-25で勝ち
vs 大里は27-35で勝ち
vs 一宮工業は47-19で負け
vs 丹陽は14-61で勝ち

という結果でした!

暑い中、主力メンバーは全試合
本当にお疲れ様でした!
スタミナがなくなったときの
リバンドやDFのもどりが遅くなる
ことが目立ちますが、暑さに負けず
少しでもモチベーションをあげて
気合いと根気で頑張っていきましょう!
そのためにはやっぱりチーム全員で
声を出して盛り上げることです!

合同練習会に参加させていただいた一宮工業高校さん、ありがとうござました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部

本日サッカー部は布袋中学校さんに来ていただき、練習試合を行いました。
最後の夏の大会前に春、5−0で大敗しているチームにどれだけやれるか、自分たちの力を試すにうってつけの相手でした。

結果は3ー1で負けてしまいました。しかし、春先に比べてよくついていったと思います。

あと1週間、つめれるところをしいかりつめて、最後の大会を迎えましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西尾張陸上リレー男女県大会出場おめでとう。

 リレーで男女共に県大会に出場できて本当に良かったです。県大会で決勝に残れるように、あと3週間練習に励みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

西尾張陸上競技大会、特にフィールド種目がよくがんばっていました。

今回、フィールド種目での活躍が目立ちました。県大会にあと一歩という選手も多くきっととても悔しい思いをしたことでしょう。この経験を成長の糧としていきましょう>
画像1 画像1
画像2 画像2

酷暑の中の新記録

 野津さん、尾北支所大会に続き1500M走の記録を塗り替えました。昨日の午後3時のグランドは35度を確実に超えていました。その中で1位として新記録を出したことは、とてつもなく立派なことだと思います。全国大会でその力を発揮してください。
この新記録の陰には、本人の日頃の弛まぬ努力があったことはもちろんですが、一緒に練習してきた長距離陣のまとまりがあったからこそできた快挙だと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西尾張陸上 男子準優勝おめでとう!

 日々の努力の成果として、男子がみごとに準優勝に輝きました。真伎君、啓志君チームに勢いをつけるすばらしい走りでした。悠登君、亮太君あなたたちの1位2位がなかったら準優勝は叶いませんでした。森君ぜひ県大会で3m80cm以上を跳んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も、大変蒸し暑い中での練習になりました。

後半行った試合形式の練習では、前衛が積極的に取りに出てボレーを決めたり、後衛がしっかりコースを攻めたりすることが、以前よりできてきましたが、昨日の練習試合の疲れなどから、集中力に欠けるプレーも少なくありませんでした。特にリードされたときに落ち着いてプレーできず、ミスが目立ち、やはり気持ちのコントロールが大きな課題です。

夏の大会の個人戦まであと一週間。謙虚で素直な気持ちでテニスに向き合い、自分で気持ちをコントロールして、冷静に攻めのプレーができるように練習に取り組んでいきたいです。

男子バレー部です!

画像1 画像1
今日は浅井中学校さんにお越し頂いて本校で練習試合を行いました。7セット行い、一進一退の攻防でしたが、宮中は多くのセットを取ることができました。いよいよ夏の大会が迫っています。一本一本を大切にがんばりましょう!

今日の陸上部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、陸上部は瑞穂で行われるジュニア記録会に投擲組が参加しています。
午前中は、2年溝口くんが砲丸投げに出場し、好記録を出しました。
3年の山口さんは、円盤投げに出場し、20m越えのベスト!見事に9月に行われる愛知県ジュニアオリンピックの出場権を手にしました。
山口さんは、とても努力家。毎朝、自主トレをしていました。その成果が出て、本当によかったです。

昨日は、炎天下の中、仲間を必死に応援した彼らですが、疲れも見せず、よく戦ってくれています。

午後は、男子の円盤投げが行われます。

7月3日(日)の部活動予定

○バレー男子
 8:00〜12:30 練習試合(vs浅井中)
 於:本校体育館

○バレー女子
 8:30〜12:30 練習試合(vs浅井中)
 於:浅井中学校

○バスケ男子
 終日 合同練習(with一宮工業高)
 於:一宮工業高校

○バスケ女子
 午前 練習試合(vs犬山高校)
    於:犬山高校
 午後 校内練習

○ソフトテニス
 8:30〜12:00 校内練習

○野球
 終日 練習試合(vs東山クラブ)
於:本校グランド

○ソフトボール
 7:00集合
 終日 練習試合(vs扶桑北中)
 於:扶桑北中学校

○サッカー
 13:30〜 練習試合(vs布袋中)
 於:本校グランド

○水泳
 7:30〜13:00 校内練習

○剣道
 8:30〜12:00 校内練習

○吹奏楽
 8:30〜12:00 校内練習

練習試合in宮田(女子バレー部)

画像1 画像1
今日は本校に於いて扶桑中学校と練習試合をさせていただきました。

ピリッとした内容にならず、満足の行く結果につなげることができなかったように感じます。明日の練習試合では、管内大会につながる内容になるようにしましょう。

1年生は扶桑中の2年生と2セット対戦させていただき、12点、15点取ることができました。2年生のサーブになるとスピードもあり、なかなか上げることができませんでした。今日は初めて3段攻撃で得点することができました。試合につながるように練習に取り組み、やれることを増やしていきましょう。

本日の剣道部

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は午後からの時間帯で気温の高い暑い中での稽古になりましたが、気持ちの入った練習をすることができました。2・3年生は、2週間後の管内大会を見据え、より試合を意識した練習に励みました。1年生は、稽古の様子も様になってきましたが、着付け等、まだまだ不十分なところもあります。素早くしっかりとできるように頑張っていきましょう。

卓球部男子

画像1 画像1
本日、卓球部男子は大口中学校と練習試合を行いました。

それぞれの試合で上手くいったところは自信にし、反省点はきっちり振り返って次の試合に繋げていきましょう。

管内大会を来週に控えた3年生も2年生もとても良い練習をすることができました。
大口中学校卓球部男子の皆さん、本当にありがとうございました。

今日のソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、江南市立北部中学校ソフトテニス部のみなさんにお越しいただき、練習試合を行いました。
2年生は、今日がユニフォーム・デビューになり、記念に写真を撮りました。

テスト明けから一週間がたち、動きもずいぶんよくなってきました。
フットワークもよくなり、サーブレシーブも安定し、コースなどの攻め方もよくなってきました。しかし、北部中の粘り強いテニスに、先にミスしてしまい、多くのポイントやゲームを落としてしまいました。

夏の大会まであと一週間、ミスを減らし、より安定したプレーができるように、そして、3年間で身に付けた自分の実力を大会で出し切れるように、残りの練習を大切にしていきたいです。

江南北部中テニス部のみなさん、暑い中、ありがとうござました。

本日の水泳部☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
刺すような強い日差しの下、半日練習を行いました。今日はまさにプール日和でした。

今日は、速さよりも距離を泳ぐことを重点にしたメニューで進めました。
間に休憩を挟みながらでしたが、しっかりと目標の距離を泳ぐことができました。
1年生も、2、3年生のペースについて行こうとがんばっていました。少しずつタイムも縮まってきています。

体調が優れずに見学していたメンバーは、泳ぎをみがくために、本を読んで勉強しました。勉強した成果を次の練習で生かしたいですね。

明日も半日練習を行います。家でゆっくり体を休めて、明日もがんばりましょう!

男子バスケットボール部〜OB戦〜

画像1 画像1
今日は、先輩方が練習試合に来てくれました!
名付けて、「曼荼羅CUP」♪♪

〈3年生・OB・2年+高校生・OB+高校生〉のチームで
正式タイムの2クォーターずつ行いました!

3年ーOBの結果、OBの勝ち。
3年ー2年+高校生の結果、3年の勝ち。
OB−2年+高校生の結果、OBの勝ち。
(点数なしで失礼します。)

3年生 VS OB+高校生 は最後、林が3Pを決め、
38−38の同点で終了しました!

先輩方からの、たくさんのアドバイスを胸に、
大会までの残りの練習を価値あるものに
して行きましょう!!

先輩方からも、指摘があった声だし←をチームの雰囲気を盛り上げていくためにも、全員で出していきましょう!

個人的なプレーのアドバイスもしていただいた
生徒もいましたね!感謝の気持ちを持って、
試合でいかせられるように、頑張りましょう!

今日は本当にありがとうございまし!

画像2 画像2

7月2日(土)の部活動予定

○陸上部
 終日 西尾張陸上大会
 於:いちい信金陸上競技場

○バレー女子
 8:00〜12:30 練習試合(vs扶桑)
 於:本校体育館

○バスケ男子
 午前 練習試合&校内練習(vs大学OBチーム)
 於:本校体育館

○バスケ女子
 8:00〜12:30 練習試合(vs江南北部)
 於:江南北部中学校

○ソフトテニス
 7:30〜12:00 練習試合(vs江南北部)
 於:本校テニスコート

○卓球男子
 12:00〜17:00 練習試合(vs大口中)
 於:大口中学校

○卓球女子
 12:30〜16:00 校内練習

○野球
 終日 校内練習

○ソフトボール
 7:00集合 
 終日 練習試合(vs西成中)
 於:西成中学校

○サッカー
 8:30〜 校内練習

○水泳
 7:30〜13:00 校内練習

○剣道
 13:00〜16:00 校内練習

○吹奏楽
 13:00〜16:00 校内練習

午後の部活動の様子

 男子バスケットボール部今日の午後の練習は集中して取り組めていました。サッカー部ダッシュをがんばっています。南寿君に「先生も一緒に走ろう」と誘ってもらいましたが、靱帯が切れかけていて本当は歩くのも辛いくらいなんです。冬まで待ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の部活動の様子

 陸上部のみなさん明日はいよいよ西尾張大会です。実力を十分発揮できることを願っています。とても暑い日です。運動時は水分補給は十分に!
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/11 山の日
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399