最新更新日:2024/06/01
本日:count up15
昨日:508
総数:5185019
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

今日の女子バスケ部

画像1 画像1
本日は午前にチーム練習を行い、午後からは城東中さん、扶桑中さん、江南北部中さんと本校で練習試合を行いました。

欠席者の多い中で接戦を勝ちきることができ、チームの力がついてきたことが実感できました。
しかし、ゴール下のシュートとレイアップを外しすぎています。リバウンドが獲れたから良いものの、強いチームになる為には1発で決められるようにしましょう。
またスピードのあるプレーができるように練習からスピードを意識していきましょう。

保護者のみなさま、本日も応援ありがとうございました。

陸上部 新人戦 男子優勝 女子準優勝!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みからこの大会を目標に、コツコツやってきた成果が出ました。昨年度の男子3位、女子4位を超える男子優勝と女子準優勝を手にすることができました。男女総合の部はありませんが、あれば本校の優勝です!
 男子は2位の古知野中学校に0.7点差で逃げ切ることができました。逆に女子はあと1点で優勝の木曽川中学校に届くとこまでつめました。誰かが入賞するかしないかの1点がいかに大切かを肌で感じることのできた大会となったと思います。チーム力がなければ総合では戦えません。この経験を夏の管内陸上につなげていきましょう。
 今大会にあたり、女子バスケ部の北畑さんと稲垣さん、男子バレー部の高津戸くん、吉川くん、サッカー部の斉藤くん、野球部の伊藤くんが協力してくれました。陸上部だけの力では今日の結果はなかったと思います。本当にありがとうございました。

主な結果は次の通りです。


第67回西尾張中学校新人陸上競技大会

男子総合の部
優勝 宮田中学校男子 72点

個人の部
1年100m
 第5位 上田 龍斗 13秒18
800m
 第1位 伊藤  鼓 2分10秒97
 第3位 大西ヒロト 2分14秒24
 第4位 奥村 将吾 2分14秒78
1年1500m
 第5位 藤井 良成 4分51秒83
 第6位 久保田優馬 4分56秒51
1500m
 第2位 大西ヒロト 4分31秒47
 第4位 小渕 彪吾 4分35秒06
 第5位 伊藤  鼓 4分36秒00
110mH
 第2位 近藤  慧 17秒59
走り高跳び
 第4位 大森 健瑠 1m50
 第5位 永田 朱吏 1m50
棒高跳び
 第2位 井石 和真 3m00
 第3位 水谷宏太郎 2m80
 第4位 松本阿耶乙 2m20
 第5位 長尾 優汰 1m80
走り幅跳び
 第2位 西俣 亘陽 5m34
 第3位 小雲 拓海 5m14
 第6位 松本 大知 4m90
砲丸投げ
 第1位 溝口 修司 9m21
4×100mR
 第3位 48秒16 山本鷹亮、近藤慧、西俣亘陽、水谷宏太郎

女子総合の部
準優勝 宮田中学校女子 28点

個人の部
200m  
 第5位 渡辺こころ 28秒51
800m
 第4位 北畑 梨花 2分28秒71
1500m
 第2位 北畑 梨花 4分58秒62
100mH
 第1位 嵐  春菜 16秒19
 第4位 今   萌 18秒20
 第5位 池田 惟珠 18秒32
走り幅跳び
 第5位 嵐  春菜 4m32
砲丸投げ
 第3位 稲垣 詞葉 8m16
4×100mR
 第6位 54秒49 今萌、渡辺こころ、深尾阿友子、嵐春菜

今日のソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、雨のため2度も延期になっていた、尾北地区秋季ソフトテニス大会(個人戦)が、滝中学校で行われました。

宮中からは、角井・柳瀬組、米原・横井組、川西・前里組、柳田・林組の4ペアが出場しました。2年生が少なく苦しい状態で、出場した1年生もずいぶんテニスらしくなってきましたが、まだまだ基礎的な力が不足しており、2年生も良いプレーもみられるものの、ミスが多く、大事なゲームを落としてしまい、上位入賞はなりませんでした。
真面目に練習に取り組んでいるものの、大会で勝ち抜くためには、「勝ちたい」「もっと強くなりたい」という強い想いで毎日の練習に取り組むことが必要です。冬の間の練習で、基礎力を高め、ミスを減らし、力を付けていきたいです。

本日の剣道部

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は午前中に校内で稽古をした後で、午後から犬山中学校さんにお邪魔して、練習試合をさせていただきました。今回の練習試合では、たくさんの反省すべき点が見つかり、今後の稽古の中で意識して取り組んでほしいと思います。12月の尾張の大会に向けて、モチベーションを高くもって頑張っていきましょう。
 犬山中剣道部の皆さん、ありがとうございました。

西尾張陸上新人戦2

 酒井先生からの速報にもあったように男子はきっと総合優勝、女子は古知野に次いで2位でしょう。男子高跳びもがんばって入賞していました。応援で参加してくれた他の部活のみなさん、朝からお弁当をつくりスタンドまで応援にきてくださった保護者のみなさんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西尾張陸上新人戦

 西尾張陸上新人戦が、一宮いちい信金スポーツセンターでおこなわれました。近隣の中学生、高校生が熱戦を繰り広げています。中長距離のみなさんは連日で疲れが残っているかと思いますががんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の陸上部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、陸上部は一宮陸上競技場で西尾張新人戦を行っております。

高跳びと最終のリレーを残し、総合争いで、男子は1位、女子は2位につけています。

最後までチーム宮田で戦いましょう!

今日のソフトボール部!

画像1 画像1
宮中グランドにて、扶桑北中と岩倉中学校にきていただき、練習試合を行いました。二試合とも負けてしまいました。打撃、守備ともにさらなる進化が必要です。

本日の水泳部☆

画像1 画像1
画像2 画像2
朝気温が低かったので、ランニングやトレーニングをしてからプールに入りました。
ずっと泳いでいると体は冷えてくるため、「寒い〜」という声も聞こえましたが、最後までがんばって泳ぎ切りました!泳いだ分だけ成長しますし、がんばった分だけ気持ちが強くなります。この調子で、がんばりましょう!

寒さに強くなるためにも、体を作らなければなりません。食欲の秋、しっかり食べて体を作っていきましょうね。

尾北地区秋季ソフトテニス大会(個人戦)

画像1 画像1
画像2 画像2
3番目に、川西・前里組が、布袋中と対戦しました。
デュースが続く展開になりましたが、大事なところでミスが出て、敗れてしまいました。
最後に、柳田・林組が2回戦からの出場になり、古知野中と対戦しました。コースを攻めたり、鋭いショットでポイントを取りますが、ネットやボレーミスなど、イージーミスが多く、デュースが続く展開になるものの、勝ち切れませんでした。
基礎力アップから出直しです。

U-14 尾張地区予選 予選リーグ第2節(サッカー部)

ただいま試合が終了し、3-2で岩倉南部中学校に勝利しました!
堀場君の2ゴール、阪根君の1ゴールで計3点を奪うことができました。
DF陣も、岩倉南部中学校の猛攻を体を張って防ぎ、なんとか1点差で勝利することができました!

これで予選リーグ1勝1分とし、暫定首位に立ちました!
再来週の城東戦に勝利すれば、決勝トーナメント進出となり、西尾張大会もグッと近づきます!

本日も多くの保護者が応援に駆けつけてくださり、感謝致します。これからもよろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

尾北地区秋季ソフトテニス大会(個人戦)

画像1 画像1
画像2 画像2
1回戦、最初に角井・柳瀬組が、犬山中と対戦しました。初戦の緊張もあり、力が出し切れず、敗れてしまいました。
続いて、1年生ペアの米原・横井組が、布袋中と対戦しました。まだまだ、基本的な力が不足しており、粘りを見せましたが、敗れてしまいました。

尾北地区秋季ソフトテニス大会(個人戦)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、滝中学校にて、雨のため延期になっていた、尾北地区の個人戦が行われています。
宮中から4ペアが出場しています。

今日の陸上部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、陸上部は一宮陸上競技場で西尾張新人戦を行っております。

大会に先立ち、全国に出場する野津さんが尾張陸上競技協会からの表彰を受けました。

昨日の勢いのまま、今日はトラック&フィールドで、上位を狙います!

10月16日〈日)の部活動予定

○陸上部
 終日 西尾張新人戦
 於:いちい信金スポーツセンター

○バスケ女子
 終日 校内練習&練習試合
 於:本校体育館

○ソフトテニス
 7:30〜 秋季合同練習会(個人戦)
 於:滝中学校

○野球
 終日 ウィンターカップ
    9時 vs柏原中
    13時 vs一柳中
 於:本校グランド

○ソフトボール
 7:00集合 練習試合(vs扶桑北中&岩倉中)
 於:本校グランド

○サッカー
 終日 U-14尾張地区予選リーグ
    (10:10〜 vs岩倉南部中)
 於:岩倉南部中学校

○水泳
 8:00〜12:30 校内練習

○剣道
 午後 校内練習



西尾張駅伝大会を終えて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 西尾張駅伝大会が、いちい信金スポーツセンターで行われました。
 
 尾北支所大会に続き、見事、女子が準優勝、男子は優勝という、すばらしい結果を残してくれました。今年も男女ともに、堂々の県大会出場です。

 女子は、1区の野津さんがトップでたすきをつなぎ、その後のレースをリードしましたが、惜しくも古知野中にかわされ、管内駅伝大会の雪辱はなりませんでした。しかし、どの選手も安定した走りを見せてくれました。県大会が楽しみです。

 男子は、1区の宮田君がデッドヒートの末、2位でたすきをつなぎ、2区の森君がトップに立つと、その後徐々にリードを広げ、2位に37秒の差をつけ、見事優勝しました。

 今回も、いっしょに練習してきた仲間、先生方、先輩方、保護者のみなさんのたくさんの声援を受け、みんなの力で勝ち取った結果だと思います。県大会でも、西尾張の代表として、みんなで頑張っていきましょう!

 今日もたくさんの保護者のみなさまにお越しいただき、熱い応援をいただきました。ありがとうございました。

西尾張駅伝大会 男子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西尾張駅伝大会 男子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《男子チーム》

 1区 宮田 真伎くん
   2区 森  虹樹くん
     3区 大西 ヒロトくん
       4区 伊藤  鼓くん
         5区 岩田 啓志くん
           6区 中村 太一くん

  男子も管内大会に続き 見事、優勝!です!! 

         西尾張の代表として、 県大会出場です!

西尾張駅伝大会 女子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西尾張駅伝大会 女子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《女子チーム》

 1区 野津 里実さん
   2区 泉 さくらさん
     3区 堀山  颯さん
       4区 中山絵里加さん
         5区 北畑 梨花さん 

   管内駅伝に引き続き 見事、準優勝!

        今年も 県大会出場です!!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/21 給食終了日
12/22 終業式
12/23 天皇誕生日
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399