宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

女子バスケットボール部

画像1 画像1
本日は江南高校にお邪魔し、江南高校さん、滝高校さんと練習試合を行いました。
高校生を相手にパワー、スピードで勝てない分、チーム力と根性で戦いました。
しかし、やはり高校生。一勝もできず終わりました。高校1年で宮中卒業生の選手に3Pを決められたときは、やられた〜っと思いました。
高校生相手に1対1やボールの運び方など、通用するプレーがいくつかあったこと、センター陣のゴール下のシュートが安定してきたことは良いことだと思います。

逆に、リバウンドが獲りに行けてない所は残念でした。高さで負けているのに獲ってやろうという気持ちもなければ、獲れるはずもありません。身長がない人がリバウンドの後にボールを狙うプレーを高校生はしていました。良いお手本にしましょう。
そして、自分たちが練習してきたことを試合で試さない、意識しない場面がありました。練習したのに試合で使わなかったら意味がない。意識してやっていこう。
また、ここに来て体力がない。このままで夏の大会、最後まで走れるだろうか。

課題は多いが最後の大会まで時間がありません。練習の1秒すら無駄にせず、強くなろう。

本日も暑い中、応援に来ていただいた保護者のみなさまありがとうございました。
写真は帰り道。ちゃんと1列に並んでます!
プレー中の写真は撮れていませんすみませんm(_ _)m

卓球部 江南市民大会2

 まずは、河原君「おめでとうございます」。江南市民大会なのですから、大人も参加しています。市教委の伊藤さん、毎土日宮中生を指導してくださりありがとうございます。今日はコーチをしながら選手としてもがんばってみえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球江南市民大会1

 市民体育館で行われた卓球大会、中学生は管内大会の個人戦+新川中学校という大会でした。せっかくの市民大会なのだからと全員皆載せてあげようと思ったですが、・・・・栗本さんの写真が撮れてない。実は昨日「先生、明日応援に来てくれる」言ってくれた本人なのに申し訳なさで一杯です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球部(男子)

画像1 画像1
今日は夏季江南市民卓球大会でした。
男子は3年生の河原君が大健闘し、見事表彰台に乗りました。どの生徒にとっても夏の大会に向けて得るもののあった試合だったと思います。

これからすぐにテスト週間に入ってしまいます。今日はゆっくり休みつつ、それぞれの課題を分析しておきましょう。

今日のソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、古知野中学校ソフトテニス部のみなさんにお越しいただき、練習試合をおこないました。雨のため、2度流れてしまいましたが、やっと行うことができました。

古中の強いストロークに苦しみながらも、コースを攻めたり、前衛が積極的にボレーに出るなど、積極的なプレーが多く見られました。しかし、サーブのミスの多さやプレーに波があり、ミスが続いてゲームを落としてしまうことも少なくありませんでした。

1年生は、審判を行い、慣れてきて、一人でも主審ができるようになってきました。

夏の大会まであとわずか、課題を考えながら、残りの練習に取り組んでいきたいです。

古知野中学校テニス部のみなさん、ありがとうございました。

管内陸上大会タイムテーブル

画像1 画像1
日曜日の管内陸上大会のタイムテーブルを載せさせていただきます。応援に多くの方が来て下さると嬉しいです!

6月11日(土)の部活動予定

○陸上部
 8:00〜10:00 校内練習

○バレー男子
 9:00〜12:30 校内練習

○バレー女子
 12:30〜16:00 校内練習

○バスケ男子
 12:30〜16:00 校内練習

○バスケ女子
 12:30 市民体育館集合
 江南高校&滝高校との合同練習
 於:江南高校

○卓球男子
 終日 江南市夏季卓球大会
 於:江南市体育館

○卓球女子
 終日 江南市夏季卓球大会
 於:江南市体育館
 (7:30〜自主練習)

○野球
 終日 校内練習

○ソフトボール
 7:00 集合
 9:00〜練習試合(vs浅井中)
 於:浅井中学校

○サッカー
 10:50 江南駅集合
 12:30〜練習試合(vs岩倉南部中)

○水泳
 7:30〜13:00 校内練習

○吹奏楽
 8:30〜12:00 校内練習

午後の部活動の様子

 ソフト部マリーナさんナイスリカバリーです。試合でもよろしくお願いします。野球部高木君、ノックどんどん上手くなりみんなを鍛えてあげてください。サッカー部斉木君すごく運動量が豊富でよく動けています。コーチングの声がでるようになるとチームをもっと強くできます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の水泳部☆

画像1 画像1
今日はとても暑い日になったので、まさに水を得た魚のようにたっぷり泳ぎました。2、3年生と1年生は別メニューで、それぞれのレベルに応じた練習をしました。

1年生の女子は、バタフライの練習をしました。4月当初は泳ぎ方も知らないぐらいでしたが、今日は3年生に教わりながら25メートルずつ泳ぐことができていました。すごい成長です!熱心に練習すればするほど、結果が出ます。その調子でがんばりましょう!

午後の部活動の様子

 森君尾北支所陸上競技大会前の調整に入っているのでしょうか。是非優勝してください。テニス部米原さんカットサーブの切れがよくなってきています。写真はボールをカットした直後です。ボールが細長くなっているのがその証です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の部活動の様子

 陸上部、リレーのバトンパス練習に力が入っています。昨年度の西尾張女子の優勝はバトンパス練習の成果もあります。当日のスムーズなつながりを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の水泳部☆

画像1 画像1
今日は暑くなったので、気持ちよく泳げました。ゆるめのペースで泳いだあと、タイムを意識しながらする練習やリレーを行いました。
練習時間が長くなったようで、あっという間に過ぎてしまいます。時間を意識しながら、密度の濃い練習を続けていきたいですね。

夕方が丁度いい!

夕方になると涼しくなりました。ビアガーデンの時期になりました。(おぃ!)
画像1 画像1

今朝の部活動の様子

 強い日射しで急に蒸し暑くなってしまいました。水泳部朝からみっちり泳いでいます。吹奏楽部1年生も交え音合わせしていますが、少しずつ音が合うようになってきた気がします。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の水泳部☆

画像1 画像1
今日は朝・夕とも練習を行いました。
昨日は練習がありませんでしたが、今日は夏の大会に向けた課題克服のため、厳しい練習メニューでした。
夕練は寒い雨の中でしたが、自分を追い込み、歯を食いしばって泳ぎ抜きました。
ライバルも同じように辛い思いをしながらがんばっています。今を乗り越えることで、自信がつき、力を発揮できます。
夏の大会まであと1ヶ月あまり、みんなで全力でがんばりましょう!

今朝の部活動の様子

 梅雨らしい朝となりました。その分涼しくて運動するにはよい気候かもしれません。試験週間まで、あと1週間あまりとなりました。特に3年生のみなさんは1日1日野練習を大切にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

西尾張通信陸上大会結果一覧

画像1 画像1
昨日行われた大会で県大会を決めた選手を紹介させていただきます。

男子
1年100m 4位 齋藤 涼雅  13秒54
400m   4位 西脇 尚輝  56秒08
1500m     宮田 真伎  標準記録突破
3000m  4位 岩田 啓志  9分50秒66
          宮田 真伎  標準記録突破
走高跳     4位 宮下 歩   1m60
棒高跳     2位 森 拓真   3m60
走幅跳     3位 渡辺 裕介  5m60
砲丸投     1位 岩井 和雄  8m69
        2位 溝口 修司  8m46 
           吉原 悠登  標準記録突破

女子  
800m   3位 野津 里実  2分22秒23
1500m     野津 里実  標準記録突破
100mH  3位 鈴木友有加  16秒99
          嵐  春菜  標準記録突破
砲丸投    3位 山口日向子  8m67

4×100m 青山-鈴木-嵐-渡辺 標準記録突破


17種目で県通信大会へ出場することができます。
応援ありがとうございました。

今日の水泳部☆ 結果

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、滝中学校にて春季合同練習会が行われました。
これまでの練習の成果を発揮し、秋季大会に比べ、得点を取れる種目が増え、6位入賞を果たすことができました。
しかし、まだまだ課題はたくさんあります。今日感じた悔しさを忘れず、各自の課題を意識し、夏の大会に向け、これまで以上に精進していきましょう。

個人の入賞結果は以下のとおりです。

 50m自由形 第2位 古田憲伸くん
100m自由形 第6位 森 虹樹くん
200m自由形 第6位 森 虹樹くん
100m背泳ぎ 第4位 大野将人くん
200m背泳ぎ 第5位 大野将人くん
200m平泳ぎ 第5位 林 蒼大くん
200m個人メドレー 第1位 古田憲伸くん
            第6位 佐方峻吾くん
400mメドレーリレー 第4位
400mリレー 第5位

保護者の皆さまには、本日は天候が悪い中、朝早くから応援に来てくださり、ありがとうございました。

吹奏楽 第44回江南市民文化祭にて

 吹奏楽部の皆さんが、第44回江南市民文化祭で日頃の練習の成果を披露しました。「マーチ・スカイブルー・ドリーム」「アポロ・神話と伝説」「未来」「Shake it off」「きよしのズンドコ節」「学園天国」の6曲を披露しました。
 しっとりと聴かせる曲を前半に、乗りのよい曲を1年生が手拍子を交えながら後半に入れ、全員で会場を盛り上げていました。応援に来てくださった保護者の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の陸上部

画像1 画像1
画像2 画像2
西尾張通信陸上2日目。

男子400mでは、西脇くんが56秒08で、4位に入賞しました。根間くんも57秒05で走り、来週の管内はダブル入賞の期待がもてます!

男子走り高跳びでは、宮下くんが、1m60で4位に入賞。初の県大会進出です !コンディションは良くなかったようですが、うまくまとめてくれました。

四種競技では、重村くんと長谷部さんが共に4位入賞を果たし、県大会出場を決めました。
二人ともこの冬をコツコツ練習してきた選手なので、県を決められて本当によかったです。

4位までが県出場のなか、しっかり4位を取ってくる勝負強さが、今回見られたことは、来週の管内にとてもよい傾向でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
9/1 始業式 避難訓練
9/2 課題テスト 給食開始 PTA美化作業
9/5 PTA常任委員会・給食試食会
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399